最新の投稿
[54653]
ウルセラとサーマクールの違い
[54653-res65750]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年03月04日(土)09:03
ウルセラは、スマス(表在性筋膜)や皮下脂肪層の深さに作用し、サーマクールは真皮層に作用します。
タルミの引き締めには、これらを併用することで効果を期待できるわけです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[54653-res65756]
kiteさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年03月04日(土)11:03
ウルセラも浅く効くチップもありますが、通常は筋肉の上の筋膜に焦点的に照射します。
サーマクールは真皮と皮下脂肪層をターゲットにします。場所的にはフェイスラインの引き上げはサーマクールの方が良いように思いますが両者とも使い方によって効果が違います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54406]
当山美容形成外科 さんへ
当山美容形成外科さんへ
いつも回答ありがとうございます。
レーザーでは茶グマは治らないとの事ですが ではなぜ多くの美容皮膚科 美容外科でも茶グマのレーザー治療が記載されているのですか?
茶グマでレーザー治療をしている医師は皆 効果が薄いと感じながら施術をしているのでしょうか
[54406-res65483]
エラハリ男26歳男性さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月18日(土)10:02
茶グマがシミやあざであればレーザーの種類によって適応となります。
然し、貴方様は7割が形状とお書きになっております。形状はふくらみなどを指しレーザーでは無理です。
眼窩脂肪をレーザーで溶かすものもありますが、それは危険を伴い、効果も薄いので回答から外しました。
小皺などはレーザーでの照射で多少回復しますが、やはりコラーゲンなどやボトックスなどとの併用でしょう。
逆説的に云えば私の文章内の対象であればレーザーを用いる医師はおられると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54363]
茶グマの治療方法
26歳男性です。私は以前 目のくまを美容外科にて診察してもらいました。
その時、形状が7割 色素沈着が3割と診断されました。
今は手術をして形状が改善されて色素沈着だけ残った状態です。
男なのでメイクで隠すこともできません。色素沈着も直そうと思っています。
レーザー治療を希望していたのですが、とある医師に「レーザーで茶グマを直すのは簡単なことではありません。茶グマのしみの種類はたくさんあり、そのシミの種類で
レーザーを使い分けるのは医師の経験と知識が必要とされます。まずはメラフェードでの自宅療法をおすすめします」と言われました。
この医師のいう通り、
茶グマはレーザー治療より
先に自宅療法から始めた方がいいのでしょうか?
[54363-res65422]
茶グマ男さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月16日(木)10:01
レーザーでは治らないと思います。
手こずる部位であり、ビタミンAの誘導体を各々の医師が苦労しながらお使いではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54212]
当山先生ありがとうございます
54170です。やはりリスクも大きいのですね。当山先生お返事ありがとうございましたm(_ _)m
[54211]
当山先生ありがとうございます
54170です。やはりリスクも大きいのですね。当山先生お返事ありがとうございましたm(_ _)m
[54211-res65290]
のんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月06日(月)09:03
何か治療されたとすればその結果を教えて下さい。
乳輪の色を薄くしたい女性は多いのですが、医療側は今だ個々の医師が手探りの闇の中にいます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54170]
乳輪の色
以前、質問させていただきました。53931です。当山先生お返事ありがとうございました。
かぶれてしまうのですね…。以前、ネットで乳輪の色をピンクっぽくしたいのならハイドロキノンが効くと見たのですが…。
他に、何か方法はありますか?
よろしくお願いします。
[54170-res65226]
のんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年02月01日(水)12:00
ハイドロキノンよりトレチノインです。
但し、やはりかぶれますし、ハイドロキノンとトレチノインの混ぜ合わせの妙と云うものがあり、専門医にお任せしながら使用するものでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[54120]
ジェネシスは禁忌でしょうか?
よろしくお願いいたします。
皮膚科でジェネシス(Yagレーザー)を受けたいのですが、8年前ケーブルリフトとアプトスを入れました。1年前には鼻プロテーゼを挿入しましたが、ジェネシスは受けれますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[54120-res65173]
MKさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月30日(月)10:04
鼻を除いておけば大丈夫です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[53966]
ウルトラセル
4つ質問がります。
1ウルトラセルをするのと
ウルセラとサーマクールを1回ずつするのとでは
どちらが効果的ですか?
2どれくらいの感覚ですればいいですか?
3毎年すると効果がなくなったりしませんか?
4ウルセラ、サーマクール、ウルトラセルより
やっぱりprpなどで膨らませた方が効果的ですよね。
[53966-res64994]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2017年01月20日(金)20:03
1.超音波によりスマス層や皮下脂肪層に、そして高周波により真皮層に加熱による引き締めを図る考えは同じです。
2.色々な考え方があるようですが、1年に1回といった感じでしょう。
3.やはり、フェイスラインなどで効果が見られますが、中顔面では効果を認識しにくいかもしれません。
4.ヒアルロン酸、脂肪注入、PRP などで膨らませるのと、上記の機器での引き締めを上手に併用するのが、高い効果を得る方法と言えそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[53931]
乳輪の色を変えるには
先日、ハイドロキノンという塗り薬が乳輪の黒ずみをピンク色にすることができるとネットで見ました。ハイドロキノンは美容外科で処方されていますか?副作用などもあれば教えてください。
[53931-res64966]
のんさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2017年01月19日(木)16:04
かぶれます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .
[53864]
お願いします(__)
年末に切るリフトしました。
スマス、リガメント処理しっかりして頂けたということでした。
まだ3週間ですが、若干引き上がってる程度で、気になっていた口元はまたたるんできました。
ネットを見てますと、この時期が一番引き上がっててだんだん馴染んでくるとの情報が多く、まさかこれが完成形ではなくともマックスなのかと思うと悲しくて堪りません。耳裏の痛みと赤みはまだだいぶあります。
これから先、これ以上引き上がるのか不安です。
[53864-res64876]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2017年01月15日(日)11:03
残念ながらこれからさらにリフト効果が出てくるということは期待できないように思います。実際の状態を拝見しないとなんとも正確な判断はできませんが、口輪筋の引き上げなどの処理が皮下で行われなかったか、不十分だったのではないでしょうか?状態によっては、ボトックスや脂肪の注入などである程度の改善が得られるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
ウルセラは顔の筋肉を引き上げて、サーマクールは真皮などの皮膚に作用するんですよね?
ウルセラでは筋肉だけを引き上げるのでサーマクールのような真皮には働かないんでしょうか?