最新の投稿
[66768]
輪郭整形についてですが
[66768-res77643]
まいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月16日(木)15:00
その通り感染を心配する事があります。
もう一点は顔の骨切り時に大切なのは咬み合せです。
骨切り前や後に歯列矯正をする時、虫歯は前もって治療されておいた方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66676]
固定ピンについて
先日、輪郭の骨切りをし
頬骨をチタン製のピンで固定しています。
将来的な事を考えたらやはり除去した方がいいのでしょうか?
レントゲンで写る事に関しては気にしていません。
除去しない場合、将来的にどういったデメリットがありますか?
[66676-res77542]
みいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月11日(土)09:04
感染が一番のリスクになりますが、深い層に入っているとめったにそのようなリスクは発生しがたいと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66654]
長っ
お忙しいところ、すみません。
ヒアルロン酸を顎に入れたのですが顎が長く見えるように入れられてしまいました!(。´Д⊂)
自分で形を整えることって出来るのでしょうか?
困っています…
[66654-res77521]
あごごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月11日(土)07:00
自分では無理だと思います。
溶かして再注入でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66610]
顎プロテーゼについて
私は顎なしで、小さい頃からずっとコンプレックスでした。
そのため顎プロテーゼを入れようと考えているのですが、顎プロテーゼを入れた場合10年程したら取り替える必要があると知りました。10年も入れていると骨に吸収されて取れなくなるということは無いのでしょうか?きちんと取り替えることができるのか心配です。
[66610-res77484]
たい焼きさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月07日(火)15:02
10年で取りかえると決定しないでも良いと思います。
骨吸収はレントゲンやMRIなどでも分かるからです。
プロテーゼ除去は容易です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66599]
アザが消えない
2週間以上前になりますが顔に脂肪溶解注射をし、細かくかなりの回数を頬に打ったのですがその際にできたアザがまだ治りません。通常3日ほどで消えるらしいのですが、まだ青っぽいような黄色っぽいような感じです。
このままずっと消えないことはあり得るのでしょうか?
色素沈着?定着?のようなことはあるのでしょうか
[66599-res77463]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月07日(火)14:05
現在、黄色ぽいのであればもう1〜2週間で消えていきます。
色素沈着にはなりません。通常3日で消える事は少ないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66577]
ステロイド吸引薬
以前顔に脂肪注入をしています。
脂肪注入をして膨らみすぎたと感じる場合、ステロイド注射を打つという方法がありますが、
喘息患者のレブリア100という吸引薬を服用している場合、
顔の脂肪にも影響するのでしょうか?
吸引したステロイドで顔の脂肪が減ってしまうのではと心配になりました。
[66577-res77462]
カナさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月07日(火)14:05
この場合はステロイドの量が問題となりますので少量ずつ細めに月1回の回数を重ねていく事になります。
脂肪注入は早い時期なら太い針で絞り出せる時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66564]
咬筋切除
咬筋切除を10ヶ月程前にしました
(咬筋部分を均一に薄くする手術です)
なのでエラ下だけではなく、頬の部分全体の咬筋を触った手術でした。
でも自分はケロイド体質だった様で頬全体が今も腫れています
勿論手術は口の中からなので口内が腫れています
普通ケロイドは外からなら治せますが私の様な時は何か処置方法はありますか?
肥厚性瘢痕と言うものみたいになっていて食事中も頬を噛むほど膨れています。
[66564-res77402]
合格さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:01
咬筋をどのように削ってしまったのか分かりませんが、口の粘膜や咬筋自体が術後ケロイドになったり、肥厚性瘢痕になる事はまずあり得ません。
術後10ヵ月経っているとすると血腫が固まってしまっているのか?筋肉の一部ではないのでしょうか?大きさ、ソフト感、表情による変化等から主治医のご推測はどう捉えられておるのでしょうか?或いはMRIなどの検査の必要があるのではと思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66539]
バッカルファットについて
最近バッカルファットという施術を知りました。
いくつかの美容外科のHPを見ると、年齢とともに起こるバッカルファットの下垂による頬のたるみ(下膨れ・ブルドッグ顔)の予防になると紹介されていたのですが、本当でしょうか?
家系的には痩せてても顔はふっくらでげっそりとしない(ベッキーさんのように身体はガリガリでも顔はふっくら)、太ると顔にも出やすいです。
将来のたるみの予防になるならやってみたい気持ちはありますが、これまでレーザー治療は定期的に行っていますがメスを入れての手術というものはしたことがなく、やる前にリスクを知りたくご相談させて頂きました。
私の想像では、若いうちは多少スッキリした輪郭になるが、歳を取ると瓢箪型の袋の下だけとっても上の部分が下に下がり、目の下や頬上の脂肪もダルマ落としのように下に下がりやすくなり、皮もたるみやすくなるので、結果としてバッカルファットをするとより将来メンテナンスが必要なたるみやすさが出るのでは?という考えもあるのですが、実際どうなのでしょうか?
[66539-res77419]
ほなみさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:02
恐らく残すべき脂肪層、取るべき量、適当なボリュームがはっきりしておりませんので取り過ぎによるへこみや左右差の併害もこれから散見される事と推測されます。
ご返事が遅れ申し訳ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66538]
ビスタシェイプとしみとりレーザーについて
こんにちは。
ビスタシェイプの施術を受けた同日に、しみとりのレーザー治療(YAGやピコレーザー)を受けることは可能でしょうか。やはり間隔を開けた方が良いのでしょうか。
[66538-res77420]
仲村さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:02
ヒアルロン酸の注入部位が深層であれば問題ないと思いおますが、理想からすると1ヵ月は空けた方が無難です。
ご返事が遅れ申し訳ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[66524]
水平骨切り後に顎を細くしたい場合
顎の中抜きを受け、段差が気になり、何度か削ってもらいましたが、なかなか細い顎にならずに悩んでいます。中抜きした段差近くの骨には先生たちはあまり手をつけたくないようです。段差部分を削って顎を細くするのは難しい事なのでしょうか?もう、唇周辺もだいぶ感覚もないので、頤神経を損傷して知覚が少しわかるくらいで構わないくらいなのですが、リスクをおかせば可能ですか?また、水平骨切りをしたラインを再度切り、垂直骨切りをする事は可能ですか?
[66524-res77421]
たまさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年01月06日(月)10:02
オトガイ神経を「少しだけ」損傷すると言う訳にはいきません。
知覚神経がなくなれば火傷しても痛みが分からなくなります。
恐らく再度の骨切りも仮骨ですから難しくなると思われます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
虫歯があったりするとできないというのを聞いたのですが、それはバイ菌が入って感染する恐れがあるからなのでしょうか?