オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[69107]

人中短縮

投稿者:あやこ

投稿日:2020年04月27日(月)11:37

こんにちは。私は、鼻も、鼻の下も長いです。
半年前に人中短縮を受けたのですが、鼻が伸びたように感じます。
(鼻の穴の土手の部分や、鼻柱が下に伸びた感じ)

?これは、術者の問題なのか、それとも必ず起こるものなのでしょうか?

もう一度人中短縮を受けたいのですが、これ以上鼻が伸びるのは嫌です。

?また、長くなった鼻を戻す方法はありますか?

土手の部分を切り取るようにして人中短縮を受ければ、いいのでしょうか・・・

[69107-res79887]

あやこさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月28日(火)17:04

鼻柱基部と上口唇のおり成す角度が問題であり、鋭角になっていないように推測します。皮下縫合と固定の強さの問題のように思えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[69021]

ありがとうございます!

投稿者:b

投稿日:2020年04月23日(木)22:04

良くわかりました!検討します!あと名前が出てしまいました汗
消すことはできますでしょうか。
申し訳ありません。泣

[69008]

人中短縮?口輪筋処理

投稿者:本田真希子

投稿日:2020年04月23日(木)10:13

お返事ありがとうございました。

切ればとりあえずは持ちますものね。
ただ切開のみだと後戻りしたという話も聞くのですがどうでしょうか?
口輪筋処理した場合より戻りやすくなりますよね。

[69008-res79748]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年04月23日(木)11:00

私の患者様の場合は、口輪筋の切除はしません。筋肉はかなりひっぱれば伸びてしまうものなので、口輪筋の切除が必要と感じたことはありません。皮膚の切除のみで十分な効果が得られますし、効果の持続の点でも何も問題は出ません。私のケースで後戻りの経験は一人もありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[68967]

人中短縮について

投稿者:b

投稿日:2020年04月21日(火)21:49

人中短縮手術を検討中なのですが、年齢が44なので口輪筋処理をしたほうが良いと思うのですが、最近クリニックさんによっては口輪筋処理をしないというところが多く、おそらくダウンタイムが長かったり、傷あとなどがひどくなるからと言う話なのかと思うのですが、どうなのでしょうか?

[68967-res79713]

bさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月22日(水)11:00

 大きな理由は口輪筋処置をしなくても当面目的を達成できるからではないでしょうか?傷跡はデザインや縫合の仕方で決まります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68955]

口角の手術後の傷跡

投稿者:匿名

投稿日:2020年04月21日(火)13:07

二カ月近く前に手術をしましたが、口角の縁の傷跡が赤いです。
左右差もあり傷が赤いせいで、口の横幅が実際の口の大きより広く見えます。
傷はいずれ白くなるのでしょうか?

[68955-res79712]

匿名さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月22日(水)11:00

 傷は動く部分ですから白くなるにしても1年以上はかかると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68940]

唇ヒアルロン酸

投稿者:美奈子

投稿日:2020年04月20日(月)23:58

顎や鼻のヒアルロン酸は何度か継続すると残るようになりますが、唇のヒアルロン酸も継続すれば減らなくなりますか?ヒアルロン酸でアヒル口とかも減らなくなるのですか?

[68940-res79688]

美奈子さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月21日(火)10:00

赤唇部へのヒアルロン酸は顎や鼻への注入と違いソフトタイプのヒアルロン酸を使いますので次第に消えていきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[68911]

人中短縮後の鼻の変形続き

投稿者:まみ

投稿日:2020年04月19日(日)21:12

筋肉しょりもして、小鼻の脇まで切開して6ミリ短縮しました

[68911-res79651]

まみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月20日(月)15:05

 術後3〜6カ月は待ってみるべきです。
その間は多少変化します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68837]

人中短縮後の鼻の変形

投稿者:まみ

投稿日:2020年04月16日(木)16:04

人中短縮手術をして今2ヶ月たちましたが、鼻の穴が前よりみえるようになり、鼻翼が下がり低くなりました。
2ヶ月なら大きな腫れは引いているでしょうし、鼻のかたちがもどらないことはあるんでしょうか

[68837-res79610]

まみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月17日(金)15:05

筋肉を含めた皮下固定、皮膚の切除巾が分かりませんが、今後数ヶ月は変化します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68691]

口角挙上後の不自然さ

投稿者:

投稿日:2020年04月10日(金)22:52

一ヶ月ほど前に口角挙上をしました。
現在口周りがかなり硬くしこりのような塊が左右にあり、感覚も鈍いです。
硬い部分があるせいか左右の口角の長さや上がり方も非対称で、少し口に力を入れないと口角がうまく上がらず、口周りが少しむくんでいるようにも見えます。
硬さがなくなってきたら、左右差は少しは自然になるのでしょうか?

[68691-res79460]

口さんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年04月11日(土)10:04

細かい表情筋に影響力を及ぼす手術だと思われます。硬さは軽減していく可能性は高いのですが、どの筋肉をどの様に切り離して、どこに縫合しているのかによって今後の展開に違いが生じます。
筋肉に手を付けていないと良いのですが、筋肉に影響を及ぼす手術なら口を動かす時や笑うときの表情筋がどうなるのか経過を診なければわかりません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[68640]

糸で人中短縮

投稿者:美奈子

投稿日:2020年04月07日(火)20:46

美容医療の裏側も色々複雑な事情があり大変なんですね。私はやはり、人中短縮においては傷痕の他にバランス等の複雑な絡みも心配なので、 いつか人中短縮術が進化してもっとインスタントに行えるようになる日まで待とうと思います。それまではヒアルロン酸や化粧等で誤魔化したいと思います。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン