最新の投稿
[64564]
輪郭整形後
[64564-res75521]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月08日(木)11:01
口腔粘膜から下顎骨の骨切りをしており、咬筋の一部が骨膜から剥がれている状態ではないのでしょうか?
その為、咀嚼時に一部の咬筋が邪魔をしているのだと思います。
次第に筋委縮をしていくものと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64554]
顎
当山先生
過去の質問を見ました。
アパタイトによる感染はあるそうです。その場合アパタイトを抜去するらしいですが、骨を削ったりするそうです。
とはいえ顎プロテーゼは骨吸収はほぼ起こると思います。
そうなると一番良いのは骨切りになりますが、骨切りはダウンタイムがとても長いですか?
局所麻酔のみでも可能ですか?
ヒアルロン酸はこれ以上考えていません。シリコンかアパタイト人工骨か骨切りです。
シリコンは感染、骨吸収の可能性があり、少し怖いのと、アパタイトも感染があるならば怖いです。
また骨切りはダウンタイムの長さや料金の高さがネックです。
あとはもともと顎の骨が大きくない場合でも骨切り前方移動は可能ですか?
また段差が触れると聞いたことがあります。目立つのですか?
[64554-res75520]
まささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月08日(木)11:00
1)骨切りは麻酔医つきの全身麻酔です。局麻では出来ません。
2)顎の骨が大きくなくても骨切りは可能です。段差は触れると分かる程度です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64531]
当山先生
ありがとうございます。などというのは胸のシリコンバッグやヒアルロン酸のフィラー系です。
[64531-res75490]
りささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月06日(火)11:02
たしかに胸(乳房)のアラガン社テクスチャータイプは悪性のリンパ腫発生はあります。然し、ヒアルロン酸ではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64523]
顎
他院で顎を前方に出したいと相談しました。
その際、アパタイトを使った人工骨移植か骨切りが良いと医師に言われました。
ただ顎を触ってもらったら、「CT取ってないからわからないけど、顎の量がそんなに多くないから骨切りして前方移動させてもそこまで顎が出ない可能性がある。人工骨移植のほうが向いてるのでは?」と言われました。
顎の量が普通、それか少し少ないくらいで骨切りして前方移動させてもそんなに効果はないのですか?
またシリコンは骨吸収したり、骨を侵食するから一番勧めないと言われました。ヒアルロン酸も繰り返しやると稀に骨吸収があるとも言われました。
アパタイトによる人工骨移植か骨切りならどちらのほうが良いですか?
また骨切りだと、出血も多くなるし、頤だと結構切らないといけませんよね?
[64523-res75487]
まささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月05日(月)16:00
過去にも同じ様なお問い合わせがあります。本項の過去のお問い合わせ内容を少し探して参考にしてみて下さい。そちらの先生はどちらかと云うとアパタイトを割とお使いになっているのではないでしょうか?美容外科で術後の型が気に入らない時それを除去出来るのか?アパタイトで顎の長期成績は出ているのかが少し気になる所です。ヒアルロン酸で骨吸収はありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64521]
プロテーゼ
18年前に顎にシリコンプロテーゼを入れました。先日雑誌にシリコンプロテーゼなど異物は発ガン性があると雑誌に書いてあるのを見て不安になりました。本当にシリコンプロテーゼなどの異物には発ガン性があるのでしょうか⁈よろしくお願いします。
[64521-res75486]
りささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月05日(月)16:00
顎のシリコンプロテーゼでの発癌性は聞いた事がありません。「など」と云う範囲の異物はどのようなものなのか?少し気になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64506]
当山先生ご返答ありがとうございます
耳下腺の腫れだとしたら引きますか?ちなみにボトックスは倍量うちました、2倍。噛むと奥歯の横当たりがボコっとでます。3日目に仕事上結構激しい運動をしてしまい、そのせいもあるのでしょうか?
[64506-res75485]
井上かなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月05日(月)16:00
咬むとぼこっとするのは耳下腺の腫れより咬筋の一部にボトックスが良く効いている・・・その為効果のない筋肉にボコっとしたふくらみが咬む事によって生じているのではないでしょうか?咬筋も浅い部分と深部の2層に分かれているのです。2倍と云うと60単位から100単位(片側)でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64502]
エラボトックスの浮腫み
1週間前に初めてエラボトックスをしました。
術後は変わりなかったのですが、2日目から浮腫んできました。
一ヶ月頃から効果が出ると書いてありますが、浮腫んだりと言う事例が調べても出てこず心配です。
パンパンに腫れてると言うわけではありませんが、浮腫みが引きません、こう言う事はよくある事でしょうか?
[64502-res75457]
井上かなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月03日(土)15:05
恐らく片側性なのであろうと思いますが、やはり診察をしてみないと良く分かり難い点があります。
通常では起り難い事であり、増大傾向を示していないのであれば炎症等は否定出来ます。
内出血なのか?耳下腺の腫れなどが考えられる事はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64476]
64456の、しろです
当山先生、ご回答ありがとうございました。
引っ込んでいる顎を前に出したいので、顎にもヒアルロン酸をしてみたいと思っているのですが、
顎にうったヒアルロン酸が流れて顔が長くなることはありますか?
[64476-res75434]
しろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月01日(木)14:05
顎の下に打つと長くみえます。
顎の前に注入して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64456]
ヒアルロン酸の種類
40代女です。
額のヒアルロン酸を一年前に受けました。クレヴィエルプライム、3ccを額の骨膜上に入れました。
とても満足してますが、日によって、
朝起きたとき右側だけ盛り上がっている日、左側が盛り上がっている日、真ん中だけ盛り上がる日、
きれいなおでこの形の日があります。
不思議です。
痛み、熱感など異常は全くなく、寝て起きると直っています。
ヒアルロン酸の種類によるものですか。
どんなヒアルロン酸なら、
形が変わりづらいですか?
[64456-res75413]
しろさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月30日(火)12:02
非常に珍しい現象ですが、クレヴィエルは通常移動したりしません。
その為、原因もはっきりしませんが血流やリンパ液の流れなどが何等かの作用でかたよったりした循環になっているのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64403]
輪郭整形後の副作用
約半年前に頬骨縮小、エラ削り、咬筋切除しました
4ヶ月目を過ぎた頃から下唇左側のみが左の方に歪むと言うか引っ張られます(左下歯茎の切開箇所も突っ張り感があります)
特に話している時、食べてる時にそうなってる様です
時間が経過するにつれて、この様な事は起こりますか?
半年経ちますがまだ様子を見た方が良いのでしょうか?
韓国で手術したのですぐに診察には行けませんが日本の病院に行った方が良いですか?
口腔外科か美容外科どちらにいくべきでしょうか?
ご回答宜しくお願いします
[64403-res75373]
アダムさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年07月26日(金)10:03
術後4ヵ月目に生じる神経麻痺が分かり難いのですが・・・
手術後の状態が落ち着いてきたので元々あった麻痺症状が著しく目立ってきたのではないでしょうか?
美容外科なら骨切り専門の医師となりそうです。
口腔外科でも良いのですが先ずは診察して麻痺の原因、詳細な診断となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
約5ヶ月前に輪郭整形をしました。 エラと頬骨です。
頬の内側(口腔内)の粘膜?でしょうか、とても分厚くなってます。 毎日噛みます。
これはどう言った事が起きているのでしょうか?
口腔内なので見た目は分からないと思います。
それに食事をしていると途中から味覚も無くなってきます。 頬がぶ厚すぎて食べずらいです。
何か因果関係ありますか?