オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62347]

投稿者:たなか

投稿日:2019年03月13日(水)23:40

バイオスペックというより、アパタイトを考えてます。
アパタイトは人工骨なので、自分の骨となるから安全ですか?
感染とかその他リスクはありますか?

[62347-res73370]

たなかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月14日(木)10:05

感染などのリスクはあります。
長期のフォローした成績はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62346]

投稿者:たなか

投稿日:2019年03月13日(水)23:38

顎のシリコンプロテーゼは骨吸収を起こすから危険と聞きました。
そこで、ハイオスペックという人工骨かアパタイトを考えてます。どちらも安全ですか?

[62346-res73369]

たなかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月14日(木)10:05

経験された方は少ないので安全や結果についてどなたも正確な所は分かっていないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62315]

頬骨削り

投稿者:だん

投稿日:2019年03月12日(火)10:36

頬骨削りをしたいのですが、リスクは何ですか?
仕事は1週間休めば大丈夫ですか?

[62315-res73338]

だんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月12日(火)12:05

頬骨削りとは頬骨弓ではなく頬骨体部の削りですか?
一番のリスクは削り過ぎです。
副鼻腔などに穴をあけてしまいます。眼窩底を破壊しては困ります。
手術は何事も80%に止めておく事がリスクの回避になります。
術後1週間、やや腫れは残っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62229]

当山先生

投稿者:りさ

投稿日:2019年03月06日(水)15:29

ありがとうございます。

はい、シリコンプロテーゼです。
癌化の報告が無いとの事で安心しました。もし、抜去するならした後の見た目の変化に心がついて行くのかそこも不安でしたのでその辺の不安も解消されました。

ありがとうございました。

[62229-res73308]

りささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月11日(月)09:01

又ご不安な事があれば本応答をご利用下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62212]

顎プロテーゼ

投稿者:りさ

投稿日:2019年03月05日(火)18:59

2002年に顎にプロテーゼを入れました。今現在何の変化もなく過ごしております。けどたまに2002年頃に使われていたプロテーゼの品質は安全だったのかなど不安になります。そこで質問なんですが当時のプロテーゼの品質が安全かどうか教えて頂けますか⁈万が一将来癌化するようなら今のうちに抜去した方が良いのでしょうか⁈
よろしくお願いします。

[62212-res73241]

りささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月06日(水)09:04

シリコンプロテーゼの事だと思いますが現在、体内埋没材でシリコンは生体内反応が少ないとされ癌化の報告もありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62186]

オトガイ形成(顎削り)

投稿者:森達也

投稿日:2019年03月03日(日)22:14

お世話になります。
34歳。男です。顔が長いのでオトガイ形成(顎削り)を考えています。
手術を顔面の骨切り専門医にお願いしたいのですが専門医の探した方が分かりません。どういう点に着目すれば良いのでしょうか?最終的には診察を受けて判断することになると思うのですが、手当たり次第に診察を受けに行くわけにもいかないので、○○学会に所属している、○○専門医の資格を持っているなど基準になるものはありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

[62186-res73226]

森さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月04日(月)11:04

顔の骨切りは美容外科領域でも特化され専門的になってきております。
私共でもここ数年はさすがにやっておりません。
つまり、全身麻酔医、専門看護師、歯科口腔外科との連携、特殊な外科機器の準備、レントゲン撮影の撮影方法、入院施設のあるなし、術後栄養管理を含めてチーム医療が原則になってきているからです。
こちらの認定医にも顔の骨切りの専門医はおられますが、顎顔面外科学会にお問い合せした方が良いかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62178]

ボツリヌストキシン 続きです

投稿者:a

投稿日:2019年03月03日(日)08:13

あばら骨が浮き上がり胸も小さくなり、脱力感と時々吐き気、上半身の小刻みな震えを感じる事もあり、睡眠も浅く困っています。
ボツリヌストキシン aはディスポート社のものです。
副作用でこの様な事は考えられますか?
どこか病院にかかった方が良いでしょうか?
ちなみに、施術後精神的ショックで食欲は落ちました。
40歳過ぎて急に筋力が衰えて、筋萎縮の病気ではないかと去年大学病院にかかった事もありましたが、診断はつかずその後症状も落ち着き問題なく過ごしていました。

[62178-res73217]

aさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月04日(月)09:03

ミオクローヌスジストロフィーなど基礎疾患があったのかどうかです。
単位も100単位以上でないと発生しないのですが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62167]

当山先生へ

投稿者:ゆう

投稿日:2019年03月02日(土)15:48

以前に、大竹先生に診察していただいた時に、大袈裟な、塊でなかったので、エコーでは何も見つかりませんでした。
最後に会ったときには、若いんだから活躍してくださいと言われました。(こんな事で立ち止まっていないでと言う意味)
私がこんな事でノイローゼ状態になってから、10年以上経過してます。こちらの相談室をたずねて、当山先生に大竹先生を教えていてだいたおかげで、本当に救われました。(大竹先生の手術ではまた別の箇所での修正ですが)
数年前は美容外科後遺症を大学病院で診てもらうのもすごく大変でした。自己責任と怒鳴られたこともありました。
今、久しぶりにこちらを除いてみたら、肉芽腫で悩んでいる人の多さに驚きます。ただこんな事で人生を台無しにするのは冗談じゃないと思っています。安易に注入物を入れた自分はもう、充分責めましたし、後悔しました。今後は、普通に生きていきたいです。

[62152]

当山先生へ

投稿者:ゆう

投稿日:2019年03月01日(金)13:35

都内でしか、診てくれないですし、病院も遠い為、できれば何もしたくないのですが、今後、不都合が出てくれば治療するしかないと考えています。

[62152-res73192]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年03月02日(土)09:02

肉芽腫であれば悪さはめったにしません。
取り出すのは傷がつきますので小さいのならステロイドでやむを得ないかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62151]

当山先生へ

投稿者:ゆう

投稿日:2019年03月01日(金)13:32

ほうれい線にヒアルロン酸
ジュビダームウルトラプラス注入後、数年経過しても残っており、分解注射した後、肉腫の様なぶよぶよがあるのに気がつきました。MRIの結果、何もないことはないです。と言われ、治療ならステロイドと言う話でした。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン