最新の投稿
[45864]
出口様回答ありがとうございます。
[45864-res55871]
さくらさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年07月17日(金)09:04
困りましたね、具体的な対策を考える必要がありますので、カリスクリニックのホームページから、住所・年齢などを書いてご相談いただければ、場合によっては相談できそうなクリニックをご紹介できるかも知れませんので、宜しければどうぞ。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[45864-res55882]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月17日(金)14:04
お悩みの方は藁にもすがる思いで、良い治療を模索します。
その事を充分理解してのお答えになりますが、原則として治療を加えると云うことは逆に更なる悪化を招きかねない危険を背負っているとも云えます。
又、各論的に述べますとお肌のダメージをお受けになった方の治療を本格的にやっておられる皮膚美容医療の先生方も少ない現況です。美容皮膚科が最近、非常に注目され、従事する医師の数が増えているとは云え、経験のある医師は少ないとも云えます。その為、近医の皮膚科をお訪ねになってもビタミン剤の投与と云う悲しい現実ではないかと思います。
先ずは診断です。お肌の診断装置をもっておられるか?ダーモスコーピーや1mmパンチ組織診断まで可能なのか?それによって真皮層のどこ迄やられているのか?或いは表皮層のみのダメージなのか?診断が先のように思います。自然回復に加えて、自然回復に障害を与えない治療となるとマイルドにならざるを得ません。
あえてこの治療が良いとお答えを忍ばせるとて記しておりますが、一方で期待ばかりが膨らむのも危惧せざるを得ません。触ると云う触診、診ると云う観察、この基本を知っている美容皮膚科医のお助けを借りざるを得ないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45858]
45835の続きです。
効果は必ずしも値段に比例しないとなると、やはり自分で試して効果のあるなしを判断するしかないですか。
[45858-res55881]
さやかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月17日(金)14:03
言葉を飾りなくお伝えすればその通りだと云えます。
理論的にはイントラジェンは針を真皮内に入れラジオ波を通すと云うことになり、アンチラックスは赤外線をラジオ波に加えていると云う特徴があります。
云いかえれば、真皮層の深い所には前者と云えますし、後者は浅い層をターゲットにしているとも云えます。然し、理屈と実際が一致しているのかは顔や身体のどこを目的にして、どのようにたるんでいるのか?又、年齢と云う個人のケースを配慮しなければなりません。大きな意味ですとラジオ波の利用、出力の加減を加味すれば50歩、100歩とも云えるのです。
恐らく、年齢が高くなればなるほど、どちらもそれほどの効果は出てこないのではないか?と思います。もう一点は照射間隔期間と回数かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45855]
角質の正常化
7/9日に相談したものですが不全角化により1度バリア機能が弱くなった肌は自然に回復するものですか?
それにあったケアをして自分で正常にターンオーバーするようにもっていかなくてはいけないんでしょうか?
あるところに相談したのですがケアをして常に丈夫な角質にしておく状態を作らなければ丈夫な角質は生まれないみたいに言われてそこで化粧品や指導受けるにはかなりのお金がかかるので迷っています。
自分で回復出来るのなら自分でやりたいのですが可能でしょうか?
[45855-res55867]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2015年07月16日(木)21:00
前回の貴女の質問に対する当山先生の回答の通りだと思います。
保険治療の範囲で対応してくれるような皮膚科を受診してみては如何でしょう?
まずは自然治癒力を引き出す、そのために必要なことに絞ってみては如何でしょう?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[45827]
冷凍治療について
こんにちは。
タイトルの件ですが、冷凍治療という単語が美容業界で話題になっているようで、気になっています。
効果は、−196℃の液体窒素を短時間で吹き付けることで新陳代謝が上がり、肌がきれいになったり、しわが減ったり、ニキビが治ったり、薄毛が治ったりとイイコトづくめの様に謳われております。
先生方に相談させて頂きたいのは、冷凍治療は本当に効果があるのか?という事です。
個人差が出る事項ですので、100%効果があるとは言い切れないのは事実でしょうが、医学的に根拠のある治療なのかどうかが知りたいです。
素人なりに調べたところ、二次的血管拡張によって血流量があがることまではわかりましたが、その先のしわの低減やニキビの寛解など、そもそも医学的に起こりうるものでしょうか?
また、極低温冷凍機が身近にあるので、そこから冷熱を風で運んで試すこともできるのですが、やはり素人が安易に手を出さないほうがよろしいでしょうか?
個人的には、短い時間なら(数秒)いいかなと思いますが…。
以上、よろしくお願いいたします。
[45827-res55837]
匿名さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月15日(水)17:05
30〜40年前、大分の業者さんが最初開発し、−180℃のクライオ、沖縄で大々的にやりました。
私もグループに加わりましたが、結局経営的にはうまくいかず、こじんまりしたクライオに改造を重ねてこれ迄やっております。冷凍ですから長い時間当てる事は出来ませんが、暑い日差しの外出から帰った後にはひんやりとして、火照った肌が休まります。
肌質の改善迄はいきませんが、我々は術後の冷却と云うことで前記した期間から今でも取り扱っております。どなたか?めざとい方がリバイバルをしているのではないでしょうか?
施行する時はいきなりですと当てられる方がビックリしますので、やんわり始めて下さい。
髪の毛、口の中などにも当てることは可能です。
冷たすぎて嫌がる方も当然おられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45776]
首のボトックス
首のしわ、たるみに悩んでいます
ボトックスリフトかボトックス入りの水光注射かどちらが、効果がありますか。
ボトックスリフトというのは、はだ表面(真肌)に細かく注射でボトックスを注入する方法だそうです
[45776-res55774]
みさこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月13日(月)10:01
大雑把に表現するとメソ打ちと云っても良く同じ様なものですが・・・
1)ボトックスを首の皺に打つ場合は縦にある筋のようにつっぱっている部分に打つ、つまり広頚筋に打つと効果的です。これはご質問のメソ打ちとは違います。
メソ打ちとは皮膚表面、真皮層に細かく打つ打ち方です。
2)水光療法はボトックスにヒアルロン酸等々を加え、首の皺に効くと云う捉え方をして下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45743]
ゼオスキンヘルス
先日18週間のゼオが終了しました。医師から、この後の手入れとして通常のスキンケアに戻してもよいが、週2回はこれまでのゼオの製品(朝パラトーン、ミラミン、グリコジェント、夜パラトーン、ミラミン、ミラミックスと0.05%トレチノン)を使用するようにとの指示をいただきました。
週2回ゼオを使用する意義と、他にゼオ終了後のメインテナンスの方法について何かあればご教示いただけたらと思います。私としては、通常のスキンケアに戻して改善した皮膚の状態を維持したいのですが、無理なのでしょうか。
[45743-res55737]
パンダさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月10日(金)17:01
18週終了後、週2回プログラムを使用する意義は、?トレチノインを時々、肌にいれる事で18週のプログラムで得られた効果をできるだけ長く維持する事ができる。
?残っている製品がもったいないので使いきる。以上2点だと思います。
トレチノインを使わないメンテナンスとしては、やはりレチノールを使うと、レチノールを全く使わないより維持できると思いますので、ゼオのデイリーPDやメンテナンスプログラムをおすすめします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45736]
角質の正常化
ターンオーバーが早くなり角質層が荒れて水分量が少なく皮膚が固くなって毛穴が目立ち皮脂が過剰分泌するなど負のサイクルに陥っています。
負の連鎖を絶ちきり正常な角質層を造るにはどうしたらいいですか?
美容医療の力を借りてもいいので一番効果的な治療を教えてください。
[45736-res55727]
さくらさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月10日(金)10:03
保湿等の使用は構わないでしょうが、やはり自然回復が一番です。
何かをする事によって悪くなる事もあるのが美容医療なのです。
その事を念頭におかれて先ずは肌質の診断を皮膚科でやってもらって下さい。
その上で次への行動となります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45728]
45693の続きです
ありがとうございます
小皺の改善までは期待していませんが、肌のためにビタミンA,C、プラセンタ注入などをケアシスで考えています
これらは水光注射でも注入できますか。
また、それぞれの肌に対する作用をおしえてください。
[45728-res55728]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月10日(金)10:03
私はプラセンタ、ビタミンAなど導入可能だと思います。
但し、導入出来ても効果が出るのか正しい正解の発表がない現況なのです。
水光療法等はメソ注射理論で真皮内への注入ですから真皮層改善、つまり真皮層の荒れ、水光の小皺、コラーゲン、ヒアルロン酸補充とお考え下さい。
ボトックスなどもお顔の毛穴引き締めに良いと思います。
電子孔理論で真皮層改善迄は分かりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .。
[45693]
45646の質問の続きです
首の辺りの小皺がきになるのですが、ケアシスによって改善は見込めますか?
また、この場合はどんな薬剤を注入するのが良いですか。
ケアシスも、フラクショナルレーザーなどと同様に、皮膚に穴をあけるという意味ではやりすぎは良くないのでしょうか。
[45693-res55691]
はなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月08日(水)15:02
正しく何を使用するのかがエレクトロポレーションには今、問われています。
首周りの小皺とはどのようなものか?垂れはないのかを含めて使用薬剤の検討が必要です。
当院ではケアシスではなくアクシダームですが、前回も記しましたビタミンAの他にトラネキサム酸などもイオン導入では難しいので使用されているはずですが、目的がお肌の改善であり、小皺にどの程度の効果が出せるのか分かりません。
薬剤に関しても時々に発表もありますが、注入薬剤の効果ははっきりしないと云うのが私の感想であり、今の所、当院のアクシダームはお蔵入りです。
エレクトロポレーションよりは針を使用する水光療法での薬剤注入が確実であり、これが医療側の利点です。
つまり私の論法ですが、イオン導入やケアシスはエステでも可能で、その点ケアシスの利用価値はありますが、医療なら今の所、水光療法がより強力となります。
尚、ケアシス、アクシダームはフラクショナルレーザーのように皮膚に穴をあけるのではなく、皮膚表面の浸透を良くする為、毛穴等を一瞬のみ開くと云う印象でしょうか?
その為、やり過ぎはあまりありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[45658]
若返りの薬
ゼントロピンという薬によって、外見が若返りますか? それとも危険な薬なのでしょうか。
[45658-res55668]
まいこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2015年07月07日(火)09:03
ホルモン剤ですから当然効果も強く、副作用も出ます。
ホルモン研究をなされている医師の方の処方下にご使用下さい。
特にホルモンはこれからのお薬でもありますが、癌を増強させたりしますので充分に健康を見極めねばならないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
そのような皮膚科があればいいのですがこういう症状を知らない医者が多いのかなかなか理解してもらえません。
加齢や食生活や季節の変わり目などで片付けられてしまいます。
処方されるとしてもビタミン剤ぐらいです。
自分では心当たりもあるしそのような理由でないことは分かっています。
もうどうしたらいいのか分かりません。