最新の投稿
[104624]
脂肪注入のでこぼこ
[104624-res103277]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月30日(水)15:23
手術から3ヶ月以内であれば、ピタシートやレストンなどで圧迫固定を続けることでかなり平坦にできたかもしれません。ただそういう管理で微調整ができる時期をすでに過ぎていますので、何らかの手術操作が必要になりそうです。ニードルサクションも可能かもしれない方法ですが、実際の状態を拝見しないとこれが適応できるのか、ほかの方法を選択する必要があるのか、判断ができません。申し訳ありませんが、診察が必要と思います。何らかの方法で修正は可能ですが、具体的にどの方法が一番安全で確実かはここでは判断ができません。ご了承ください。
[104622]
不安でたまりません
3日前に初めて美容整形相談に行きましたが、カウンセリングの後、両エラ下の脂肪吸引、消える3本リフト、頬下の固めのコラーゲンの注入...三つ同時の施術をすすめられました。
頬の骨が横に出ているのでそこが一番嫌で、あとマリオネット、ほうれい線、頬の痩けているところ、くまなど色々言いましたが、モニターキャンペーンで提案されたのはこれでした。
施術後は顔の上部分が大きくなっていて、ダウンタイムほぼなしをうたっている医院だけに大泣きしましたが、先生はおきれいですよどいわれました。
ダウンタイムもあるだろうと3日後の今日再院したのですが、頬の一部がえくぼのようにへこんでいるところがあり、固いヒアルロン酸らしきものがさわってわかりますが一部凹んでいて、また頬から口にかけて線のように見えるとこがあります。また、両頬白い楕円のような形状のように口元から頬まで広がっていて、片方の頬の楕円の先端の部分には小さい針のあとのような黒い点があります。先生に今日不安なところを聞いても前と後の写真を見比べて改善したとしかいいませんし、コンシェルジュに変わりますと帰られました。頬がボトックスで凹んでいるのを改善したとも言われましたが、私一度もボトックスしたことがなくて、カルテも見てないようです。それから一人でずっといろいろ調べて不安な気持ちでいっぱいでここまてたどりつきました。コンシェルジュはヒアルロン酸は体に吸収されてなくなるからといわれてましたが、文献見てると残ると書いてあり、不安で押し潰されます。そもそも、糸リフトとヒアルロン酸は同じ日にしたらいけないという記事も見つけました。どなたか教えてください。私の今の状態とこれからを。
[104622-res103276]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月30日(水)10:32
下の投稿と同じ方ですよね?下に回答したとおりです。参考にしてください。
[104621]
3日前の施術
3日前に相談に行きましたが、カウンセリングの後、この三つ同時の施錠をすすめられました。
頬の骨が横に出ているのでそことマリオネット、ほうれい線を主に言いましたが、提案されたのはこれでした。施術後は顔の上が大きくなっていて涙しているのに、先生はおきれいですよどいわれました。3日後再院したのですが、頬の一部がえくぼのようにへこんでいるところがあります。固いヒアルロン酸らしきものがさわってわかりますが一部凹んでいて、また頬から口にかけて線のように見えるとこがあります。また、両頬白い楕円のような形状のように口元から頬まで広がっていて、かた頬の楕円の先端の部分には小さい黒い点がたります。先生に今日不安なところを聞いても前と後の写真を見比べて改善したとしかいいませんし、コンシェルジュに変わりますと帰られました。不安な気持ちでいっぱいでここまてたどりつきました。コンシェルジュはヒアルロン酸は体に吸収されてなくなるからといわれてましたが、文献見てると残ると書いてあり、不安で押し潰されます。そもそも、糸リフトとヒアルロン酸は同じ日にしたらいけないという記事も見つけました。どなたか教えてください。
[104621-res103274]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月30日(水)10:19
お話の内容がよくわかりません。糸リフトとヒアルロン酸を同時にされたということでしょうか?それで凹凸が残ったということですか?まず、ヒアルロン酸はいずれ吸収されてなくなるはずなので、待っていれば元に戻ります。糸のリフトも効果は通常半年から1年くらいなので、これもいずれ元にもどります。早くなんとかしたいということであれば、ヒアルロン酸の分解注射を打って、さらに糸は針で問題になっている部位の糸をあちこちで切断すれば元の顔にもどります。手術や治療の意味がなかったということになりますが、その方がよければ検討されていいと思います。
[104616]
オトガイ形成について
元々顎が長く後ろに後退しており3年ほど前にオトガイ形成で7mm短縮7mm前進させましたが、それでも顎が後退気味です。
すでに骨切済ですがここから更にヒアルロン酸やアパタイトで前進させることは可能でしょうか?
それとも一度骨切した場所は脆くなっていて出来ないでしょうか?
ご教示いただきたくお願いいたします。
[104616-res103270]
美容外科で手術をしたのでしょうか
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月28日(月)21:48
美容外科でも本格的に骨切りをされているクリニックもありますが、オトガイは命の危険もありますので医師選びは大変です。
一度、大きな病院で骨切りをされている先生の診察を受けられてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[104595]
エラボトックスと顎のヒアルロン酸
頭が大きいのがコンプレックスです。エラボトックスと顎のヒアルロン酸をすれば全体のバランスが整い頭の大きさも目立たなくなると聞きましたが、本当ですか?また、それは、マスクをした状態でも見え方は変わりますか?
[104595-res103246]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月24日(木)15:36
私は本当には思えません。信用しないほうがいいと思います。
[104587]
水光注射(マイクロボトックス)
カテゴリー間違えてしまったので、再度こちらに投稿します。
水光注射で、顔全体にボツラックスを打ってもらいました。
カウンセリングのみ医師が担当で、その後入口を出て、別の入口に入り、別の部屋で看護師(ナース)が、1人で施術しました。
薬の量も元々機械に入れた量は医師が決めたようですが、注入場所と注入する際の量は看護師が調整して打ちました。
施術準備の段階から終了まで、一度も部屋への立ち会いや、状態確認も一切なし。
ボツリヌス製剤は医師しかできない、もしくは立ち会いをして補佐的に看護師が施術ではなければ、違法ではないですか?
水光注射自体は、医師の指示のもと看護師による施術可能であっても、ボツリヌス製剤は違法にはなりませんか?
そのせいかはわかりませんが、片耳の下のリンパ節が腫れ、口角が片側のみ上がらず、上げようとすると痙攣して笑顔が左右非対称です。
元に戻るから心配です。
[104587-res103235]
違法かどうかは司法の判断になります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月23日(水)10:26
カテゴリーを間違えられたとのことですので、先の投稿は削除いたしました。
違法かどうかは我々には判断出来ません。
危険な行為であることは間違いがありません。
時間経過で元に戻ると思われますので、クリニックに異議を申し出ておかれて、3ヶ月ほど経過を見られてはいかがでしょうか?
土井秀明@こまちくりにっく
[104581]
エラボトックス
エラボトックスは、食いしばりが無く、噛む力もそこまで強くない場合でも効くのですか?私自身、食いしばりなどないのですが、クリニックではエラボトックスが効くだろうと言われています。なぜですか?
[104581-res103232]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2025年04月21日(月)16:13
エラの張り出しにはいくつかの要因があります。骨が出ている、咬筋に厚みがある、皮下脂肪が多い、顔の皮膚にたるみがあるなどです。複数の要因が関係している方もあります。このうちボトックスは咬筋に厚みがある場合だけ有効です。他の場合は無効になります。食いしばりがなくても、噛む力が強くなくても、咬筋に厚みがある方もあります。こういう方であれば、ボトックスは筋肉の厚みが薄くなりますので有効です。診察をすれば簡単にわかりますが、状態を拝見できませんので、ボトックスの効果がどうなのかは予想ができません。ご了承ください。それ以外にもし歯ぎしりの対策などでボトックスを検討されているということであれば、効果が出る可能性は高いと思います。
[104570]
FatX Coreについて
銀座中央クリニックでFatX Core(ファットエックス コア)を頬と顎に20ccも入れたものの、痛みもなく全く腫れていません。
他方、他院で何回も受けていますが、いつもパンパンにまで腫れ、通常脂肪溶解注射を受けた時に出る反応がありました
クリニックによってここまで違いに差が出ることにとても違和感を感じています
施術を受けている際、注射が奥に刺さっていない感じがしたので不安に思い、その点についても施術した後、すぐにLINEで銀座中央クリニックにその不安を共有しましたが、流されました
その後、いつも受けているクリニックに相談したところ、私の肉付きからしてその量を注入した場合、通常全く腫れないことはないので、打ち方が悪く、脂肪層に届いていない可能性を指摘されました
この意見を銀座中央クリニックに共有し、返金対応をお願いしたのですが、全く取り合っていただけない状況です
消費生活センターに相談したところ、こちらにも相談してみてくださいと言われました
つきましては、ご助言等いただけますと幸いです
[104570-res103220]
学会出張中で
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月17日(木)14:11
販売会社の社員がきていましたので聞いてみました。
通常、顔の場合は1箇所に4〜5cc程度の注入で効果が有り、腫れや痛みが出るとのことです。脂肪からズレていても痛みや腫れは出るそうです。
腫れや痛みが無かった理由はわからないので開発に関わったドクターに聞いてみるとのことでした。
もし、連絡があればまた追記します。
土井秀明@こまちくりにっく
[104568]
ボトックスについて
ボトックスを顔数カ所受けましたが、忙しそうで
かなり流れ作業で2、3分でサクサクっと打たれたためか
目尻の笑いじわにかけてかなり赤黒くほぼ黒く内出血みたいになり
注射を打ってないところふくめ、目尻から涙袋全体的に青?黒く
広範囲に内出血が出てます。
額もありますがあまり目立ちませんが
こんなに内出血が広範囲に酷く出たのがはじめてで、
ボトックスの血流障害など含め皮膚含め心配です。
こんな派手に内出血が出ることあるのでしょうか。
何か起きてないか心配でご相談いたしました。
[104568-res103217]
当たると出ることがあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月17日(木)07:41
太い血管や動脈に当たると広い範囲に内出血が出る場合があります。
ボトックスではヒアルロン酸と違いますので血流障害などはありませんので、心配はなさらなくても良いでしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[104518]
顎下のカベリンで首の脂肪が減ってしまう可能性はありますか?
顎下にカベリンを5cc注入しました。
初めての医師で、カウンセリングで伝えたつもりの自分の想定していた範囲よりかなり狭い範囲(顎の真ん中の部分にのみ)注入されました。
刺すときは顎を引いて二重顎の状態で注射しました。5回に分けて針を刺して注射されましたが、顎先寄りではなく結構首に近い部分にまで刺されました。
注射の直後に首に近い部分の薬液を流すように顎に戻したつもりですが、、
カベリンはこれまで10回以上うっているので、これまでの医師と比べて打つ場所に違和感があるのは明らかでした。
カベリン1回なので、そこまで極端な被害は無いとは思うのですが、カベリンが首の部分にまで到達して首が痩せてしまわないか不安です。
痩せてしまうほどではなくても、首に近い部分の二重顎にカベリンを注入した場合、首まで薬液が届いてしまう可能性はあるのでしょうか。それとも私の考えすぎなのでしょうか。
[104518-res103173]
k経過を見られてはいかがでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2025年04月05日(土)18:43
今までとやり方が違うから「被害」を受けたとおっしゃいますが、今までの担当医が間違っていたのかもしれません。
もう少し経過を見られてはいかがでしょうか?
良い結果が出るのかもしれません。
土井秀明@こまちくりにっく
6か月前と3か月前に目の下のへこみ、涙袋に脂肪注入をうけました
6か月前の一回目の時に、目の下の凹みにに入れた脂肪がでこぼこになり、3か月前の2回目の注入で、へこんでいるところを埋めるべく脂肪を注入しました
しかし、また余計におかしくなり、でこぼこがひどく、目の下がひどいことになっています
涙袋もいかにも注入しましたというようにナメクジのようになっているし、もう絶望的に落ち込んでいます
こちらでニードルサクションと言う方法をみせていただきました
ニードルサクションで平らにすることは可能でしょうか?
涙袋も小さく、自然にすることは可能でしょうか?
教えてください よろしくお願いいたします。