最新の投稿
[63949]
チタンプレート
[63949-res74918]
早急に執刀医の診察を
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2019年06月29日(土)10:00
プレートが出ているのであれば、早急に執刀医の診察を受けてください。粘膜の下に触れるのであれば、執刀医に連絡し指示を仰いでください。
土井秀明@こまちくりにっく
[63943]
アパタイト
当山先生
ゴアテックスと並べて話をすること自体が論外だと思います。ゴアテックスはそもそも完全異物です。挙げ句の果てに組織と癒着して取りづらくなります。アパタイトは2年かけて自骨化します。これはjaamの認定医に言われました。
とはいえ感染の確率が2%あるそうです。
ゴアテックスと並べるのはもう一度言いますが、論外です。
それを踏まえてどう思いますか?
骨吸収を覚悟してプロテーゼにすべきですか?
[63943-res74913]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月28日(金)16:01
少し哲学的になりますし、前回もお答えの中に忍ばせておりますが、美しさを求める手術は術後美的なご不満の時はどうするのだと云う問題は常に存在します。
私は美容外科では異物を入れる時、それがとり出せるものなのかを前提に長年仕事をしてきております。
手術は本来が不可逆的反応を呈するものではありますが、せめて万が一の時は除去可能であってほしいと願っているのです。
過去にも豊胸術バックを除去した50ケースを報告させていただきましたが、ご高齢になり安全ではあっても不安をもっておりました。
又、美的効果は個人のお考え方が大きく左右しがちです。その時のことを含めてフォローの成績と云う点も同時に強調させていただいての私の前回のご返事になります。直接そちらの認定医の方と意見を戦わせることは必要ありませんし、お互いの主張が違い合っても患者さんの為にと思っている心はご一緒だと思います。
ちなみに私はプロテーゼによる吸収は歯槽骨が主体であり、それは口腔内から挿入する時、同位置に入りやすいのではないのかと推測しております。その為、私自身は皮膚側切開から下顎骨の骨皮質の厚い部分へプロテーゼを挿入させており、その事は過去の応答にもお答えとさせていただいております。
尚、感染の機会はどちらも同じだと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63904]
アパタイト
顎にプロテーゼを入れることにこちらのある認定医の方に反対されました。
理由は、顎プロテーゼは、長年かけて顎の骨を侵食して骨吸収が起きるからだそうです。
そのクリニックで、プロテーゼの周りに骨ができてしまっていたグロい画像を見せてもらいました。
これだけ全国的に顎プロテーゼが行われてますが、安全ではないのですか?
また、そのクリニックではハイドロキシアパタイトを使った顎インプラントを行なってます。アパタイトはいずれは自骨化するので、安心と聞きました。シリコンのように骨吸収は全くないし、感染も少ないと聞きました。
なぜアパタイトは全国的に広がらないのですか?また、安全ですか?
[63904-res74888]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月27日(木)10:00
顎に使って長期経過のご報告があれば良いのですが・・・
ゴアテックもそうですが、異物を体内に挿入する時フォロー期間をどの程度診ていけば良いのか?不満足のある時それを除去可能なのか?と言う点が問題になるように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63883]
首のボトックス 輪郭ボトックス
エラのボトックスは続けると戻り難くなると聞きました。輪郭や首のボトックスも続けると戻り難くなりますか?
[63871]
頬骨縮小
すみません、頬骨の輪郭手術をしたのですが、小さくしすぎて頬骨が側頭筋を圧迫してしまっている状態で笑うときや食事をする時に痛いです。
これを改善させる方法というのはどうすれば良いのでしょうか。できるだけ体に負担をかけない方法を知りたいのですが…
よろしくお願いします。
[63871-res74851]
まきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月25日(火)09:00
術後期間が分かりませんが長期経過後の事であれば骨の一部を除去するしかありません。
対症療法は痛み緩和の為、局麻剤を打つ事になりそうです。
一度執刀医に診てもらいMRIなどでどのような状況なのかチェックしてから根本的対策です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63853]
プロテーゼ挿入後に口が閉じづらい
今月はじめにとあるクリニックにて鼻と顎プロテーゼを入れたのですが下側の口が今まで通り閉じられず、
無理に閉じようとすると
・上側が鼻の下を伸ばしてカバーするような形
・口を尖らせるような形
・顎の左側に筋のようなシワが入る
というようなことが起きてしまいます。
下唇の外側が少しみみず腫れのようになってしまっていて、その部分やそこから少し下辺りがなんとなく麻痺している感覚もあります。
先生に関しても、術後に顔を拭いていただく際、プロテーゼを入れた直後にもかかわらずかなり荒々しく拭かれたり、ギプスを付けていただけなかったり(ギプスはなくても大丈夫な場合もあるらしいのでそこは付ける必要がなかったのかもしれませんが)、一週間後の検診でも荒々しく鼻や口を動かして確認する、抜糸も経験の浅い助手の方々に任せて病室にいないなど不審な点がいくつかあり、その点も気になりました。
頼んでいたよりも鼻や顎を前に出していただけなかったことも含め、修正手術を行っていただくべきでしょうか。
顔の状態についてと先生について、お答えいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
[63853-res74825]
あさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月24日(月)10:01
神経麻痺を起すような手術でありませんので腫れの影響があるのかも知れませんし、やや大きなものが入っているのか?左右均等に入っていない事などが考えられます。
麻痺している部分の回復傾向を細かく自分で診ていくのは筆で触れてみて日々の変化を追う事です。
数ヵ月後(通常は3ヵ月以上経って)修正可能かを判断します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63830]
こめかみヒアルロン酸
こめかみのヒアルロン酸はかなり前に
歳を取ると減ってきて若く見えないと言われて入れたことがありました。確かに無いよりは良いのかなと思っていましたが減ったら足した方が良いのか迷いがありました。
[63830-res74810]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月22日(土)14:01
リスクは物を咬む時、違和感が生じる事ですが、時間で解決します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63818]
こめかみヒアルロン酸
目のすぐ真横のこめかみ部分のヒアルロン酸が少し減ってきました。目のすぐ真横にヒアルロン酸を入れる意味は何ですか?綺麗な輪郭に近づく為ですか?
リフトアップ効果もあるのでしょうか
[63818-res74789]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月21日(金)10:04
こちらが逆にお聞きしたいご質問になりますが・・・
こめかみに対するヒアルロン酸はこめかみのもり上がり効果を出すもので側頭筋の下層に注入します。
目のすぐ横に小皺があったらヒアルロン酸を注入するのでしょうが?
貴方様が要求しないのに・・・或いは注入前、説明されない前に打たれたのでしょうか?
リフトアップ効果は単独でそこだけでは意味がありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63784]
リフト
顔回り〜首までのボトックスリフトがあります。ヒアルロン酸リフトもメジャーですが ヒアルロン酸は繰り返せば蓄積して段々顔が大きくなってしまうリスクがありますが、ボトックスリフトは繰り返したらリスクはないのでしょうか?
顔が大きくなったりしませんか?
[63784-res74757]
美奈子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月19日(水)14:01
頚部へのボトックス繰り返しは呼吸がしにくい時が生じます。
何事もほどほどが人生です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[63753]
脂肪注入
ありがとうございます!つまり、脂肪注入をしても時間があけばヒアルロン酸注入をしてもいいということなんですね??
それとなのですが、顎を削って顎に固定プレートが入っているのですが、この顎にマイクロCRFで脂肪注入をしても特に問題はありませんか?
[63753-res74728]
あやさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年06月18日(火)10:02
脂肪注入は注入場所の選択も重要です。
つまり移植床などは血行状態の良い所に生着しやすいのです。
その点、顎を削っている所は生着が難しいかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
輪郭整形をしたのですが、顎先のチタンプレートが出ていて舌に当たるのですが、これは変なことなのでしょうか?取る時や取った後は大丈夫なのでしょうか⁇
心配です…。