最新の投稿
[61859]
リジュラン
[61859-res72907]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年02月04日(月)10:01
水光療法は真皮層に細かく注入する器具を用いた注入法です。
注入内容が問題ですが、顔が大きくなる事はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61806]
こめかみプロテーゼにより、左眉が上がらない。
11/24にこめかみプロテーゼを入れました。オペから未だに左眉だけ上がらず、左右の目が非対称です。
病院からは、しばらく様子を見るよう言われました。しかし、表情の不自然さや、このまま戻らないかも、との不安から、精神的に参ってしまい、生活に支障をきたしています。
このまま待っていていいのか、形成外科等に相談するべきかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
[61806-res72862]
きむらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月31日(木)11:05
こめかみにプロテーゼを入れる時は必ず側頭筋膜下に挿入される事です。
筋膜の上では顔面神経側頭枝を損傷します。
この枝は毛の生え際を走っているからです。一応ビタミンB12の服用をおすすめします。
効果が絶対あるとも言い切れませんが、このようなケースにおける常備薬ではあります。
不全損傷なら6ヵ月位で回復するケースもあります。
完全損傷なら神経縫合が可能なのか?となりますが、一般的には眉毛上切開になります。
いずれにしろ筋膜下に挿入したのかどうかだけでもご確認して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61803]
ハイフ について
こんにちは。現在22歳です。
小顔になりたく、ハイフ (ウルトラフォーマ3)をやりたいのですが、特にたるみが気になるわけではない場合、効果はあまりないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
[61803-res72863]
あみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月31日(木)11:05
小顔になるだけの効果はないと思います。
特に若い方のようですから・・・。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61795]
エラ
私は何回かエラボトックスをうって、昔に比べたらだいぶすっきりしてます。元々は歯ぎしりのせいで張っていたこともあり、マウスピースも寝るときしています。
ただ、エラボトと打ったのが半年くらい前なので、また打ちに行こうと思っているのですが、最近SNSで、ピップエレキバン貼るとエラの張りにきいたときいて、エラボト+ピップエレキバンのダブルでエラをすっきりさせたらいいのでは!思ったのですが、エラボトしたらピップエレキバンしないほうがよかったりしますか?もしくは、しても大丈夫だけど、エラボトしてから数日してからのほうがよい。とかありますか?
長文失礼します。よろしくお願いします。
[61795-res72851]
みこししさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月30日(水)09:04
残念ながらピップエレキバンが何故エラの張りに良いのか分かりませんが、ボトックスを打つ場所は骨に近い深部の咬筋に打ちますのであまり影響はないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61774]
ルフォー1SSRO
ルフォー1 SSRO を受ける予定です。
中顔面を短くしながら、上下の顎をmm単位でお願いすることは可能でしょうか?
教えてくださいorz
[61774-res72826]
ggさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月28日(月)18:00
何?単位と言うのは難しいのではないでしょうか?顎の骨は厚さがあるからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61766]
ボトックス
私は顔にボトックス注射を定期的に打っているのですが、
来月頬骨削りをします。
全身麻酔や手術にボトックスは悪影響を及ぼすでしょうか?心配です。
[61766-res72827]
sakinさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月28日(月)18:00
特に問題はないはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61748]
顎プロテーゼ
顎プロテーゼをクリニックで相談しました。そのクリニックは皮膚側切開ではなく口腔内切開だと言われました。というより口腔内切開のクリニックがほとんどです。
皮膚側切開を行なってるクリニックはありますか?
また、顎プロテーゼは一生モノですか?骨吸収で骨が溶けたりしませんか?
またクリニックによっては、顎プロテーゼが一種類しか用意がなかったりします。一種類だけでも、その人の顎の形に沿って削れば問題ないですか?それとも一種類は少ないですか?
[61748-res72808]
なおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月25日(金)17:03
? 口腔内からの切開か?
皮膚側切開が良いのか?私自身も当初は傷が口の中から切った方が目立たないだろうと云う立場でした。
然し、口腔内から入れる方がプロテーゼはゆがみやすく、感染も高い事を知りました。
一方、皮膚側切開で欠アゴなどの手術をしてみると、割と傷が目立ちません。その事もあって現在私は顎のプロテーゼに関して皮膚側切開が有利とみております。
? 又、顎プロテーゼを長い事みてみると、たしかに顎の骨がへこんでいる方がおられます。その為、私自身はあまり大きなものは必要ないと云う立場です。一時は数種類の色々なプロテーゼをそろえておりましたが、それほど極端に顎を大きくしたいと云う方はおられません。そのような関係もあり、現在はやや中位のものを小さく削って使用しております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61688]
顎ラインについて
はじめまして。
顎ラインについての質問です。
痩せているのですが、二重顎です。
小さい時から、顔が小さいと言われていました。
下顎が小さく横から見ると、顎から首ラインがたるんでいて、不細工です。
産後さらに、たるみが増しました。
私なりに探してみたのですが、コンデンスリッチファットと言う方法を検討しているのですがお勧めでしょうか?
安全性が高くて半永久的に持続できるようで、気になっています。
プロテーゼは、メスを入れるのが怖く勇気が出ません。
京都市にあります、ヴェリィ美容形成クリニックに相談してみようかと思うのですが、信頼できるクリニックでしょうか?
[61688-res72752]
ハッピーさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月19日(土)11:00
二重顎は脂肪吸引が可能なのかどうかです。
MRIを撮って脂肪があるのかの確認になりますが吸引したらしばらく顎部の圧迫をして下さい。
単純なたるみならミニリフトがベストだと思います。
コンデンスリッチファットは脂肪注入のひとつの方法です。貴女様の場合、適応になりにくいと思います。
下顎を出したいのであれば先ずはヒアルロン酸注入となります。
ご指摘の京都のクリニックの情報を私は知り得ておりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61666]
エラボトックス 効果について
こんにちは。
エラボトックスに関する質問なのですが、一年半前に初めてエラボトックスを行なった時は、食べ物を食べたりするとエラのあたりが疲れました。
5日前に2回目のエラボトックスを行ってからは、エラのあたりが疲れるという状態になっておりません。また、エラの筋肉も噛むたびに盛り上がります。
施術したクリニックでは、契約時に何単位打つと明記されておりませんでしたので、希釈されたボトックスを打たれた可能性があります。
そのため、再度エラボトックスを打ちたいのですが、最短でどの程度の間隔を開けるべきでしょうか。ご回答頂ければ幸いです。
うみ
[61666-res72734]
うみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月17日(木)12:00
ボトックスは通常希釈して打つものです。
私共でもエラでしたら片側15単位から30単位で始めておりますが、生食で薄めております。
この度合は各クリニックで多少違うと思われますがポイントは片側何単位を2つある咬筋に確実に打つと言う事です。
ボトックスの追加は5ヵ月位から始めると良いのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[61644]
顎のヒアルロン酸
当山先生
ご回答ありがとうございます。
先生がご使用された感想として、ジュビダームビスタボリューマxcは、鼻や顎の高さを出すものとして固さは適していますでしょうか?
[61644-res72715]
まおさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年01月15日(火)14:01
鼻や顎の高さを出すのに充分です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
水光注射を受けようと思うのですが
水光注射は顔が大きく見えたりしないのですか?