最新の投稿
[8877]
ニキビについて
[8877-res10130]
ゆう仔さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科q
投稿日:2007年10月23日(火)17:00
にきびは皮脂腺の変化による色々な形態から生じておりますので、ひとつの治療に固守するのではなく多様な対応が必要です。
当然、ピーリングなどを主体として白にきびを吸引したり、赤にきびの炎症をおさえる抗生物質やビタミン剤などです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8869]
ニキビ
以前質問した者です。
遅れましたが土井先生、渡部先生ご返答ありがとうございました。
質問してから約2ヶ月経つのですが…
新しいニキビは完全とは云えませんが出来なくなってきています。
しかし、前からの痕になったニキビは以前から大きかったものは酷くなったり、さほど大きくないものは小さくなったりしています。
特に洗顔、食生活にも問題はないはずなのですが…
出来れば病院に行かず自宅で治療したいのですが…やはりレーザー治療などしなければ治らないのでしょうか…?
[8869-res10091]
??さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月20日(土)14:03
診察していないと分かりませんが、皮脂腺に汚れがたまったり、膿瘍になっていますとやはり小さい切開での処置が必要になりますので、病院で治療を行う事になります。
皮膚が凹んだ型のニキビ跡はレーザーなどでしょうネ。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8739]
ニキビ跡
フェノールを使うケミカルピーリングを実施しているクリニックは限られているようですが、施術できる医師はご存じですか?
[8739-res9916]
50年以上前の方法ですが・・・
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年10月09日(火)21:04
100年以上前に考え出され50年ぐらい前に欧米でブームとなった方法ですが、東洋人では強い色素沈着や肥厚性瘢痕が問題となります。
どうしても強いピーリングがご希望でしたらTCA(トリクロール酢酸)までにしておかれてはいかがでしょうか?それでもリスクは十分に理解してなさることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/
[8739-res9934]
慶太さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月10日(水)12:02
フェノールは一時中毒を生じる(?)と云う事で使われなくなりました。
然し、最近韓国の方がリスクの少ない方法でフェノールピーリングを勧めております。
日本では、これから流行するのでしょうが、今の所はないと思います。
取り扱い店は、カキヌマメディカルさんではないかと思いますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8678]
再手術
バイオセルバックを乳腺下に入れましたが拘縮してしまい
両方メモリージェルを大胸筋下に脇から入れ替えをして1ヶ月がたちました。
そこで心配な事があり相談させていただきます。拘縮していた方のバックが筋肉に食い込んでいたため取り出すときに破損してしまいました。
洗浄はしてくれたとの事ですがもしシリコンが残っていたらと心配です。最近気になるのが足の浮腫です。何か関係はかるのでしょうか?
もし残っていたらどんな症状がでますでしょうか?
拘縮していた方は少し硬めですが以前よりは良くなった感じですでが
今回は大胸筋下で前よりは少し大きいバック(2255)ですが垂水あるのが気になります。
バックが小さい目だったのでしょうか?
よろしくお願い致します。
[8678-res9861]
ひかりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月04日(木)11:00
バイオセルバッグは、中味が液体ではありませんので、洗滌などで充分除去できます。
恐らく足のむくみとは関係ありません。
足のむくみは、内科の先生に循環器系統を含めて検査してもらって下さい。
垂水(乳房下垂の事?)は、バッグがやや上方に入っているのではないでしょうか。
それによって、乳頭などが下を向いているのではと推測しますが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8618]
レーザーピーリング
あごやこめかみ、ほほのにきび(いわゆるおとなにきび)がしつこく、レーザーピーリングを受けました。1ヶ月くらい悪化し次から次へとニキビが増えました。医者からは、たまっていた皮脂が出たからだ言われました。今は少し落ち着いてきてはいますが、ニキビ跡が多く、しみのようになっているものもあります。レーザーピーリングとはこんなものなのでしょうか?メリット、デメリットを教えてください。
[8618-res9834]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年10月03日(水)09:03
そんなものでしょうね。
ニキビにはケミカルピーリングでの治療が一般的です。
私はレーザーピーリングを行っていませんが、考え方としては物理的に角質を少し削り取る方法で、ケミカルピーリングでの表皮細胞の活性化は無いのだろうと思います。
レーザーピーリングにしろケミカルピーリングにしろ、1回の治療で良くなることはなく、何度か治療を繰り返す必要があるでしょうし、ホームケアやイオン導入を併用する必要があると思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[8618-res9860]
LSさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年10月04日(木)10:05
レーザーピーリングがニキビにどのような効果であるのかは定かではありませんが、ニキビ治療は刺激をすると一時的に必ずひどくなります。
その後が、治療の勝負どころと云えます。
根気強く、ケアを続ける事になりますが、高濃度プロビタミンCなどでしょう。
お尋ねのメリット、デメリットについては分かりませんが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[8508]
グラインダー
2回目のグラインダー治療を考えています。1年半年前の1回目前に比べその後フラクセルやサイトンなども行って凹みはかなり浅く小さくなりました。ですが小さく角ばったへこみや毛穴の開きよりは若干大きい程度のニキビ跡がまだ結構残っている感じです。治療してみてサイトンやフラクセルはニキビ跡に非常に効果的な治療でしたが一部の小さい、面積の狭く深さはそれなりにあるニキビ跡には効果は小さいとと感じました。そこでもう一度このような跡が集中しているところだけにグラインダー治療をしたいのですが、へこみ自体は以前よりずっと浅くなっているので、削る深さは以前よりあさくなるでしょうか?その場合ダウンタイムは1回目より小さくなると考えてよいでしょうか?
[8508-res9670]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年09月24日(月)16:00
貴方が感じられている通りです。
2回目のグラインダー治療は、これまで程の効果がないかもしれません。また、ダウンタイムは前回と同じです。
小さくて深い窪みは、くりぬき縫合という方法もあります。
担当の先生と相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[8334]
へそ手術の保険適用
子供の頃から出べそに悩んでいて、手術をしたいと考えています。
臍は渦巻き型?をしており、下方部は特に肉厚に思えます。スクール水着を着ていた頃もお臍の辺りは水着の上からもツンと出っ張りが見えました。現在、シャワーを浴びていても臍に水があたったりすると痛いです。
幼稚園のころヘルニアになり臍の手術をしましたが(縫い目は渦巻き型のお臍の直ぐ下です)、そのことが出べそと関連があった場合、保険を適用してもらえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[8334-res9474]
さえ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年09月12日(水)11:02
出臍と臍ヘルニアの治療とは関係ありません。臍ヘルニアがあると出臍になる事が多いですが、貴女の場合出臍があり渦を巻いて出ていたので、そこを避けてヘルニアを治したのだと思います。保険適応にはなりません。出臍はかなり目立たなく出来ますから、お近くの適性認定医に診てもらったらよろしいでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[8333]
シミ消しにかかる費用・時間等
こめかみや頬など各所にシミができ、シミ消しを行いたいと考えています。
手術以外の安価な方法はありますか?
また手術を検索しましたところ、(MP)レーザーを用いる方法を見ました。「フォトブライトニング」と書かれていました。1cm四方幾ら、という形でなく3万円程度で顔全体を対象にしているのですが、この方法は1回の施術が基本なのでしょうか?それとも何度も通院して施術するものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[8333-res9509]
光治療ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年09月13日(木)21:02
MPというのはクリニックの名前で器械の名前とは関係なさそうですね。ハンドピースを見る限りでは、Almaという会社のHarmonyだと思われます。基本は光治療の器械ですが、Nd/YAGレーザーやEr/YAGレーザーも出すことも出来るものです。シミ治療はフォトフェイシャル等と同様にレーザーではなく光治療のようです。とするならば、1回では終わりません。1回でとおっしゃるならルビーやアレキサンドライトレーザーが基本となります半波長のNd/YAGレーザーを使う先生も居られますが。
光治療でしたらガーゼは不要ですが、3〜10回程度の治療が必要でしょう。
土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/
[8280]
超音波クレンジング
「スキンスクライバー」という超音波で毛穴の汚れを洗浄するのを受けようと思うのですが、鼻や顎にプロテーゼが入っていても大丈夫でしょうか?
[8280-res9386]
特に問題ありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2007年09月08日(土)15:00
特に問題はありませんので、ご安心ください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/
[8228]
どれが一番良い方法
今は両頬にニキビは少しあるぐらいですけど…針の先端ぐらいの小さな穴がたくさん残りました… それは毛穴の開き?ニキビの凸凹跡になるんですか?
綺麗にしたいです…治療方法はどんなのが一番よいですか?教えてください
[8228-res9311]
山本さんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年09月04日(火)17:03
小さな穴が毛穴かニキビのキズかによって治療が異なります。対策としては,ピーリングかボトックスかアブレージョンのいずれかが適していると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
こんばんわ!以前ピアスの掲示板でお世話になったものです。
丁寧に返答してくださり、ありがとう御座いました!
さて、今回なのですが、
元からオイリー肌でニキビは常にあるほうなのですが、
夏休み中遅寝遅起きを実行した結果いつもより肌がひどい状態になってしまいました。
白い埋没ニキビ?や炎症を起こした赤ニキビが頬と顎にたくさん出来てしまったんです。
あと、今までのニキビ跡も多数あり、毛穴の開きも気になります。
ニキビは最近メンソレータムの医薬部外品の硫黄軟膏のようなものを塗って少しはましになったのですが、化粧で隠れる程度にはなりません;
出来ればホームケアが良いのですが、何か有効な治療はないでしょうか?
また、埋まったにきびは手術じゃないと治らないと聞いたことがあるのですが本当ですか?
似通った質問がたくさんあるのにごめんなさい;
よろしくお願いします。