最新の投稿
[64813]
エラのボトックス注射
[64813-res75772]
まゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年09月04日(水)10:01
耳垂から口角を結ぶ線から下、口を強くかみしめると咬筋のもり上がりが分かるはずです。
少し骨に当てるが如く4〜5ヵ所打ちます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64757]
顎の骨切り
当山先生、先日はご回答ありがとうございます。
ネットで色々見ていると顎の骨切り手術は後戻りしやすいと書いてある事が多いので(特に下顎?)、どういう状況で後戻りが起こるのかあまり記載がないので不安な日々を過ごしています。
新しく骨が生まれ変わる過程で自然と元に戻ろうとする、と目にしたのですが、上顎を後退させたりオトガイ前進させる手術をした場合、効果は一生モノと考えていて大丈夫なのですよね?
先生にご回答頂けて、少し安心しました。
色々心配な事が多いですが、経過観察の通院は数ヶ月おきなので、こういうご相談できる場所があるのが本当に有難いです。
これから手術しようか悩んでいる方や、ダウンタイム中で不安な方など、たくさんの人の助けになると思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
[64757-res75718]
みゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月28日(水)09:03
少しはお役に立っていると言うお言葉を頂きホッとすると共に感謝します。
出来の悪い回答ばかりで恐縮の日々でした。
今後共、会員の皆様方と共に頑張らせて頂きます。
有難うご座居ます!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64744]
人工骨について
人工骨(ハイドロキシアパタイト製剤)は頬や顎に入れると感染症のリスクはどのくらいなのでしょうか。
骨に置き換わるので術後問題なければ以後心配はいらないのでしょうか?
[64744-res75699]
TGYさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容規制外科
投稿日:2019年08月26日(月)10:04
パーセンテージは分かりません。
骨と言う深部に対する移植なのであまり心配する事はないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64738]
バッカルファット
バッカルファット除去を美容外科で受けたのですが、手術後より右目が閉じにくく少し物が二重に見えます。
ネットで調べたら顔面神経麻痺のことが書いてあったのですが、可能性はあるのでしょうか?
治る見込みはあるのでしょうか?
[64738-res75698]
たまきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容規制外科
投稿日:2019年08月26日(月)10:04
稀ながら神経麻痺はあり得ると思います。
術後2〜3ヵ月で軽快していく事は多いものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64704]
顎プロテーゼ挿入後の骨の陥没
顎プロテーゼを入れているのですが、歯列矯正の病院にてレントゲンをとった際顎の骨が凹んでいるよと言われました。
ゆくゆくは顎プロテーゼを抜こうと思っていますが凹でしまった骨を埋めるような処置はあるのでしょうか?
とても不安です…。
[64704-res75661]
Kさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月23日(金)11:03
骨を埋めるようなもの?歯槽骨部ゆえに難しいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64657]
顎の骨切り
はじめまして。
出っ歯のため顎の分骨骨切りと言う手術を受けました。
左右の4番目を抜歯して骨を切り、抜いた歯のスペース分だけ骨を下げました。
そろそろ術後1か月たつところです。
一般的な見解で構いませんので、ご回答頂ければ幸いです。
術後から今もずっと、隙間の空いた3番目と5番目の歯を小さな金具で固定していますが、この隙間がゆるんで?骨も僅かに動いてしまったりする可能性があるのでしょうか?
顎の骨をミリ単位の変化で後ろに下げて頂いたので、たったミリ単位でもまた骨が動いて後戻りしてしまったら…と不安です。
小鼻の奥?あたりにチタンプレートで骨を留めているので、完全に骨は頑丈に固定されているのでしょうか?
それとも、術後しばらくしてからは、多少硬めの揚げ物なども全く気にせずガツガツ食べてしまっていたのですが、まだ歯の使い方に気をつけないと顎骨がズレてミリ単位で後戻りしてしまう可能性もあるのでしょうか?
噛んだり食いしばったり口の動かし方など。。最近はあまり気にせず、小さく切れば何でも食べられるので普通に生活してましたが、歯の隙間によく詰まるので、なんだか急に不安になってしまいました。
[64657-res75617]
みゆきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月19日(月)15:01
チタンプレートの固定力がどの程度なのか分かりませんが、術後1ヵ月ではまだ骨癒合自体が不完全だろうと推測出来ます。
用心に越した事はありませんが、後戻りは考えにくい所です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64631]
顔の輪郭
お返事ありがとうございます。
年齢を書き忘れていました。
30なのでフェイスリフトはもう少し年齢がいったらと考えています。
脂肪吸引と併用するとなればフェイスリフトの他に何がいいのでしょうか?(;_;)
[64631-res75584]
ななさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月16日(金)10:02
私は脂肪吸引の単独治療は顎、頚部は効果があるにしてもお顔の部分(特に頬)はそれだけでは上手く目的を達成出来ないと思いますし、30才でおやりになるのさえ凹凸が出るなどのリスク発生に不安を覚えます。
併用するにしてもフェイスリフト以外うまい併用治療はないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64593]
Uの輪郭
お世話になっています。
顔のたるみ、輪郭についてです。
顔に脂肪がつきやすいタイプで丸顔です。たるみもあり輪郭が縦に長くなっていてUになっています。
BLNS.エラボトックス、レーザーのたるみ治療やってきましたがほぼ変化ありませんでした。
下膨れの輪郭を少しでもVにするにはどうすればいいでしょうか??
[64593-res75544]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2019年08月12日(月)16:00
おそらく脂肪吸引、フェイスリフト、あるいはこの併用のいずれかが有効だと思います。どれがいいかは診察をして、実際の状態を拝見すれば判断ができます。ただしごくまれには骨の形の問題があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[64584]
顎
当山先生ありがとうございます。
骨切りにより顎の前方移動は、ダウンタイムとしてはどれくらいでしょうか?また骨切りとしては範囲は広いですか?
アパタイトやシリコンを入れる手術のダウンタイムはどれくらいですか?
アパタイトなシリコンのダウンタイムは1週間と聞いたことあります。
[64584-res75543]
まささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月10日(土)11:00
ダウンタイムの認識、定義などは種々ですが、私自身が自覚しているダウンタイムとは手術後の経過において手術そのものの影響が生理的、解剖学的に落ち着くまでの期間、つまり手術された患者さんが手術後、違和感なく過ごされる期間となりますとやはり術後は3ヵ月から6ヵ月と診るべきです。
その期間の差は動きのある場所なのか、手術範囲の大きさ、異物の存在等々でも違ってきます。
その点ダウンタイムが1週間と考えるのはあまりにも短すぎます。
骨切りは範囲が広いと言う表現より顔面の骨性支持組織への手術侵襲と言う点でプロテーゼのように皮下組織への対応とは明らかに違います。
手術の内容によってはそれぞれに利点と欠点があり、利点のみに心を奪われるのではなく、かつ欠点に目をつぶる訳でもなく、ほど良いバランスの中で熟慮してお決めになる事です。
昨今は治療の主役は患者さん自身となっておりますので余計に物事の解きほぐしや判断能力がユーザーにとってより問われる時代になっています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[64570]
輪郭整形2
当山先生へ
今朝、口腔内の粘膜が腫れている原因の回答をして頂きました。
輪郭整形の際、咬筋切除もしたのですが、先生の仰る骨膜から剥がれた状態と言うのはこの咬筋切除の手術後と同じ状態の事なのでしょうか?
次第に筋萎縮がなされると言うのはほって置いて問題はないと言う事であってますか?
宜しくお願い致します
[64570-res75528]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2019年08月09日(金)12:02
エラの骨切りは下顎骨の角部を中心に骨を切除します。
その部に咬筋2層の附着部が広く存在します。
つまり下顎角部を切除するだけで咬筋附着部は剥されフリーの状態となります。
当然、医師によってはその咬筋の一部を切除される方もおられますが、通常は切り離されたままでも筋肉はある程度萎縮されるのです。
咬筋は大きい筋肉で頬骨弓の起始部と下顎角部癒着で引っぱったり、縮んだり筋肉の働きをなします。
その一部が剥されている訳ですから筋肉の働きは弱まって縮んでいくのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
エラにボトックス注射を打ったら、頬が痩けてきました。痩けないようにするには、位置的にどの辺りに打つのがいいでしょうか?