オンライン公開相談室

スキンケアに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[73659]

質問の続き

投稿者:

投稿日:2021年03月19日(金)21:35

傷口がしまって鉛筆の芯など皮膚内に入ったままなど
時折見かけますが、本人の脂肪でも異物として
そのまま排出されず表皮内に残る可能性が高いのでしょうか?
{体内の生きた脂肪と全く同じではない}と聞きました。

[73659-res84442]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月20日(土)17:04

下で回答したとおり、治療をしなければ今後そのまま残ることになると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73657]

ターンオーバー

投稿者:

投稿日:2021年03月19日(金)21:04

顔の脂肪注入で浅いところに入ってしまったようで
粒粒隆起がめだちます。
以前こちらの先生に表層部に入ってしまったのではとご指摘
頂きました。

質問ですが
肌はターンオーバーを繰り返し生まれ変わっていると
聞きますが理論上、表層部のこの粒は何年後位に排出されるのでしょうか?
 
気長に待ってみようとは考えています。

[73657-res84441]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月20日(土)17:04

多分今後排出されることはないように思います。かなり表面に近いのであれば、針で圧出するとか、針で壊しながら吸引を試みるとか、熱凝固などで収縮させて平坦にするなどで解決できる可能性が高いように思います。すこし技術のいることなので、経験の豊富な医師の診察を受けて相談してみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73655]

ニキビ

投稿者:コロ

投稿日:2021年03月19日(金)09:10

おはようございます。丁寧な回答を有り難うございます。参考にいたします。また相談等ありましたらよろしくお願いいたします。有り難うございました。

[73655-res84440]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月20日(土)17:03

すっきりきれいになってほしいですよね。いろいろ検討してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73651]

ニキビ

投稿者:コロ

投稿日:2021年03月18日(木)10:57

赤いニキビ、黒ニキビ、凹凸のある状態です。皮膚科で良くならず、美容皮膚科の治療を検討しています。どんな施術が有効ですか?教えてください。

[73651-res84431]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月18日(木)22:00

下で回答しました。参照してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73650]

ニキビ

投稿者:コロ

投稿日:2021年03月18日(木)10:54

赤いニキビ、黒ニキビ、凹凸のある状態です。皮膚科で良くならず、美容皮膚科の治療を検討しています。どんな施術が有効ですか?教えてください。

[73650-res84430]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月18日(木)22:00

現在の段階でよくニキビができるということなのですよね?そうであれば、丁寧な洗顔の他に、ディフェリンゲルなどの塗り薬、ひどいときは抗生物質の内服、ケミカルピーリングなどがいいように思います。凹凸のある状態はアブレージョンやサブシジョンなどが適しているのかもしれませんが、これらの手術は、ニキビがほとんどできなくなってから検討する必要があります。平坦に仕上げても、そこに新しいニキビができた場合、台無しになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73611]

モイストパッチ

投稿者:吉川

投稿日:2021年03月14日(日)06:15

目元、ほうれい線、眉間のシワに効くと唱われているモイストパッチですが本当に効果ありますか?気休めですか?
よろしくお願い致します

[73611-res84390]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月14日(日)16:00

効果には個人差があります。ただ劇的な効果はありません。効果が全くない方もありますが、効果がある場合でも数時間から半日程度で元にもどるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73603]

肌あれ

投稿者:りさ

投稿日:2021年03月13日(土)02:16

半年くらい前に顔中に湿疹が出来て皮膚科でステロイドを処方してもらい何とか湿疹は1ヶ月後に治ったのですが、その後今まで使っていた化粧水を塗ったり、お化粧をした後、マスクをした後などに頬だけ赤くなります。たぶん肌のバリアがなくなったせいだと思うのですが、早く元どおりの肌になりたいのです。
このままではお化粧も、基礎化粧品さえぬれません。
どうしたらいいのかお教え下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

[73603-res84389]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月14日(日)15:05

ステロイドは1か月程度でやめておられますか?赤くなるのは、ステロイドの副作用か、マスクが原因と思います。本来マスクを使用禁止にする必要があるのかもしれませんが、今の時期これが難しいですよね。マスクの材質をいろいろ変えてみて、どれがいいか自分で判断してもらう必要があります。またステロイドを長期に使用されていたということなら、この副作用で赤みが出るという可能性がありますので、この場合は、皮膚科で対策を考えてもらってください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73578]

首のハイフ ボトックス

投稿者:美奈子

投稿日:2021年03月10日(水)10:57

首のハイフ(引き締め)の後に首のボトックス(横皺)を施術するならば
ハイフ後どれくらいでボトックスを打っても良いでしょうか? 順序としてはハイフの後にボトックスでよろしいですか?

[73578-res84355]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月10日(水)21:03

1−2週間あければ大丈夫です。順序はそれでいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73547]

色素沈着

投稿者:ルル

投稿日:2021年03月06日(土)18:13

顔に出来た薄い茶色の炎症性色素沈着はどの様に治したらいいでしょうか?
ピコレーザーなどのレーザーで改善しますか? 
レーザー、塗り薬、飲み薬など 治療方法を お教え下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

[73547-res84327]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月07日(日)10:01

何が原因でできた炎症性の色素沈着なのでしょうか?またもともとの肌質も問題と思います。実際の状態によって、色素沈着部を絶対にこすらない、状態によってはトランサミンやビタミンCなどの内服を続ける、あるいはたとえばアズノールなどの消炎剤の軟膏を長期に使用し、時々ステロイド軟こうなどの使用を併用する、色素沈着の状態に応じて、最適のレーザーを選択して治療を行う、などの中から組み合わせて治療を開始するのがいいように思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73507]

水光注射

投稿者:あゆみ

投稿日:2021年03月03日(水)03:48

返信ありがとうございます。
水光注射について質問したものです。注入したものは、ヒアルロン酸、ボトックス、ビタミンC、プラセンタを入れました。治療してくれた方が診察した先生ではなく女性の看護師でした。施術している時も、しっかり吸われている場所は空気が抜けている体感は有りませんでしたが凹凸のある場所は空気が抜けているような感覚だったので施術が下手なのか?という印象を受けました。そのことをクリニックに指摘しても、それでこのような症状にはならないと言われました。私は、アレルギーに症状は軽いものの花粉症、ハウスダストと問診票に記入しましたが特に飲んでいる薬なども聞かれることはありませんでした。実際には、薬の服用などはしていません。クリニックに相談するも予定が合わず5日に肌を見せに行くことになっています。私が心配しているのは、このまま沈着して跡にならないか、その間クリニックは対応してくれるのか不安になっています。皮膚科にも行こうか考えています。

[73507-res84309]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年03月05日(金)21:05

実際の状態を拝見していませんので、どの程度の問題が実際に起きているのかここでは判断がつきません。そのクリニックがどういう対応をされるのかわかりませんが、一応他のクリニックなどもいくつか診察を受けてみて、それぞれの意見をきいてみられたほうがいいような気がします。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン