オンライン公開相談室

スキンケアに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64020]

水光注射

投稿者:美奈子

投稿日:2019年07月02日(火)07:59

水光注射は月日と共に無くなりますが 長く残る成分の水光注射はありますか?ヒアルロン酸でしょうか?

[64020-res75000]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年07月03日(水)16:01

水光療法は元来が皮膚の浅い部分に打っていくものです。
長く残る成分ですと逆にデコボコなどリスクを伴いがちになります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63828]

回答ありがとうございます。

投稿者:らっきょ

投稿日:2019年06月21日(金)21:47

クレーター治療をした場合、細胞活性化が不可欠であり治療をした場合、最終的にはテロメアや肌の寿命を削る可能性が高いという事でしょうか?
治療の気になるリスクがそこだけなのでそれを知って治療に臨みたいです。
よろしくお願いします。

[63828-res74809]

らっきょさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月22日(土)14:01

臨床的には瘢痕部を中心に小さな穴をあける事になりますし、皮膚組織に刺激を与えるだけですからリスクは少ないと思いますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63795]

ニキビについて

投稿者:らっきょ

投稿日:2019年06月19日(水)22:44

こんにちは。33歳の男です。鼻のニキビ痕のクレーターが目立たなくなればと思い、ダーマローラーや成長因子などの肌再生療法かレーザーでニキビのクレーターを目立たなく出来ればと思っています。そこでいくつか質問なのですが

1.治療を行って細胞は一時的に増えることは増えますが、最終的には線維芽細胞は以前より元気になることもなければ、以前より多くなることもありません。むしろその逆です。治療により細胞を消耗させ、あるいは細胞を消費して、一時的な肌のハリを手に入れているだけです。とどこかの病院のサイトで見たのですが、そうなのでしょうか?

2.もしそうならば、全ての治療の根本のクレーターが治る過程がそうなので全てのクレーター治療に肌寿命やテロメアの短縮は可能性としてあるという事でしょうか?

3.レーザーやダーマローラーは肌にダメージを与えるので瘢痕組織が増えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

[63795-res74769]

らっきょさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月20日(木)16:04

にきびでのクレーターをどのようにして治すのか20数年前から色々な方法が出ては消えていきます。それだけ真皮層が破壊されたクレーター治療の難しさがあると云うことなのでしょう。現在私が診ていて良いのはやはりダーマローラーやCO2フラクショナルレーザーなのでしょうが、クレーターと云う小さな瘢痕組織に穴をあけ、その部分にコラーゲンや成長因子を増やし縮小させていく治療しか残念ながらないように思います。肌のハリを手に入れるだけというのならばそのようなとらえ方も出来ますがそのような主張をされる方が、さてクレーターに対しそれ以上の治療を出来るのか?と考えた時、悩みは余計に広がります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63759]

スカルプトラ

投稿者:美奈子

投稿日:2019年06月18日(火)11:54

注入薬剤でスカルプトラというのがあります。これは危険でしょうか?興味があります

[63759-res74741]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月19日(水)09:01

注入材は是非、中長期にどうなっているのか結果をみてお考え下さい。
今の所、そのような時期の結果が分かっていません。
美容外科領域における注入材は先ず新しいものに飛びつく危険、それは5年後、10年後が分からない事につきますし、感染した時の処置、或いは取り出す時どうするのだと言う歯止め予防等が考えられていない側面に注意する事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63726]

水光注射

投稿者:ミサ

投稿日:2019年06月16日(日)11:09

切開した部分の傷跡にPRP水光注射は打てますか?
打てる場合手術からどれくらい経てば打てますか?

[63726-res74710]

ミサさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月17日(月)12:00

傷跡ですからあまり効果は出さないのではと思います。
傷跡そのものは正常組織が破壊されているのからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63639]

額の横皺

投稿者:美奈子

投稿日:2019年06月12日(水)10:21

額の横皺にはヒアルロン酸とコラーゲン
どちらが適していますか?

[63639-res74618]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月12日(水)17:02

額の横皺ならヒアルロン酸でもコラーゲンでもなくボトックスだと思います。
額にボリュームを出したいのなら骨膜上にヒアルロン酸と言う手技はあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63622]

額の横皺

投稿者:美奈子

投稿日:2019年06月11日(火)14:19

額の横皺にヒアルロン酸を注入した場合、リフトアップ効果はありますか?
最近、瞼の弛みがきになるのですが、額のヒアルロン酸で少しは解消できますか?

[63622-res74607]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月12日(水)09:03

額に打っても瞼は挙がりません。
眉尻に打つと多少良くなる感じはあるとされていますが実際には多くの人に満足感は与えきれないかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63564]

アトピーによる血液沈殿

投稿者:はるか

投稿日:2019年06月08日(土)21:05

私は現在23歳ですが、幼い頃からアトピーを患っています。
痒さに耐えられず体をかきむしって放置した結果、かいた痕が手脚にぶつぶつとしたデキモノとして残ってしまいました。

一般の皮膚科で聞いたところ、血液が沈殿したもので、今の状態だと薬を塗るだけでは綺麗に治すことができないそうです。
なんとかこのぶつぶつを綺麗にしたいのですが、整形すれば綺麗にできるものなのでしょうか、、、?

[63564-res74563]

はるかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月10日(月)10:05

23才ですから今後自分でかゆい時に皮膚科で頂いた痒み止めなどをつけて出来るだけ掻いたりの刺激を与えない事です。
余計な治療は悪化させてしまう事もあります。
気長にやるしかありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63478]

手の甲のヒアルロン酸

投稿者:美奈子

投稿日:2019年06月03日(月)20:53

手の甲のヒアルロン酸を何度か繰り返すと蓄積されて減りにくくなるようになりますか?

[63478-res74460]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年06月04日(火)17:03

逆に部分的かたまりとなり均等さがなくなると思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[63453]

ハイフ

投稿者:美奈子

投稿日:2019年06月01日(土)22:40

貴重な情報ありがとうございました。
ハイフはそんな感じなのかなと思っていましたが、まさか溶ける糸で脂肪が減少するとは思いませんでした。溶ける糸で脂肪減少は糸付近の脂肪が溶けてしまうのでしょうか?リフトアップしたように全体的に良い感じに溶けるのでしょうか?

[63453-res74441]

わずかな範囲ですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2019年06月02日(日)21:02

ファインリフトなどでは、糸を入れた周囲の脂肪が減少するとされていますが、実際に皮膚の下の状態を見るレベルでの検討はなされていないと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン