最新の投稿
[1425]
セットバックの元戻し
[1425-res1731]
状態によるでしょう
投稿者:カリスクリニック
投稿日:2005年10月07日(金)10:03
顎骨を切除して口元を下げているわけですから、戻すとなるとまた骨切りをして不足部分に骨移植をすることになるでしょう。状態によってはそこまでやらなくても良いのかもしれませんが、まずは手術をしてくれた担当医に相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1424]
唇が・・
唇の色が肌がやけたような色になっているのですが、どうすれば治るんでしょうか?
[1423]
ヒアルロン酸の瘢痕?
ヒアルロン酸やコラーゲンを長期に渡って注入すると瘢痕になるとのことですが、たとえば一か所だけ真珠のようにポコっとしこってしまったりという事が起こるのでしょうか?また、ヒアルロン酸やコラーンが繊維化するのはどういった理由からなのでしょうか。 海外の女優さんなどは唇を厚くするかたがかなり多いのですが、彼女たちは何年にも渡ってずっとふくらんでいますが、どのような方法をとっていると思われますか?
[1423-res1730]
注射の後遺症
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年10月01日(土)09:04
全て吸収されると考えられるコラーゲンとヒアルロン酸についてお話します。まず、色の変化ですが、これは注射で皮下出血を起こした結果だと思います。次に線維性の瘢痕組織についてですが、これは針を刺すという行為と注射された物質の存在によるものですが、見た目や触った感じとして支障がなければ問題になりません。
確かに白人は口元が下がっていて唇が薄いので、厚くする治療を受ける頻度は多いようです。注射だけでなく、異物や自家組織を埋め込む色々な手術が行われています。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1422]
ダメ
僕は、たらこ唇です・・
手術とか受けずに
治す方法とかないでしょうか?
[1422-res1729]
もう・・。 さんへ
投稿者:協会担当
投稿日:2005年10月01日(土)18:02
残念ながら保存的方法はないでしょう。
[1421]
顎プロテの不安
ブーメラン型の顎プロテーゼ大きめをいれて11年たちました
以前入れ替えをしたくカウンセリングにいったら
(顎プロテが大きいと神経にさわったり骨が吸収されるや歯がぬけることもあると聞きました)
すごく心配なのが 歯がぬけること です
なぜそんなことが起こるのですか?
顎の骨がなくなってしまって歯ぐきが溶けて抜けるのですか?
その先生は(レントゲンは大学病院とかいかないとないし開けないとどんなプロテーゼがはいってるかわからないと言ってました)
今はもうこのままの顎でいいと思っていますが
いきなり感染症おこしたり歯がぬけることはこの先ありますか?
顎の骨の吸収わ何センチとかされるんですか?
[1421-res1728]
顎のプロテーゼ
投稿者:カリスクリニック
投稿日:2005年09月27日(火)11:03
鼻、あご、乳房のプロテーゼ、輪郭形成、脂肪吸引術などの治療をしますので、私はCRという最も適したレントゲンを設置しております。撮影室、機械もコンパクトになりビル診療ですが、大変に便利です。
顎のプロテーゼは入っている場所や大きさによっては骨の中に沈み込むことがあります。通常は数ミリでとどまりますが、1センチくらいの厚みそのままに完全に沈み込んだものも見たことがあります。これは大学病院などで分からなかったものを、CRで発見しました。プロテーゼが沈み込んだ場合の問題点は、歯の根っこにプロテーゼが当たってしまう状態で、痛みその他の症状が考えられます。一度レントゲンを撮ってみることをお勧めします。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1420]
口唇縮小でどの程度
1246で質問したものです。回答感謝いたします。
又質問なのですが口唇縮小ではどの程度まで薄く出来るのでしょうか?
さすがに口が完全に閉まらなくなるまではやらないでしょうが・・。
[1420-res1727]
表現は難しい
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年09月27日(火)10:05
前歯の傾斜などで変わりますし、拝見していないのにどれくらいとは表現できません。診察を受けたときにお尋ね下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1419]
抜糸について
まぶたの全切開をして6日目に抜糸をしました。HPなどを見ると4,5日に抜糸とよく書かれています。1日の差で縫い傷が濃く残ったりということはないですか?心配する事ないですか?
[1419-res1726]
抜糸までの期間
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年09月27日(火)10:05
6日目でも問題はないでしょう。大丈夫です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1418]
1228
顎プロテーゼ除去しました。口内麻酔で済みました。除去して4日目ですが、まだ多少入れているようなふくらみがあるのですが、これはじょじょに元に戻っていくものですか?また、内出血で黄色くなっているのですが、これを早くなくすためには、冷やしたほうがいいですか?それとも暖めたほうがいいでしょうか?よろしくお願いいたします。
[1418-res1725]
あごプロテーゼ抜挙後の経過
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年09月26日(月)09:04
膨らみは徐々になくなり、入れる前の状態に近づくでしょう。一般的に1週間くらいの少し熱っぽい時期は冷やし、その後は暖め方が良いでしょう。いずれにしろ時間薬で3週間くらいで、黄色も消えます。少しでも早く消すには、インデバとかCETと呼ばれる高周波を受けられても良いかと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[1417]
まぶた
泣いたり、お酒を呑み過ぎた翌日にはまぶたが腫れます。原因はまぶたの脂肪が多いのでしょうか?それともまぶたが厚いからでしょうか?
[1416]
口唇縮小術についての質問です
口唇縮小術とは顔を正面から見た図で考えると
? 唇の奥行きを薄くする事
なのか
? 唇の縦幅を縮める事
のどちらでしょうか?
[1416-res1724]
口唇縮小術
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2005年09月25日(日)18:01
見た目の唇を薄くするのが目的ですから?でしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
数年前にセットバックをしましたが元に戻したいです。
犬歯の後ろ上下4本抜いて術前術後矯正しました。顎間固定や流動食など
大変な術後でしたが、
また前の華やかな顔に戻りたいですが可能でしょうか。
今はおばあさんの顔のようです。どんな解決策があるでしょうか。