最新の投稿
[27042]
ステロイド注射後の凹み
[27042-res33562]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年03月15日(火)09:01
2つの点が不明なので気がかりな部分がありますが、ひとつは「できもの」それは何であったのか、そして完全に摘出されているものか?できものではない可能性、つまり腫瘍ではなく炎症であったのかどうか?
もう1点はステロイドの量です。
どの位経過が経っているのか分かりませんが、以上の事を含めて検討後に最終的には切り取る事が出来るかどうかと云う事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26991]
目元のしみ
目元に しみがあり悩んでおりますが、ドラックストアの美白のサプリメントや化粧品の美容液も効果がありませんでした。レーザー以外で、何かクリニックで処方される有効な塗り薬や内服薬はありますか? やはりレーザーが効果的なのでしょうか?教えてください。
[26991-res33483]
いくつか考えられます
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年03月08日(火)21:02
シミを改善する飲み薬としてはビタミンCとE、ハイチオール、トラネキサム酸が一般的に使われます。ただ、肝斑や色素沈着には効果的でも出来上がった老斑には効果が不十分です。塗り薬としては、ケミカルピーリング素材のグリコール酸やトレチノイン、レチノールなどのビタミンA誘導体で溜まった色素を削ることとハイドロキノンやレシノールなどのメラニン色素を作ることを邪魔する美白剤でメラニン色素の補給を止めてやることが必要です。いずれにしてもレーザーに比べて効果は落ちますが、適応を選ぶとレーザーよりも効果的な場合もあります。治療期間もかかりますが。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[26991-res33500]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年03月10日(木)10:04
しみがどういう原因でできているタイプかを確認する必要があります。しみにもいろいろのタイプがあり、レーザーが一番いいものもあれば、レーザーで悪化するものもあります。シミがいわゆる肝斑であれば、絶対にこすらないということを心がけることと、後はトラネキサム酸(トランサミン)という内服薬を長期に使用することでよくなります。また他のタイプのシミであれば、ハイドロキノンなどの脱色剤が有効かもしれません。また、いわゆる加齢によるシミであれば、やはりレーザーが一番有効と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26966]
色素沈着
よろしくお願いします。
生理前になると、皮膚がかゆくなり、かいてはいけないとは思いながら、かいてしまっています。そのため、かいたところの皮膚が茶色くなってしまっています。
少しでも白くするにはどのようにしたらよいのでしょうか?
また、生理前のこのような症状にはどのように対処したらよいでしょうか?20代は腰まわりが、かゆく30代ではおなかがかゆくなってしまいます。
[26966-res33461]
たまきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年03月07日(月)12:01
先ず原因を取り除く事です。
掻いてしまいますと又、色素沈着が再度出て治るのに時間がかかります。
その為、痒みがある時お冷やしになるか?長期に使用せねばならないので軟膏はステロイド以外の軟膏レスタミン(抗ヒスタミン剤)などをお風呂上りにおつけになってみて下さい。痒みが止まって次第に良くなります。然し長期の治療ですよ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26847]
面皰
いつも黒い面皰ができ、ニキビになります。
クレンジングと洗顔はしっかり行っていますが、予防としてあと何をしたらいいでしょうか?
ディフェリンゲルも使っています。
[26847-res33308]
hamuさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年02月24日(木)10:04
ニキビは色々な種類があります。
白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、膿胞、丘疹、ステロイドニキビ等があります。
原因もストレス、紫外線、ホルモンのバランス等・・・
予防としては紫外線をカバー(サンスクリンの使用をする事です。)→クレンジングも使用しているようですが、オイル系はニキビ胞には適していませんので、ジェルタイプ又は乳液タイプの使用をお勧めします。
洗顔は泡で洗顔なさるようによく泡を立てての洗顔します。
その後、洗顔が残ってはいないだろうかよく洗い流して下さい。
又、ディフェリンゲルは良い薬だと思いますので続けてお使い下さって良いと思います。
又、当院ではニキビの吸引(ニキビのつまりを取り除く)治癒も行っております。
つまり角栓を開けてつまりを出す事です。
その後、薬等使用すると良いと思います。
当院のニキビ治療薬はディフェリンゲル、ダラシンゲル、ダラシンローションを揃えてあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26792]
フォトフェイシャル
昨日五回目のフォトフェイシャルとフォトRF をやりました。
私はかなりの敏感肌で、最近乾燥のせいか赤く炎症した状態でしたが、先生から大丈夫だと聞き、施術を受けました。
施術中は通常通りだったのですが、今日見てみたら顔全体が赤く、腫れあがっています。
腫れて皮膚が硬くなっているため、目も口も開けにくくなっています。
ひどい顔で、外に出られません。
この症状はやけどでしょうか?
どのように対処すれば良いですか?
施術したクリニックは今日休診日なので、明日以降行くつもりです。
[26792-res33237]
れおさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年02月21日(月)10:05
軽い火傷でしょうネ。冷やす事ですが、ご返事が遅れて甚だ心苦しくなります。
但し、若い方なら日にちはかかりますが、大方治っていきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26760]
にきび痕
鼻に1.5mmのにきび痕が数箇所あります。
切除縫合かグロスファクターの直接注射で凹みを盛り上げる治療を提示されましたが注射は、本当に効果があるのでしょうか。あっても一時的なものですか。
どちらが良いか教えて下さい。
[26760-res33182]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年02月16日(水)20:01
まず考えられるのは、フラクセルレーザーではないでしょうか?
鼻先の局面をなす部分での切除縫合は、結構難しいように思います。
成長因子もおまけで、フラクセルレーザー後に使っても良いかなくらいではないかと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[26673]
保冷剤について
ご返答ありがとうございます。
洗顔後以外で、気づいた時やメイク前に冷やすのは逆効果だったりしますか?
[26673-res33044]
みうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年02月07日(月)10:03
洗顔前に毛穴などのつまりを出すには温めてみるのが良いと云う意味です。
汚い分泌物などがなければ良いのですが。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26652]
保冷材について
最近テレビで、ニキビは保冷材等で冷やすと効果的というのを見ました。
毛穴も引き締めたいので、さっそく実践しようと思うのですが、
一番効果的な冷やすタイミングってありますか?
現在のスキンケアは、
洗顔→美容液→ディフェリン→ダラシン
で行っています。
美容液の後に冷やしたいほうが良いのか、
ディフェリンの後が良いのか分かりません。
[26652-res33031]
みうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年02月05日(土)14:02
ご提案します。
洗顔直後と塗布後(肌にしっかりなじませて後)の2回お勧めします。
(基本、洗顔前や洗顔時は温で洗顔後は冷)※保冷在はガーゼなどで包んで使用して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26493]
肌メンテナンス
マイセルACRを行った肌に
・レーザー照射(ジェネシス、ライムライト、パール等)
・注入系(コラーゲン、ヒアル、プラズマジェル)
・アクシダーム
施術しても大丈夫でしょうか?
また、注入系をしている肌に
レーザー照射、ACR、アクシダームは、大丈夫ですか?
大丈夫なのであれば、どれくらい期間を空けるべきですか。
[26493-res32779]
ななさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年01月20日(木)10:04
どちらも大丈夫です。
小さな腫れや内出血が治まったころを目安に考えて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[26492]
26471
ありがうございました
イオン導入は大丈夫でしょうか?
[26492-res32774]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年01月20日(木)10:02
皮膚炎の状態は?どのような状態なのですか。
皮膚表面にビランなどがあるのでしょうか?
赤味だけが残っているのですか?
赤味だけでしたら軽い炎症ですからお冷やしだと思います。
炎症後の色素沈着(茶色)ならイオン導入も良いかと考えますが、赤味だけでイオン導入はあまりお勧め出来ないようにも私は思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
顔に大きく膨らんだできものができ、2週間たっても治らなかったので病院にいくとステロイド注射を打ってみましょうとの事。
結果、できものは治ったものの、注射を打った部分が凹んでしまいました。
頬なので目立ってとても辛いです。
病院に再診でその事を伝えた所、必ず徐々に元に戻ると言われたのですが本当でしょうか。
もし、放置しても良くならないのであれば何らかの治療を受けたいです。
どんな方法でもいいのでどうか教えて下さい。よろしくお願いします。