オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[73389]

人中短縮について

投稿者:まりも

投稿日:2021年02月21日(日)15:03

人中のCカールが欲しいのですが筋膜固定のみではなく、筋肉処理をしないと難しいのでしょうか?

[73389-res84185]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月21日(日)22:02

Cカールが出るかどうかは、皮膚の伸展性ともともとの角度の問題があります。筋肉を処理しても筋膜を処理してもだめな場合もあります。その部位に軟骨や真皮脂肪の移植などの併用が必要になるのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73388]

人中短縮

投稿者:ai

投稿日:2021年02月21日(日)14:44

去年の3月に人中短縮の手術をし1年近く経ちますが鼻の痺れと、熱くなると鼻が腫れて膨らむ、鼻息がしづらいです。筋肉と皮膚を切る手術をしたと伺いました。先生は成功です。とおっしゃってて様子見しか仰らないのですが、普通の病院などでレントゲンなどを撮って確認して治すことは可能なのでしょうか?私の症状の事例があまり見られないので、この症状の原因を追求して治したいと思ってます。

[73388-res84184]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月21日(日)22:01

人中短縮ではあまり聞いたことのないトラブルのように思います。1年たっているということなので、今後改善しないように思います。筋肉を切っておられるので、これが関係している可能性もあるような気がします。一度耳鼻科で事情を話して診察をうけてみてはどうでしょうか?鼻の中も見て確認する必要がありそうです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73321]

産後の口元顎の歪み

投稿者:Kiko

投稿日:2021年02月14日(日)18:13

高柳先生

お返事をありがとうございます。
どちらの項目にありますか?

[73321-res84115]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月15日(月)22:00

フェイスリフトの項目で回答しています。確認してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73237]

人中短縮

投稿者:かりん

投稿日:2021年02月07日(日)15:11

人中短縮検討中なのですが、皮膚の剥離のみの先生と筋肉を切る先生とがいらっしゃるようなのですが、効果や後戻りに差はあるのでしょうか?
フェイスリフトだと皮膚だけではなんちゃってリフトのイメージなのですが。。。
よろしくお願いいたします。

ちなみに私は都内在中。50歳女。鼻の下と唇の間1.5センチ。ポカン口しても前歯が見えないタイプです

[73237-res84024]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月07日(日)19:04

私自身は人中短縮の場合口輪筋の切除は意味がないと思っています。皮膚の切除だけで充分効果がありますし、その持続も問題ありません。それより問題は口角が下がっていないかという点です。人中短縮では口角が上がりません。この部位が下がっていると、かえって口のへの字の形が悪化することになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73192]

高柳先生へ拘縮についての続きになります

投稿者:里香

投稿日:2021年02月03日(水)16:32

返信ありがとう御座います
申し訳ありません。文章が間違っておりました。本来の口唇縮小とは少し異なり、上唇の中央は残して左右を小さな二等辺三角形?に少し切開をしなだらかなMの様な唇にする方法です。
切開部分は長くはないのですが、切開部分が少し多い箇所のみ小さなしこりがまだ残ったままで気になっております…個人差はあるのは承知でしたが治りが早いとされている粘膜にも関わらず他の患者さんより治りが遅く不安になっております

[73192-res83982]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月03日(水)22:00

手術から半年たっているということでしたよね?そうであれば、キズとしてはほとんど完成している時期です。今後変化は起きません。実際の状態がわからないのですが、切開の方向の問題、糸の縫合あとの問題があるのではないでしょうか。傷が目立つ、あるいは凹凸が目立つということであれば、修正手術が必要な時期になっていると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73176]

人中短縮・感染の傷跡

投稿者:いちご

投稿日:2021年02月02日(火)14:29

9ヶ月ほど前に、人中短縮をしました。
術後に固定テープをしていたところ、感染を起こしてしまい、
人中のど真ん中に目立つ跡ができてしまいました。。

医療用の絆創膏などで傷口は閉じたのですが、
膿のあとが白くしこりのようになっており、
赤みがあります。
また、笑った時に横に線が入ってしまい、不自然です。

気休め程度にヒルドイド軟膏を塗るように言われていますが
劇的に良くなることはありません。。

どういったクリニックにかかったらいいのか、
どういう対処法があるのか、、教えていただけると幸いです。

[73176-res83971]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月02日(火)20:04

傷の赤みはいずれなくなりますが、それまでにどらくらい待つ必要があるのかは、個人差もあり、もとの感染の程度も関係する話です。ただ赤みがなくなって、キズがほとんど目だたないくらいになるのか、修正手術が必要なのかは、ここでは判断がつきません。しこりが残っているということなので、凹凸はこのまま残る可能性が高いと思います。その部分だけを小さく切除するというのが多分ベストの対策になるのかもしれませんが、どういう方向に切除するのがいいかという点については診察をして細かく検討する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73173]

拘縮期間

投稿者:里香

投稿日:2021年02月02日(火)01:07

口唇縮小について殆ど情報がなく困っています。半年でも拘縮が残っていてステロイド注射かまだ様子を見ると診察になりました。薄くし過ぎたわけでもなく切除量が多いし個所だけ拘縮がある状態です。1ヶ月毎に少しずつ小さくなっているのですが唇の手術は粘膜だけに治りが早いとの情報ばかりで気になっています。早く治したい場合はステロイドしかないでしょうか.....。

[73173-res83970]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年02月02日(火)20:03

実際の状態がよくわかりません。唇を薄くする手術の切開線が長くて、この傷の収縮により、口を大きくあけることができなくなっているということでしょうか?そうであれば、ステロイドの注射を3週間ごとくらいに何回も繰り返して経過を見ていくのも対策の一つになると思います。これで効果がないような場合はZ形成やV−Y形成などの手術による方法で収縮をゆるめる修正が必要になるのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[73127]

元に戻したい

投稿者:口角挙上

投稿日:2021年01月29日(金)15:08

口角挙上の手術を受けましたが、口角先端部分が以前より幅広になり悩んでます。
口角のところを三角形に切りとり、挙上するとのことで、私は唇の厚さなど変えたくなかったので何度もそれについては確認して、形は変わらないと説明を受けました。
結果としては、上唇の先端部分が幅広になり困っております。
元にに戻すことはできますでしょうか

[73127-res83925]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年01月29日(金)20:02

多分唇と周囲皮膚の境目にメスが入って、ここに傷が残っている状態なのですよね?そうであれば、修正がかなり難しいケースが多いと思いますが、なんらかの方法で多少改善ができる可能性があります。実際の状態によって修正方法がいくつか考えられます。診察をして詳しく検討する必要がありますので、この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックをいくつか受診して意見をきいてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[72750]

ヒアルロン酸

投稿者:かほ

投稿日:2020年12月18日(金)03:41

唇にヒアルロン酸を入れたいのですが、数ヶ月で全くなくなるのでしょうか、それとも微量に残るものですか

[72750-res83553]

かほさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年12月18日(金)13:05

 ヒアルロン酸であれば数ヶ月でなくなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72746]

歯の矯正

投稿者:りりい

投稿日:2020年12月17日(木)16:49

嫁が歯の矯正をするといい、尋ねてみるとモニターでまず150万はらって治療をしてその後に3年かけて150万を返金するとのことですが、ホームページをみても怪しく、心配です。名前はDental Office X 博多医院です。
契約については今確認中です。代金は払っていませんが、契約はしている可能性があります。
お知恵をお貸しください

[72746-res83547]

歯科の相談は専門外ですが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年12月17日(木)16:05

マウスピースによる矯正をなさっているクリニックのようですね。
Q&Aに「受診している芸能人やスポーツ選手の名前は、診察に来られたら教えます」などという文言があり、おっしゃるように倫理的に心配なHPと言えます。
地域の消費生活センターで相談なさるか弁護士さんに相談なさることをお勧めします。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン