オンライン公開相談室

スキンケアに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[64758]

脂肪溶解注射とヒアルロン酸

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月27日(火)18:30

ヒアルロン酸を注入した付近にラインフィットなどの脂肪溶解注射を注入したらヒアルロン酸は溶けてしまうんですか?ヒアルロン酸注入は1ヶ月も経過していません。

[64758-res75719]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月28日(水)09:03

申し訳ありません。
「ラインフィットなど」の成分が分かりませんので正確なお答えが導き出せません。
但し、大方の脂肪融解剤は脂肪層を選択的に溶解していくものと理解しておりますので注入ヒアルロン酸には影響を与えていない推測は出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64750]

水光注射ボトックス

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月26日(月)18:09

水光注射にボトックスをブレンドして打っ方法があります。顔〜首にかけて打った場合、ボトックスリフトやマイクロボトックスリフトの様にリフトアップ効果は期待できますか?

[64750-res75711]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月27日(火)11:03

水光療法でのボトックスは痛みが少ないとは言え、漏れる量が多いと思います。
ボトックスリフトなら通常のやり方の方が期待出来ます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64736]

注入系

投稿者:あいこ

投稿日:2019年08月25日(日)15:17

目の下あたりに
Prp注入して
法令線にヒアルロン注入

問題ないでしょうか?

[64736-res75697]

あいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容規制外科

投稿日:2019年08月26日(月)10:04

注射ゆえ内出血などのリスクはありますし、それぞれの成分によって医師が気を付け対応せねばならない事は幾つかあり得ます。
そこが医療ゆえの問題だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64734]

グリコジェント

投稿者:white

投稿日:2019年08月25日(日)13:25

当山先生、ご回答ありがとうございました。
私が治療を受けているクリニックでは、医師からグリコジェントがなくても効果に変わりはありませんと説明を受けました。ミラミンにもグリコロール酸が配合されているので、ピーリング効果はそれで十分だということです。ところが、治療を始めてから10日ぐらいになりますが反応期に出る症状が、3,4年前に受けたときに比べると弱い印象を持っています。これはやはりグリコジェントを使用していないためでしょうか。当山形成外科のような代替の製品の提示はありません。代替の製品についてクリニックに相談をした方が良いでしょうか。

[64734-res75696]

whiteさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容規制外科

投稿日:2019年08月26日(月)10:04

夏ゆえにZOスキンのピーリングを避ける場合があります。
11月頃よりは何等かの代用のピーリングを加えてもらったら如何でしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64696]

ゼオスキンヘルスの製品について

投稿者:white

投稿日:2019年08月22日(木)13:19

ゼオスキンヘルスの一連の製品についてご質問します。
?最近「グリコジェント」がなくなりましたが、どうしてでしょうか。
?洗顔用に、ノーマクレンズとオイラクレンズの二つがありますが、どのような違いがあり、どのように使い分けるのが良いでしょうか。また、その後に使用するハイドロキノンとトレチノインの効果を最大限出すためには、どちらを使用する方が良いのでしょうか。やや脂性肌なので迷います。

[64696-res75654]

whiteさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月22日(木)16:03

1)グリコジェルはピーリング用には強い作用があり、海外から輸入出来なくなっています。
当院ではその代りにピールローションを使用しています。

2)「ノーマクレンズ」は普通肌や乾燥肌、「オイラクレンズ」は脂腺肌用です。

3)トレチノインは強い作用でターンオーバーを促します。やり過ぎは危険です。
ハイドロキノンはシミに良く効きますが、長期に使用するとかぶれたりのリスクがあります。
両方とも使い方の難しい塗り薬なのでお客様の症状に合せ適時の使用になります。
その為、お肌をしっかり診てからの使用でこちらでどちらが良いとかの判断はリスクの危険を背負います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64680]

ヒアルロニターゼ

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月20日(火)18:53

一回、鼻筋のヒアルロン酸を注入して
気に入らなくて溶かしました。その後
今度は控えめに再度 鼻筋にヒアルロン酸を注入しました。その結果、元々だんご鼻の私が鼻筋を通したところで
鼻の存在感が増してあまり似合う感じにはなれませんでした。再び溶かした場合、元々の鼻には影響は無いのでしょうか?溶けるのを待った方が良いのでしょうか?

[64680-res75636]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月21日(水)10:05

美的問題はなかなか判断の難しい部分があってどのようにアドバイスをしたら良いか困ってしまう場合があります。
友人などのご意見をお聞きして似合わないのならせっかく注入したものでも溶かさざるを得ないのではと思います。
元々の鼻になるものだと原則思っていますが・・・

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64629]

ウルトラアクセント

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月15日(木)08:23

ありがとうございます。ウルトラアクセントとテノールの照射をした場合、
私は輪郭にもボトックスが入っています。そろそろ切れ時でもありますが。
照射したらボトックスの効果はどうなりますか?

[64629-res75585]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月16日(金)10:02

ボトックスに対してそれほどの効果は及ぼさないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64609]

マリオネットライン

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月13日(火)17:22

1ヶ月くらい経過してからの施術なら
マリオネットに注入したヒアルロン酸全て溶けないで微妙にのこる感じで済みますか?全て溶けてしまうのは避けたいです

[64609-res75566]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月14日(水)14:02

微妙な溶かし方などは存じ上げません。
申し訳ありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64597]

ニキビ跡

投稿者:ジュン

投稿日:2019年08月12日(月)18:01

20歳の娘です
中学から始まった重症ニキビがやっと年齢と共に落ち着きましたが8年以上皮膚科、クリニックなどでピーリングやPDTなど受けてクレーターが凄いです。
少々時間がかかっても良いのでクレーターに一番効果的な施術を教えて下さい

[64597-res75558]

ジュンさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月13日(火)10:01

「クレーターがすごい」
この状態をしっかり診てもらう事になります。
このすごいの表現は医者の診たてこと、患者さんの印象には差があるからです。
重度ならグラインダーによる皮膚剥削術です。
やや重度ならフラクショナルレーザーなどでしょう。
それにPRPなど成長因子を加える時もあります。
中等度、軽度ならPRP、バンパイアリフト、少しく値段がかかるのですが第2種の幹細胞注入になるように思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[64595]

マリオネットライン

投稿者:美奈子

投稿日:2019年08月11日(日)23:57

マリオネットラインにヒアルロン酸を注入して約10日過ぎました。顔が長く感じてしまいます。ひょっとしたら重みで顔が四角く見えているかも知れません。入れ過ぎかもしれないです。入れたのはボリューマーです。早く溶かすためにその部分にウルトラアクセント+テノールの施術を受けて引き締めたいと考えています。ヒアルロン酸は多少溶けてしまうかも知れません。今日経過ですが、どのくらいしたら受けられますか?

[64595-res75557]

美奈子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2019年08月13日(火)10:01

「早く溶かす為に」・・・が目的なら1ヵ月位でも構わないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン