オンライン公開相談室

顔の輪郭に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[67719]

バッカルファット除去

投稿者:なな

投稿日:2020年02月27日(木)03:16

1週間前に脂肪吸引とバッカルファット除去をしました。バッカルファットを除去すると頰がこけると聞くので、迷っていたのですが、笑った時に顔が横に広がる点と、口内の肉をよく噛んでしまう点から、除去したほうがいいと診断され、少量除去してもらうことになりました。
施術から1週間経ちますが、目立った腫れもなく、すでに顔が小さくなったと実感しています。2週間目くらいからだんだんしゅっとしてくると説明されていたのですが、これ以上しゅっとされると痩けてしまうのではないかと心配です。
SNSを見るたびに、バッカルファット除去しなければよかったと後悔して何も手につきません。バッカルファット除去は正しい選択だったのでしょうか??また、今後どのように変化していくでしょうか??ご意見聞きたいです。よろしくお願いします。

[67719-res78550]

ななさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

年齢をお書きになっていませんが、バッカルファット除法は年齢が若い方の適応となりますし、深部の頬部脂肪層ですからすべてを除去せず上部のものは残すことがひとつのコツです。出血が多くありますので止血も充分にしてください。何故貴方が後悔されているのかのポイントの部分が読み取れませんが、要約すると40歳以下の若い方で口角付近のふくらみが顕著な方であったのか?少しはバッカルファットを残してあるのか?止血は充分で術後内出血がなかったのかによって効果はあるであろうとなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67717]

当山先生

投稿者:みゆ

投稿日:2020年02月27日(木)02:11

ご回答ありがとうございました

アーチインフラクチャーの手術を
国外でする予定でいます。

国際美容外科会員の先生を
選びます。

手術中に亡くなる可能性は
ありますか?

[67717-res78551]

みゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)17:02

手術中の脂肪はそのほとんどが麻酔事故です。そしてそのほとんどが呼吸器系です。つまり気道閉鎖を含む酸素供給不足です。特にアーチインフラクチャーなど顔の骨切りは顔を動かしたりしますので麻酔深度によっては呼吸不全を起こしますので麻酔医専門医がきちんとついてくださるのか?かが大きなポイントです。循環器系を含む心疾患は術前チェックでわかるものですから手術不適応となるはずです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67700]

顎プロテーゼ

投稿者:まさき

投稿日:2020年02月26日(水)11:31

顎プロテーゼは、歯根部が弱くなるとか、骨吸収があるとかマイナスの話ばかり聞きます。
ハイドロキシアパタイトによる人工骨移植を検討してます。
人工骨であれば、骨吸収や歯根部が弱くなるとかはありませんか?

[67700-res78539]

まさきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月27日(木)09:03

人工骨をどこにどのような大きさのものを入れるのか分かりませんが長期の経過は分かっていないと思います。但し推測になりますが、10年〜20年ではやはり骨吸収は起こり得る可能性はあるでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67696]

どう変わるのか

投稿者:tise

投稿日:2020年02月26日(水)02:05

眼瞼下垂症手術を来月行う予定ですが、不安です。

手術をすると、どういう風に開くようになるのかということです。
ギュッと開いたときの開く大きさはもちろん大きくなるのでしょうが、
無意識に自然に力を入れずに開く大きさも大きくなりますか?(読書中など)

[67696-res78527]

tiseさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)18:03

眼瞼下垂の手術をする目的ですが・・・下垂があるのでしょうか?下垂があるとして現在瞳孔(黒目)はどの程度正面を見た時みえているものでしょうか?正常は4/5〜3/4はみえているものですからその程度に自然の状態時に瞼は開く事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67685]

歯列矯正とルフォー

投稿者:

投稿日:2020年02月25日(火)11:44

顔の歪みと口元のゴボ口になやんでおります。
歯列矯正だけではどちらも改善は難しいでしょうか?
また、ルフォーをすると歯列矯正も必須になりますか?

[67685-res78479]

診察が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年02月25日(火)15:02

レントゲンで骨のズレと歯型で噛み合わせの具合を確認して術式を決定する必要がありますので、骨切りを行なっている先生の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[67685-res78482]

。さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)17:03

顔のゆがみ、口元のゴボロは基本的には上顎骨の骨切りであり、歯列矯正だけでは治しにくく、骨切と歯列矯正(歯科との相談)は必須です。ルフォーでやるかどうかは別の問題になりますので骨切り医(顎顔面外科医)と術前相談なさってみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67652]

バッカルファット後

投稿者:匿名

投稿日:2020年02月23日(日)15:05

2日前にバッカルファットをし今凄く腫れています。最低でも3日間、出来れば1週間24時間圧迫バンドで固定するように言われました。固定バンドをしないとどうなりますか?

[67652-res78497]

匿名さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月26日(水)17:04

圧迫をした方が腫れの期間が少なくて済むと思います。術後2〜3日の圧迫は止血の為ですが、それをすぎた後の圧迫は腫れの軽減の為です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67623]

こめかみの脂肪注入

投稿者:ゆず

投稿日:2020年02月21日(金)02:58

15年前に非吸収性のジェルをこめかみに入れ、強くおさえると、こめかみ部分が粘土のように押された状態でへこみます。

脂肪に入れ替えようと検討しているのですが、脂肪の場合はジェルと違い押さえると凹みが続くような状態が続かないのでしょうか?

押さえるとかなり凹みが続き不自然なため、マッサージ等も行きにくく、生活しづらいのですが、脂肪注入した際の状態も分からないため悩んでいます。

こめかみに脂肪注入した際の注意事項等教えていただけますと大変ありがたく思います。

[67623-res78446]

ゆずさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月22日(土)17:04

やはり生着が可能なのか?側頭筋運動にどのような影響が出るかではないでしょうか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67615]

人工骨について

投稿者:ほね

投稿日:2020年02月20日(木)19:01

エラがなく、ペースト状のハイドロキシアパタイトでの人工骨での増大を検討しております。
これは一度行えば終わり、もしくはプロテーゼのようにメンテナンスが必要な手術でしょうか?

[67615-res78437]

ほねさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月22日(土)17:04

メンテナンスが必要なのかどうかより美的目的で使用する時、40〜50年後の将来はどうなっているのかその安全性をお伺いしてみることです。恐らく美容という目的では長期の成績はないのでは?と思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67585]

顎プロテーゼ

投稿者:まさき

投稿日:2020年02月19日(水)13:19

当山先生ありがとうございました。

1 鼻のプロテーゼも顎と同様にリスクがありますか?

2 顎のプロテーゼはいろんなクリニックでやってます。なぜ危険なのにやってるのですか?

3 歯根部が弱くなり、歯が弱くなるなんて初めて聞きました。当山先生なら、顎のプロテーゼを患者さんか希望しても勧めないですか?

4 術後1週間とかだと、大きな声で話したりできますか?滑舌に支障でますか?

5 ヒアルロン酸でも綺麗な顎はできますか?繰り返し注入して取り返しのつかないことにはなりませんか?

[67585-res78429]

まさきさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月22日(土)09:05

1)鼻での報告はありません。
2)なぜ危険なのにやっているのか?そのクリニックにお問い合わせしてみるしかありません。推測するしかありませんが、そのような症例をみたり聞いたりした事がないのでは・・・と思います。
3)患者さんが希望したらリスクは当然お伝えしますし、CTなども前もって撮っておきます。皮膚側切開をおすすめすることになるでしょうが、5年に1回位は定期検査をすすめます。そこ迄お話しするとさすがにやられる方はあまりいません。
4)滑舌に支障があると思います。
5)推測ですが、ヒアルロン酸ですと繰り返し1年に1回位で5回位までが限度でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[67578]

頬骨切りについて

投稿者:みゆ

投稿日:2020年02月19日(水)09:43

アーチインフラクチャーを検討しています。

クリニックによっては
切断した箇所をピン固定するクリニック、しないクリニックとありますが一体どちらが正しいのでしょうか?


ピン固定しないクリニックの
お話では、綺麗に骨を切断できればピン固定なしでも骨どうしが
くっつくので問題ないと言われました。

[67578-res78409]

みゆさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年02月20日(木)14:03

たしかに骨切断端が一部でもひっついていると骨ゆ合、即ち仮骨の形成がなされるのですが、実は頬骨弓部(アーチ部)の下は側頭筋や咬筋など口を動かす大きな筋肉が付着したり横たわっているものですから、硬いものを食べたり運動の強い所でピン止めの用心が必要なのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン