オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[62850]

顎の整形

投稿者:ゆう

投稿日:2019年04月12日(金)16:09

顎を出すためにペースト状の人工骨バイオペックスを顎の骨にペーストしました。
術後1年近くなりますが、手術した部位に重たいような違和感があります。痛みではなく、異物があるような重苦しいような感じです。これはよくない兆候でしょうか?骨髄炎など起こすリスクはありますか?
また、歯科のレントゲンでバイオペックスはうつりますか?

[62850-res73846]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月13日(土)11:00

顎に対して人工骨バイオペックスをご使用の医師は少ないと思います。
その為、現在の症状に関してはきちんと診察をお受けになるべきです。
レントゲンが同部を写すとすれば分かるかも知れません。
骨髄炎にはなりませんが歯槽部には長期でみると影響を与える可能性はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62841]

顎プロテーゼ

投稿者:さちこ

投稿日:2019年04月11日(木)21:06

当山先生ありがとうございます。
施術ドクターに診察受けた所、一年もすればまると言われたのですが…
喋ったり、食事する度の強い圧迫感
顎に走る神経のピリピリ感…
放置して顎の骨に影響ないでしょうか?
一年経っても、強い圧迫感が持続してる状態なら、プロテーゼは抜くべきでしょうか?

[62841-res73837]

さちこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月12日(金)15:02

現在術後3ヵ月目、症状が我慢出来る範囲ならもろ2〜3ヵ月待ってみる事の方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62839]

BNLS注射

投稿者:ゆゆ

投稿日:2019年04月11日(木)18:40

顔の輪郭がまるく、加齢のせいか
特に最近口周り、顎のラインの
肉が気になります。
エラボトックスをしようか検討しましたが、筋肉縮小の後、たるみが出るとこ事でやめましたか、
BNLS注射での脂肪除去においてのデメリットを教えてください。

[62839-res73832]

ゆゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月12日(金)11:02

BNLSは脂肪層にし効果はなく、数回治療の繰り返しです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62824]

咬筋縮小

投稿者:

投稿日:2019年04月10日(水)20:24

いくつか咬筋縮小の方法があると思うのですが、NIMRでも顔面神経麻痺の可能性があるのでしょうか?

[62824-res73821]

美さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月11日(木)09:03

三叉神経遮断ですから顔面神経には関係ありません。
但しこの様に筋肉支配神経を切断する方法は下肢筋肉などにも過去に術式としてありましたが最近はあまりやられていません。
実は筋肉は年を取ると次第に衰えてきます。年を取ってから鍛えても鍛えにくいのが筋肉です。
貴方様も今は美的な事で満足されてもお年を召されてから咬む筋肉が衰えてきたとしたらお年になって唯一の楽しみである食べる事さえ困難になります。
そのような手術の副作用がある事も充分ご理解なさっておく事が今後、楽しい人生を歩むひとつの選択肢になります。
気を付けて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62810]

No.62797の質問をした者です。

投稿者:さな

投稿日:2019年04月09日(火)20:27

わかりにくかったようでごめんなさい。

「短縮」とは、正面から見たときの長さを短くすることです。
「前に出す」とは、横から見たときに突出させることです。

私の顎は、縦に長くて、かつ首側に引っ込んで(後退して)います。

ドクターからは、顎の中抜きをして長さを短くし、同時にオトガイ骨を前方にスライドさせることで突出させると説明されました。

見積もり金額が、ホームページに載っていた「オトガイ骨切り」とだいぶ違っていたので、中抜きは通常のオトガイ骨切りとは違う手術なのだろうかと思って質問しました。

[62810-res73807]

さなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月10日(水)09:02

了解しました。
貴女様がお述べになっている方法も一種の「オトガイ骨切り」になります。
下顎部正面の骨切り術の総称をそう呼んでいるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62797]

オトガイ骨切りと中抜きの違い

投稿者:さな

投稿日:2019年04月09日(火)06:43

顎先を短縮+前に出すため、顎骨切り(中抜き)をやります。

クリニックのホームページには「オトガイ骨切り」の料金だけ載っていました。でも私の頂いた中抜きの見積もりとは金額が違っていました。

オトガイ骨切りと中抜きは、違う手術なのですか?

[62797-res73785]

さなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月09日(火)09:03

貴方様のご希望は顎が長いのを短くしたいのですか?その逆ですか?「短縮」と言う言葉にプラスして「前に出す」2つの相反する言葉が入っています。
又、オトガイ骨切りは下顎の中抜きを含めての言葉になりますがオトガイ(下顎の中央部)をどのように切り落とすのか?によって術式が多少違います。
中抜き以外だとすると単純に下顎部の先端(オトガイ部の骨皮質)のみ切り落とす事も考えられます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62772]

ケナコルト注射のリスクについて

投稿者:PRP注射悩み相談

投稿日:2019年04月08日(月)12:14

目のクマを改善する為に
PRPに成長因子が入った注射を打った結果
目の下〜ほっぺた全体が不自然に膨らんでしまいました。
現在約半年経過しています。

今後ケナコルト注射で膨らみを減らしていく予定で、
とりあえず全体的に厚さ5mmほどを徐々に減らしていってほしいと
リクエストしようと思っているのですが、

特に目の下の薄めの部分など顔の印象への影響が
大きい部分が今よりも不自然にならないか不安です。

先生は骨の近くの深い部分に注射するので問題ないと話されています。
どう思われますでしょうか?

[62772-res73779]

目の周囲のケナコルト注射

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年04月08日(月)17:03

ステロイド反応が出る方は眼圧が上がり視力に影響する場合があります。できれば事前に眼科で眼圧測定とステロイド点眼による眼圧の変化を見ておく方が良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[62758]

ちなみに

投稿者:みこと

投稿日:2019年04月07日(日)23:07

ちなみに歯科矯正中に顎プロテーゼを入れても大丈夫なのでしょうか?

[62758-res73766]

みことさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月08日(月)14:04

やらない方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62750]

当山先生

投稿者:みこと

投稿日:2019年04月07日(日)12:37

お返事ありがとうございます。
ちなみにその方のプロテーゼのサイズはどのくらいだったのでしょうか??

[62750-res73754]

みことさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月08日(月)09:05

存分前の事になりますし、カルテも処分しておりますので定かではありませんが、私共では顎のプロテーゼで3?位が普通です。
恐らく私の記憶では口腔内から入れておりますので歯槽骨附近ではなかったかと思います。
下顎骨の下方は厚い骨なのでそれほど吸収は起らないと思っています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[62715]

法令線

投稿者:nanami

投稿日:2019年04月05日(金)11:40

法令線にコラーゲンのメニューが提示しているクリニックがあります。法令線にコラーゲンを注入する意味はなんですか?

[62715-res73717]

nanamiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年04月05日(金)16:00

法令線にコラーゲンは無理です。
何かの間違いではないでしょうか?或いは法令線の溝を消す目的以外の使用かと思われます。
6%アテロコラーゲンでしょうか?使用した事はありませんのでそれなら何とか可能なのかな〜とも思いましたが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン