オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[74822]

小さな口の改善について

投稿者:ゆり

投稿日:2021年07月16日(金)20:55

お忙しい中すみません、質問させて下さい。
小さくて口角が下がっている口がコンプレックスです。
また、顎が長くしゃくれ気味なので、それを緩和するために下唇の面積を増やしたいと思っています。
一度ヒアルロン酸を上下唇に入れた事がありますが、注入直後の腫れた唇はまあまあ良かったのですが、翌日からすぐに横から見た時にクチバシのように前方に突出したような形になり、望む仕上がりではありませんでした。
唇の横幅を延長し、口角を上げて、横から見た時に前方に膨れ上がって突出した形ではなく上下(鼻側と顎側)に垂直に面積が増えたような形(意図が伝わるでしょうか…)の唇にしたいです。
この場合、どんな施術が適しているでしょうか?
宜しくお願い致します。

[74822-res85561]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月16日(金)21:03

口を横方向に広げる手術はキズが見えてしまうことが多く、お勧めしません。口はどうしても動く部位なので、キズに幅がつきやすいわけです。口角を上げるためにはボトックスを利用するか、フェイスリフトで口輪筋の付近まで剥離をして、口輪筋を引き上げる処理を併用すると、口角が上がります。唇を上下方向にだけ拡大する方法はありません。上下に面積が増えると当然前にも出てきます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74689]

唇整形について

投稿者:あひる

投稿日:2021年06月30日(水)23:39

?唇のヒアルロン酸はやたら吸収が早いように感じるのですが、これは単純にヒアルロン酸の種類の問題でしょうか?
?唇に注入するのに適しているヒアルロン酸の種類を教えてください。
?現在アートメイクをしていますが、ヒアルロン酸を入れて膨らませることによって、元の唇の部分にしか色がついていないような不自然な状態になりますか?
?唇の脂肪注入とヒアルロン酸注入どちらがおすすめですか?

[74689-res85431]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年07月01日(木)16:03

?種類の問題があると思います。?私はレスチレンを使用しています。?この判断は診察をして実際の状態を拝見しないと回答ができないように思います。?量を入れすぎなけければどちらも自然に仕上がるはずです。量をかなり入れたい場合は、私は唇の内側を小さく切開して、ここからわきなどから採取した真皮脂肪を移植しています。これだとかなり厚みのある変化を自然に作れます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[74667]

あともう一つ相談お願いします。

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月27日(日)22:08

上唇の両端を切開して抜いたましたので、鼻翼とほうれい線の垂れ下がりも気になるようになりました。
これは時間がたつと同時に傷のつっぱりがましになればましになるでしょうか?
日に日に病んできて辛いです。

[74667-res85412]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月28日(月)12:01

皮膚の切除量が多ければ、法令線や鼻翼の変形が残る可能性があります。この点についても手術から3か月たたないとどういう状態になるか、わかりません。今は焦らずに経過をみていてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74666]

ありがとうございます。

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月27日(日)21:56

日にちがたつつれて
色々きずいたことがあります。

まず、外側人中の短縮をしたので人中の話したの溝が右側だけ
薄くなっています。
口を窄めてみるとうきでるのでずか、これは右側の傷部分がつっぱっていて形歪むと言っている方です。これは日にちが経つとましになりますか?それとも外側人中短縮をしたので引っ張られているためもう人中の鼻の下の溝はうすいままでしょうか?
前に比べると上唇がうすくなり、とても後悔しています。

[74666-res85411]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月28日(月)12:00

手術から3か月目くらいがほぼ仕上がりになります。それまでは、腫れに左右差があったり、キズの硬さによる変形が目立ったりする可能性のある時期です。今はまだあれこれ気になることが多いと思いますが、一応3か月目まで待ってから仕上がりの評価をする必要があります。キズについても今はどうなるか予想ができません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74645]

口角がさがりへの字に

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月25日(金)14:40

すいません、ありがとございます。1か月は待ってみます。
あと外側人中短縮をして
口角リフトはしなかっため
上唇の両端がすごくへの字になり
不機嫌な顔と老けた顔になりました。まだ手術してから1週間弱なのですが、なにかいい方法はありますか?

[74645-res85390]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月25日(金)15:04

口角を上げるためには口角の下にボトックスを定期的に打つか、フェイスリフトで口角部分の口輪筋を引き上げる処理を併用するなどの工夫がいります。日本人の場合、他にはいい方法がないように思います。白人では法令線での皮膚切除でリフトする方法がありますが、日本人はキズが目立ちますので、この方法は使えません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74640]

74634で質問しました。

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月24日(木)22:49

74634で質問しました。
投稿者/恭子
投稿日/2021年6月24日(Thu)22:47

外側人中 唇切開で
相談したものです。
メガクリニックの高柳先生ありがとうございます。
今できることはありますか?
話すときに唇が左に
歪んでしまうとかあるのですが
頑張って伸ばしたり動かしたりして傷が硬くならないようにしたほうがいいですか?

これはただのひきつれなのか
筋肉の損傷による麻痺なのか
まだわからないと言うことですよね。
本当に情報不足でした。
心が痛いです。

[74640-res85386]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月25日(金)12:05

手術からあまり日数がたっていませんので、腫れに左右差が出ることもありますし、今の段階ではゆがみやしびれ、麻痺のような状態があるのが普通です。心配しても仕方ありません。一応のんびり1か月ほどまってみてください。おそらくこれらはすべて治るような気がします。その部分で神経損傷は起きませんし、筋肉もそれほど切除するはずのない手術だと思いますので。それより、キズが心配です。目立たないか、私はすごく心配です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74634]

外側人中短縮 唇切開

投稿者:恭子

投稿日:2021年06月24日(木)18:32

はじめまして。
1週間前に外側人中短縮と言う
上唇のラインにそって皮膚を切開する
術をうけました。上唇の両端を3センチぐらいづつ切りました。
昨日抜糸しましたが調べていると
引き連れなのか麻痺なのか
唇の鼻の下を伸ばしたり
する際に歪みが存じて鼻の下の右側溝が力がはいりずらくなっています。
担当医は1か月様子をみてください。
とのことですがそのあとなおならかったらどうしようと不安は募るばかりです。
精神的に疲れてきました。

これは麻痺なのかひきつれなのか
今すぐ何かした方がいいの
様子を見たほうがいいのかわかりますか?
鼻翼も少しは下にさがりますか?

よろしくお願いします。

失礼いたしました

[74634-res85374]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月24日(木)21:01

日本人の場合、この部分のキズはほとんどの方が目立ってしまうので、私は絶対にやらない手術です。キズがどうなるか心配ですが、これは3か月程度待ってみないとわかりません。修正が必要な場合でも、難しい修正になります。キズあとがまず心配なのですが、問題のしびれやひきつれなどについては、まだ炎症が激しい時期なので、評価すべきではありません。やはり最低1か月、できれば3か月待ってから判断する必要があります。今の時期はむしろそういう問題があるのが普通です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74607]

口角ボトックス

投稿者:美奈子

投稿日:2021年06月22日(火)09:29

口角ボトックスを打ってちょうど3ヶ月が経過しました 口角ボトックスを打っても大丈夫ですか? 頻度が多いと
効き目が悪くなりますか?

[74607-res85347]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月22日(火)10:05

気になるようなら追加は問題ありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74557]

ヒアルロン酸

投稿者:あい

投稿日:2021年06月18日(金)12:29

20年以上経ちますが鼻下の傷のが気になり見せに行った所凹みもありヒアルロン酸を注入されました。唇の裏から注入されたと思います。唇が垂れ下がった為切開したのですが、垂れ下がりは気にならなくなったのですが、傷の周りが少し盛り上がってる気がするのですが分解注射する場合表から注入しても裏からでも効果同じでしょうか?

[74557-res85302]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月18日(金)21:04

実際の状態がわかりませんが、分解注射は要するに入れたヒアルロン酸に同じ量が命中して入れば、分解されます。アプローチはどこからでも同じです。キズのへこみはキズ直下の皮下に硬いキズがあってへこんでいますので、この下にヒアルロン酸を入れてもへこみのある部分全体が凹凸のあるまま盛り上がって改善しないと思います。こういう場合は皮下を針で剥離して薄い皮膚として持ち上げて平坦な状態を作り、その直下に微量の脂肪の注入をして平坦な状態を維持するというサブシジョンでないと平坦に仕上がりません。おそらくこの剥離操作をしないでヒアルロン酸を入れたのではないでしょうか。そうならキズの理解が乏しい医師と思います。ヒアルロン酸なので、いずれなくなるので、キズは元のへこみに戻ることになりますので放置してもいいわけですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[74544]

唇の施術

投稿者:ちか

投稿日:2021年06月17日(木)17:43

6/13に涙ぶくろと唇のヒアルロン酸の施術を受けました。

1ccを3本といわれ医療ローンを組んで支払いしてからの施術でした。
ですが、実際ヒアルロン酸は
先生に何ccか答えてもらってどうかんがえても1本ちょっとしかつかわず、支払いをするなら2本分なのですが
1本多く支払いをすることになってしまいました。
サポートセンターに残ったヒアルロン酸はどうするのかと問い合わせたところ破棄するといわれました。

使ってないのに3本分払うのが普通なのでしょうか?

4日たったいま上唇だけ異常に腫れてしまっていて腫れがひくどころかどんどん腫れていってる状態です、、
クリニックに問い合わせても緊急性がないので後日でと後回しにされました。
他のクリニックでもヒアルロン酸注入したことがあるので4日半たった今もこんなに腫れてるのが不思議です、、

これが普通なのでしょうか、、

[74544-res85288]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年06月17日(木)22:02

契約内容や実際の診療形態については納得ができないことについてはそのクリニックとよく話し合ってもらう必要がありそうです。実際の契約書をみないと、どういう内容になっていたのかがわかりません。腫れについてはヒアルロン酸のアレルギーがあるか、感染なども考えられるような気がします。あるいは注入量が多すぎた可能性もあるように思いますが、実際の状態を見れば、判断できると思います。状況に不安がある場合は、そのクリニックで再度検診を受けるか、他のクリニックをいくつか受診して意見を聞いてみられてもいいと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン