最新の投稿
[21711]
口角のしたのたるみ
[21711-res26474]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月07日(日)22:03
実際の状態を拝見する必要がありますが、フェイスリフト、口角下制筋の切除、あるいはボトックスの注射などがいいかもしれません。手術による方法は多分ダウンタイムが10日から2週間程度、ボトックスの注射は当日くらいは赤みが出るかもしれません。注射後すぐ化粧もできますので、人前にはすぐ出られます。リスクとしては手術による方法は感染、出血、しこり、キズが目立つ、神経麻痺、左右非対称などがありうると思います。注射による方法は表情が不自然などがリスクとして考えられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21689]
下唇を薄くする
高柳先生ご回答有り難うございます。
[21689-res26389]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月03日(水)16:05
どういたしまして。またわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21639]
下唇を薄くする
東京で上記の手術を受けたいのですが、どちらの先生が良いかで迷っています。アドバイス宜しくお願いします。
[21639-res26354]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月01日(月)23:01
難しい手術ではなく、ほとんどのクリニックで行われている手術と思います。この協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみてください。あとはご自分で、あなたにとってとてもいい医師かどうかを判断してみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21638]
ガミースマイル
高柳先生ご回答有り難うございます。
[21638-res26353]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年03月01日(月)23:01
ご理解いただけたでしょうか?また何かわからないことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21630]
ガミースマイル
上記の手術で筋切除や粘膜切除した場合将来的に後遺症のようなものが起こることはありますか。
[21630-res26307]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月28日(日)10:04
通常は手術直後の違和感などや引きつり感は次第になくなるはずですが、これがずっと残るケースもありうると思います。また上唇の動きが以前と変化することになり、これが表情として不自然と感じられる方もあるかもしれません。将来的な問題としてはこのようなことがありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21617]
前に出す
以前ここで質問させてもらったときに、上顎下顎ともに前にだすことができると回答をいただきました。
そこで質問ですが、上顎下顎ともにだすとしたら、最高何センチくらいだせるのでしょうか?
[21617-res26293]
絶対量はわかりません
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年02月27日(土)21:01
骨の厚さや凹んでいる程度や身長、頭蓋骨の大きさなど、様々な要素を考慮して何ミリという数字が出てきます。人によって数字は変わりますので、相対量であると考えてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[21242]
悩んでいます。
以前、上唇を薄くする手術をしたところ、その後、唇がひきつる、したがってうまく笑えない状態となってしまいました。
うまく表現できないのですが、何か筋肉か何かを切除してしまった後遺症ではないかと悩んでいます。
お分かりのなる範囲で先生方からご意見をいただければと嬉しく思います。
[21242-res25771]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月06日(土)22:02
唇の中にあるのはほぼ筋肉なので、この筋肉を異常に多量に切除した場合は、筋肉の機能上の問題が出るかもしれません。あるいはキズがまだ硬かったり、キズの収縮により引きつった唇になったため、動きが制限されているのかもしれません。あるいは神経の損傷が大きくて、筋肉の動きに問題が出ている可能性もあると思います。上記の原因のうち、キズの硬さによるものは、ステロイドの注射を数回繰り返すことで改善するかもしれません。キズの収縮などによる場合は、口の中の粘膜を前に押し出して、傷の緊張をゆるめるようなタイプの手術で改善するかもしれません。他の原因の場合は、いい解決方法がないかもしれません。診察をして状態を拝見しないと正確な判断は難しいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21101]
唇
こんにちは。私は唇が厚いです・・・。
上と下両方が厚いので自分で自分が気持ち悪いです><
暑さや幅を薄くする方法はありませんか?
また色の赤いので色も薄くする方法があれば教えてください。
[21101-res25589]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月30日(土)20:04
色調については安全で確実な方法はないように思いますが、厚みについては一部を切除することで改善します。キズは表面から見えない部位を切開しますので、安全な方法だと思います。ただ手術から1週間は唇が腫れます。1週間の時間が取れるときに手術をされればいいのではないでしょうか。抜糸も1週間目で終わります。この間食事なども普通にできます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21072]
受け口と下唇
男です。
受け口で口元全体が前に出ているので
引っ込めたいのですが、
矯正ではなく外科的な手術をするには
費用はどれくらいかかりまた、
どこの病院で手術してもらえますか?
下唇がかなり厚いので薄くしたいのですが
費用としてはどれくらいになりますか?
[21072-res25553]
条件によって費用は変わります
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年01月29日(金)07:03
費用はレントゲン等の検査をしなければわかりません。術前後の矯正の期間。費用、手術法による違いもありますから。まずはお近くの大きな病院の形成外科に電話で手術をしているか問い合わせをして受診なさってください。短期入院で手術ができる個人クリニックも関東にはあります。
クチビルを薄くする手術はクリニックによって様々ですから、手術を受ける予定のクリニックで確認なさってください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[21071]
下口唇の縮小手術後の腫れ方
丁寧で分かりやすい回答ありがとうございました。
腫れ方は均等ではないということで、安心できました。
担当医の先生にはなんとなく質問しにくくて・・・><
本当にありがとうございました。
[21071-res25546]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年01月28日(木)21:03
唇の手術は最初はかなり腫れますので、この間はびっくりされる方が多いと思います。経過については当分みないとどういう仕上がりになるかわかりませんので、あせらず様子をみていてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
口角のしたのたるみがきになります。口角をぎゅっとあげるとその膨らみはなくなります。この膨らみが悩みで駆除をしたいのですがどのような手術になりますか?そのさいのリスクダウンタイムを教えてください