オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[103071]

ヒアルロン酸について

投稿者:

投稿日:2024年10月03日(木)11:18

昨日血管閉塞の可能性とお答えいただいた者です。

血管閉塞に関しましては、どれだけ経験豊富な先生でも起こしてしまう可能性はあるという認識ですが、1度血管閉塞を起こしてしまうと今後ヒアルロン酸施術は行わない方がいいなどございますか?(体質なのかアレルギーなどに該当するのか)

初めてのヒアルロン酸施術で血管閉塞を起こしてしまいましたが、起こす前にも他の部分でヒアルロン酸を検討していたため、ご回答いただきたいです。

ちなみに現在はヒアルロン酸溶解注射をして1週間経過しました。

[103071-res102158]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月04日(金)14:19

血管閉塞がおきたということですが、原因として多くの要因が考えられます。可能性としては医師の技術的な問題というのが一番考えやすいわけですが、他のいろいろの要因も絶対にないとも言えません。そうであれば、すべてのリスクを排除するという考えからすると、今後同様の治療はしないというのが安全です。他にも可能な方法はいくつもありますので。

[103045]

ヒアルロン酸

投稿者:かれん

投稿日:2024年10月02日(水)11:22

唇のヒアルロン酸とボトックス打ったのですが
失敗されありえないぐらい右半分腫れ垂れ下がってきました
溶かすしか無理と言われ溶かしましたが
あまりにも対応が悪すぎて顔を売る商売だったので会社もクビになりものすごくメンタルやられてしまっています。
返金されないどころか「私もこんなん初めてなんで」しか言われなかったです。

[103045-res102144]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年10月02日(水)12:37

お気の毒な状況ですが、ボトックスを打つ部位が間違いだったか、濃度が高すぎた等の問題があった可能性があります。またヒアルロン酸で感染が起きたか、まれなことですが、アレルギーがあったのかもしれません。多分返金などは請求できる話に思いますが、あとはクリニック側との話し合いになります。納得できないという場合は弁護士さんに相談していただくのがいいと思います。

[102948]

↓の質問をしたものです

投稿者:あいか

投稿日:2024年09月24日(火)18:08

鼻翼縮小は内側からやりました

鼻筋や鼻先の感染は大丈夫でしょうか?

[102948-res102107]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月25日(水)11:36

鼻翼縮小を鼻の内側から行ったということであれば、あまり効果はないような気がしますが、感染については心配ありません。

[102947]

人中短縮、鼻翼縮小について

投稿者:あいか

投稿日:2024年09月24日(火)18:05

2019年に鼻に耳介軟骨をいれる手術

2020年に自家組織(肋軟骨)をつかって鼻筋を高くする手術をしました

そして、今日、人中短縮と鼻翼縮小をしましたが、鼻筋や鼻先の軟骨への感染は大丈夫でしょうか?

[102947-res102106]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月25日(水)11:35

部位が離れていますので、感染の心配はありません。

[102901]

リップリフト

投稿者:ひかり

投稿日:2024年09月21日(土)13:42

人中短縮を検討しており日々症例を見ていますが、わからなくなってしまい決めかねています。後戻りせず、小鼻が広がらず傷も綺麗に治る医師がしりたいです。

[102901-res102086]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月21日(土)15:29

あれこれ広告がすごいですもんね。迷われるのは理解できます。この協会の適正認定をとっている医師なら大丈夫です。

[102758]

人中短縮について

投稿者:あいか

投稿日:2024年09月10日(火)20:55

最近、人中が長くて人中短縮の手術を考えています

ですが、2019年11月に鼻尖縮小と鼻先に耳介軟骨をいれる手術

また、2020年4月には自家組織をつかった鼻筋を高くする手術(肋軟骨をつかって)
していたすが、人中短縮をすることによって、鼻先や鼻筋が感染をおこさないか心配です

また、人中短縮は鼻の穴が大きくなるときいたのですが、小鼻縮小もしたほうがよいでしょうか?

[102758-res102030]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年09月11日(水)12:59

感染を誘発する心配はありません。人中短縮で鼻の穴が大きくなることはないはずですが、、、。多分小鼻縮小と人中短縮は同時にはできません。

[102523]

人中短縮について

投稿者:あいか

投稿日:2024年08月20日(火)15:55

私は自家組織で鼻筋を高くしてるのですが、自家組織でも人中短縮をしても鼻筋には感染しませんか?

[102523-res101901]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年08月21日(水)09:21

感染は部位が離れていますので、心配ありません。

[102519]

人中短縮について

投稿者:あいか

投稿日:2024年08月19日(月)23:32

人中短縮を検討しているのですが、

自家組織(肋軟骨を砕いて頭から採取した筋膜をつかった)鼻筋を高くする手術、また、プロテーゼが入っていても人中短縮はできるのでしょうか?

鼻先にも耳介軟骨が入っているのですが、人中短縮をすることによって鼻筋や鼻先の感染症などはおきますか?

[102519-res101898]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年08月20日(火)10:20

プロテーゼが入っていても人中短縮は可能です。耳介軟骨やプロテーゼに対する感染の心配はありません。

[102473]

医療脱毛のほくろトラブル

投稿者:佐々木蘭

投稿日:2024年08月13日(火)15:25

顔脱毛の際に、ほくろの上に施術されました。ほくろが火傷し変形したため、除去をお願いしました。向こうも医療ミスであると認め、2回までは対応すると言われています。私としてはなくなるまできちんと施術してほしいと思っています。
2回以上を向こうにお願いすることはできるのでしょうか?

[102473-res101864]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年08月14日(水)11:26

ほくろの除去は可能ですが、正常な肌になるわけではありません。白い傷は残ります。またへこみが残るという可能性もあるわけです。結果に満足されるかどうかがわかりません。どういう状態になったら満足が得られるのかをクリニック側と確認しておかれたほうがいいと思います。ほくろ除去で裁判になった例もありますので。2回までは対応するというのがよくわかりません。一度で除去する予定であるが、万一合併症などが起きた場合、もう1回は修正を行うということでしょうか?2回目も失敗する可能性もありますよね。あれこれ考えるときりがありませんが、、、。クリニック側とよく話しあってください。l

[102413]

こんにちは。

投稿者:

投稿日:2024年08月05日(月)23:51

先日唇のヒアルロン酸の施術を受けた際に、血管閉塞をおこし、小さい白ニキビようなものができ、壊死の初期症状の段階までいきました。
施術を受けたクリニックで一度ヒアルロン酸を溶かしてもらい、その5日後にまた来てと言われました。
5日も待つのが怖く、友人が働いてるクリニックに相談をしましたところ、唇だけでなく他にも怪しい部分があったのと、念の為出来るだけ繰り返し溶かす作業をした方がいいと言われ、唇と鼻の部分も合わせて再度溶かしていただきました。
施術を受けたクリニックからは、何を言っても、経過を見て相談、としか言ってくださらないので話が進まず、不安が募るばかりでしたので友人の働くクリニックで治療を進める事にしました。
こう言った場合、料金などは返ってくるものなのでしょうか?
まだ日が浅いので、この文章を書いているだけでとても辛いですが、今後どうしたら良いのか分からないのでご相談させていただきました。

[102413-res101815]

二つほど前のご質問にも回答しておりますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年08月06日(火)14:16

返金は法的問題ですので、医師である我々には何ともできません。
消費生活センターか弁護士さんにご相談なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン