オンライン公開相談室

スキンケアに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10390]

ピーリング施術後、火傷のように・・・

投稿者:あゆ

投稿日:2008年03月10日(月)14:40

先日、病院(美容外科クリニック)でケミカルピーリングの施術を受けたのですが、使用した薬剤が強かったのか、顔の皮膚が火傷のようになってしまいました。黒くかさぶたのようになっている部分も多くあります。
翌日その病院に行き、医者にいろいろと聞きましたが、『大丈夫、2〜3日後には皮がむけてきれいになる』と言われました。
本当でしょうか…?心配で心配で夜も眠れません。。。
ステロイド系の軟膏を頂いたのですが、化粧をしても大丈夫と言われました。
…他の皮膚科にも相談に行った方がいいでしょうか?
どうかアドバイスをお願い致します。

[10390-res11938]

あゆさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年03月11日(火)09:04

 ピーリングによるやけどの様ですが、どの程度の深さかなどはわかりません。
但し、治療は他の皮膚科へ行っても同じですので、現在の医者にきちんと最後まで治療をゆだねてみて下さい。
色素沈着を含めて長期になるとは考えますが必ず治る方向性を示します。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9347]

肝斑

投稿者:プリン

投稿日:2007年11月27日(火)15:02

そばかす、シミ治療の為フォトフェイシャル、フォトRFを4回受けました。一番気になるシミが取れないのでフォト3回目と4回目の同日にレーザーをあてました。しかし4回目のフォトの直後に新しいシミが現れ肝斑と診断されました。フォトが原因で潜在していた肝斑が出現する事はあるのでしょうか?ちなみに去年出産をしました。又レーザーをあてたシミもまだ肝斑と重なり残っています。飲み薬やイオン導入、インディバ等で肝斑を消す事は可能ですか?肝斑が消えた後シミにレーザーをあてて治療することは可能でしょうか?

[9347-res10679]

プリンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月28日(水)18:00

フォトを照射したら隠れていた肝斑が出現する事はありません。
肝斑を見過ごしていた事はあるでしょうが(分かりにくい肝斑はあると云う意味です)。
レーザーを当てたシミが黒くなる事はあります。
3ヶ月位で消えます。
肝斑でしたらトラネキサム酸とビタミン剤で、そ〜っとしておいて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9316]

ぴーりんぐ

投稿者:あき

投稿日:2007年11月24日(土)11:05

鼻下の皮膚か毛穴が、くすんで黒いです。きれいな皮膚にするには、治療法ありますか、

[9316-res10647]

あきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月27日(火)10:05

 恐らく毛穴が開き気味でその部に皮脂腺分泌物の汚れなどが溜まっているのではないかと思います。
蒸気でふやかして汚れを取った後に冷やしてみます。
 その後レーザーピーリングなどを軽くかけてみる事です。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9261]

先ほどの補足

投稿者:なが

投稿日:2007年11月20日(火)18:49

ケミカルピーリングは5回やりました

[9260]

ピーリング

投稿者:なが

投稿日:2007年11月20日(火)18:33

2006月の5月の初めから9月の始めまでトレチノインの治療をして2006年の10月の半ばから1月の半ばトレチノインとケミカルピーリングをしました。その結果、皮膚が薄くなったような気がし、頬が赤くなりました。ほおの赤みは少しながら、よくなっていると思うのですが、元通りまでなるかが心配です。自分は20歳です。将来の事を考えて元に戻らないと思うと辛いです。元通りになりますか?

[9260-res10604]

ながさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月24日(土)15:03

 ケミカルピーリングの内容がわかりませんが、トレチノインなどは強い薬と思って間違いありません。
若い方ですから回復力はあるのでしょうが、数多くやるのは感心しません。
何を目的にするのかもう一度自分の心に問い直して、1年以上肌を休ませてみては如何ですか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[9174]

水疱瘡の痕

投稿者:ななこ

投稿日:2007年11月13日(火)20:51

5歳の子どもに水疱瘡の痕が顔に数個あります。
5?〜7ミリで大きいですがすごく浅いものです。
水疱瘡になってから数年たつのに、ところどころ薄い赤みが消えず、
不思議におもっていましたが、このまえよくよく間近でみると、赤い部分は少しえぐれた痕になっていました。
その部分が 大きく赤み(影?)になっていて、それが数個あるので、わりと目立ちます(薄いですが写真でもわかります)

このような薄い物は 成長していく過程で消えますか?
それとも一生残りますか?
ほとんど認識されない凹みなので、(ほんとにじっくり見ないとわかりません)
ピーリングなどでも消えるでしょうか。

[9174-res10476]

ななこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月15日(木)10:05

成長するに従い幾等かは良くなりますが、影みたいなものであれば消えないでしょう。
成長してから本人がどれだけ気にしているかで、治療(手術など)をするかどうか決めていきます。
今はそっとしておいた方が良いと思います。
お母さんとしての御気持ちは充分わかりますが、お母さんが気にし過ぎればするほど結局本人も気にしていく事になりますので、少し大きなお気持ちで、あまりこの事には触れずに本人の御気持ちがどのように成長の過程で動いていくのか、お見守り下さった方が良いかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8998]

ピーリングの違い

投稿者:jun

投稿日:2007年10月31日(水)08:09

真皮まで達するディープピーリングでTCAとサンドペーパー法とではメカニズム、治療効果などに違いはあるのですか?よろしくお願いします。

[8998-res10334]

junさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月05日(月)16:00

テープピーリングとTCAは似たようなものではないでしょうか。
サンドペーパーは凸部分を削る効果と考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8971]

ニキビ跡で

投稿者:たん

投稿日:2007年10月29日(月)11:28

両方のニキビ跡がある部分周辺全体にtcaピーリングをしていただこうと思っています。スポットにピーリングするもので100パーセントのものもあるようですが広範囲の場合30パーセントが限界だと言われました。30パーセントのtcaでもかなり深いところまでピーリングするということなのでしょうか?

[8971-res10333]

たんさんへおお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年11月05日(月)16:00

私自身は元来にきび跡にどのような強いピーリングをしてもそれほどの効果があるとは思っていないものです。
逆にリスクの発生を恐れたりもします。
真皮が破壊された凹んだ部分にTCAを塗ったら盛り上がりが期待できるのでしょうか。
30%でも長い間、塗っておくと10%に近くなる事はあるのでしょうが、そうしますと逆に、やけどを誘発するようにも考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8904]

ニキビ

投稿者:??

投稿日:2007年10月22日(月)21:18

当山先生。
ご返事ありがとうございます。
恐らくですが、自分は前者ではないかと思います。

切開というのはだいたい費用はどのくらいかかるものなのでしょうか…?

[8904-res10117]

??さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月23日(火)09:04

 保険適応ですから3割負担で1万以内と思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8893]

ニキビ跡が‥

投稿者:えり

投稿日:2007年10月22日(月)04:50

ひどいです。凹み型なので治療は難しいと思っていましたが‥FGF治療で治るみたいなんですが、その治療は沖縄県内でできますか?

[8893-res10129]

えりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年10月23日(火)17:00

 FGFと云う原理を知らないので何故にきび跡に効くのかわかりませんが、(使用機序の理解が不充分と云う意味です)にきび跡は化粧品の一種で治るようなものではないと思います。
その為、沖縄県内で置いてあるとすれば医療機関ではなく、化粧品等を扱っている所ではないでしょうか?

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[8893-res10158]

FGFとはfibroblast growth factorだと思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年10月24日(水)22:05

FGFの使い方としては、皮下に注射する方法とレーザーやグラインダーで肌を削って吹き付ける方法があります。従来からある治療法で傷の治りを手助けする程度だと思ってください。
当山先生がおっしゃるFGF配合化粧品もあるようですが、全く効果が無いと考えられます。

土井秀明@こまちくりにっく
(PC)http://www.komachi-clinic.com/
(携帯)http://www.komachi.cc/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン