オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[58995]

上口唇短縮

投稿者:リンゴ

投稿日:2018年03月20日(火)11:05

上口唇短縮は、今より、笑うと歯が見える範囲が多くなるのでしょうか?

[58995-res70141]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月24日(土)21:01

人中短縮と言う鼻の下を短くする手術で皮膚切除だけとか、唇を薄くする粘膜切除だけでは、腫れがひくと歯や歯茎が見えやすくなることはまずないでしょうが、口輪筋も切除するとそのようなことが起こるかもしれません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58993]

脂肪注入

投稿者:まさ

投稿日:2018年03月20日(火)11:01

出口先生回答ありがとうございます。
ただの脂肪注入だと、生着が悪いのですか?

またVYとか言われる皮弁法も適していますか?皮弁法は特殊な場合、あるいはリスクがあったりするのでしょうか?

[58993-res70101]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月20日(火)21:02

脂肪注入よりは真皮脂肪移植の方が信頼性は高いように思います。
V-Y 皮弁法というのは、内側の口唇粘膜を押し出して唇を厚くする方法でしょう。
特別リスクと言うものはないでしょう。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58989]

口角

投稿者:ふるた

投稿日:2018年03月20日(火)00:02

最近、頬や輪郭の下垂を感じています。とあるクリニックで口角にボトックスと唇にヒアルロン酸を注入する施術を見つけました。
この手術をすると、口角が上がって見えることにより、輪郭が多少リフトアップして見えますか?
よろしくお願いします

[58989-res70100]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月20日(火)21:02

口角の外下にある口角下制筋にボトックスを注射すると、口角の下がりが和らぎ少し上がることもあります。
唇にヒアルロン酸を注射するのはどうでしょう?
口角の下にあるマリオネット線の窪みにや靭帯にヒアルロン酸を注射して改善をはかります。
リフトアップ効果としては、コメカミ・頬骨靭帯・頬骨スペース・ホウレイ線・マリオネット線への系統的なヒアルロン酸注射がよいでしょうね。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58954]

脂肪注入

投稿者:まさ

投稿日:2018年03月18日(日)01:19

下唇を厚くしたいです。
脂肪注入は唇だと、非常に生着が酷いと聞きました。
真皮脂肪注入ならは、定着しますか?それとも皮弁法が一番適していますか?

[58954-res70087]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年03月20日(火)09:04

真皮脂肪移植は注入ではありません。数箇所の小切開からトンネルと作り、そこに長い帯状の真皮脂肪を移植しますので、傷跡は目立ちませんし、生着も良いと思います。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58487]

下唇のすぐ下の、皮膚の部分

投稿者:加藤

投稿日:2018年02月12日(月)17:42

下唇のすぐ下の、皮膚の部分(唇を支えているように左右が多少ふっくらしていると思うのですが)、ヒアルロン酸の分解注射により右側のふっくらしている部分が無くなってしまい、口角を動かすと、顎に傷のように深い線が入るようになってしまいました。
この部分に、ヒアルロン酸を入れる事は可能なのでしょうか?
もともとふっくらしていた方なので、左側はふっくらしています。

入れた場合、移動してきやすいですか?顎に
入れる場合は、ヒアルロン酸より、脂肪注入の方がいいのでしょうか?

[58487-res69679]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年02月15日(木)21:04

ヒアルロニダーゼで分解吸収された自前のヒアルロン酸は、じきに補われますので何もせずに待つことです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58277]

エラボトの失敗?

投稿者:きゃさ

投稿日:2018年01月23日(火)13:54

エラボトックスを定期的に受けてるのですが、12月末に打ってから笑ったときに右の口角だけ上がりにくく左右非対称になります。同じ医院で数回打ってますが今回が初めてでびっくりです。これはボトックスの効果が切れてくると治るものなのでしょうか??

[58277-res69479]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年01月24日(水)21:00

ボトックスが、目的である咬筋の表層にある表情筋に作用したようですね。
3ヶ月くらいで元に戻るはずです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58272]

口唇縮小いつから変化する?

投稿者:ぽぷ

投稿日:2018年01月23日(火)05:39

下唇の縮小術を受けて半月以上経ちます。今現在やる前と変わりません。一度にとれる量が決まってるといわれ、7ミリ切除したそうです。これから劇的に変化する事はもうないのでしょうか?

[58272-res69478]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2018年01月24日(水)21:00

確かに術後腫れますが、半月経てば大きな腫れは引いてきている頃です。
粘膜切除の位置が不適切であったか、切除量が少なかったか、もともと粘膜切除が効果的でなかったか、のいずれかかもしれません。
本当に変化がないかは、術前の写真と今の状態を比較して見て下さい。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[58059]

ヒアルロン酸

投稿者:れれ

投稿日:2017年12月31日(日)04:46

ヒアルロン酸で、米国アラガン社のジュビダームビスタというのは安全でしょうか。
最近よくテオシアルというものをきき、以前注入したことがありましたが特にトラブルはなかったのですが、ヒアルロン酸の種類がたくさんあり不安です。知識不足で質問だけというかたちで申し訳ありません。

ヒアルロン酸での事故は種類よりも技術でしょうか。。

また、場所は上唇にしようとおもっています。ぷっくり少しあひる口にしたいのですが、どのくらいの量を注入するのでしょうか?もちろん見ていないので分からないと思うのですが目安で構いません、唇は薄くも分厚くもない平均的なあつさですが下唇は少しだけボリュームあります。

[58059-res69266]

認可品です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2017年12月31日(日)10:03

ジュビダームビスタは、厚生労働省で認可された物です。認可されたから安全で認可されていないから危険というものではありませんが、副作用が発生した場合に公的保障をされる場合があります。口唇のシワ以外での使用は適応外使用となりますので、公的保障はありません。テオシアルもよく使われる製品です。いずれの製品もトラブルはテクニカルなものが多いと言えます。
注入量は初めてであれば、0.2−0.4ml程度で十分だと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[57965]

口角のシワ

投稿者:ゆきな

投稿日:2017年12月18日(月)00:10

出口先生、回答ありがとうございます。
笑った時に下に引っ張られて口角が上がらないのは別の原因なのでしょうか。
口角下制筋を切除する手術があるのですか?
調べても出てこないので施術名などありましたら教えてください。

[57965-res69168]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年12月18日(月)09:05

筋肉は縮むことで機能するのですが、拮抗筋の組み合わせで働きます。
口角を下げるのが口角下制筋であり、大小頬骨筋が口角を上げます。
口角下制筋にボトックスを注射するのは、主に安静時の前記拮抗筋の力学的釣り合いを変化させることで、口角を上がり気味にします。
口角下制筋切除というのは理論上の話で、実際に手術が行われているという意味ではありません。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

[57930]

口角のシワ

投稿者:ゆきな

投稿日:2017年12月12日(火)20:33

口角下制筋が強く笑った時に口角に変なシワができます
ボトックスは口角に打つのは難しいという話を聞きますし、左右差が出たりするということなので打ちたくありません
レーザー治療などで少しでも口角下制筋をゆるめることはできないでしょうか
効果が見込めるかもしれない治療はありますか?

[57930-res69149]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2017年12月14日(木)21:01

笑ったときには、口角下制筋は働かないはずです。
口角を下げて「への字」にするのが、口角下制筋の作用です。
ボトックス以外は、手術で切除する以外にはなさそうです。

カリスクリニック
https://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン