オンライン公開相談室

口・唇に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[1553]

助けて?さぃ!!

投稿者:アイチ

投稿日:2006年04月21日(金)08:34

唇に黒い点々ができて…始めは少なかったんですけど…だんだん増えてきています!!どうすれば消えますか?原因は不明です

[1553-res1853]

アイチさん

投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明

投稿日:2006年04月24日(月)10:00

口唇の黒色斑はレーザー光線により治療可能です。レーザー光線のあるクリニックへ相談されると良いでしょう。又、念のため外科の先生に腸の検査をしてもらう必要もあるかもしれません。レーザー治療の際、外科受診の必要があるかどうか先生にお聞き下さい。

名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/

[1552]

なぜ唇が薄くなるんですか?

投稿者:縄文

投稿日:2006年04月20日(木)18:54

年を取ると(おばあさんになると)唇が薄くなるのはなぜですか?
脂肪とは関係ありますか?

[1552-res1852]

加齢変化

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年04月21日(金)10:05

加齢で私たちの体の組織は萎縮してきます。骨、軟骨、筋肉、脂肪、皮膚など全ての組織が萎縮します。
上唇が薄くなるのは、上顎の骨の萎縮、筋肉の萎縮で緊張がなくなる、皮膚の萎縮で弾力がなくなり伸びてしまう、これらの総合的な変化として鼻の下が伸び上唇が薄くなります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[1551]

舌苔

投稿者:la foret

投稿日:2006年04月18日(火)18:21

こんにちは。
舌苔がたくさんあって口臭がきつい日があります。
舌苔はどのような手入れをすればよろしいでしょうか?

[1551-res1851]

la foret さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年04月21日(金)18:04

口臭と舌苔の手入れは口腔内衛生を守る事でしょうが、何か胃腸系の問題もあるかもしれません。内科診察を受けてみては如何でしょうか?

[1550]

唇にできもの

投稿者:たかし

投稿日:2006年04月17日(月)22:17

唇の上の真ん中にできものができて二週間くらいたちますが病院にいったのですが勘違いといわれました。自分は肌荒れがしてて肌にはすごく敏感なので勘違いではありません。どこかいい病院ありませんか?痛くもなんともないのですが気になってしょうがありません。よろしくおねがいいたします。

[1550-res1850]

たかし さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年04月21日(金)18:03

2週間以上も気になるくらいの腫瘍(できもの)があるのでしたら、お近くの適正認定医や形成外科あるいは皮膚科で診察を受け、然るべき治療をお受け下さい。

[1549]

ホクロ

投稿者:アンパンマン

投稿日:2006年04月17日(月)17:41

ホクロは焼くのは無料でできると書いていたのですが
焼くとどうなるんですか

[1549-res1849]

アンパンマン さんへ

投稿者:協会担当

投稿日:2006年04月21日(金)18:03

無料の所は無いと思います。焼くとホクロの細胞の深さによって1回で取れることもありますが、数回の治療になる事もあり、また深くまで1回で焼くと陥凹を残したりキズが残ります。

[1548]

唇が・・・・・

投稿者:キヨちゃん

投稿日:2006年04月10日(月)21:20

私は幼い頃、舌で唇の周りをなめる癖があり唇の周りが赤くなることがしょっちゅうでした。しかしその癖を直さず、ずっと舐め続けていたら、唇の周り、特に上唇の赤くなったところが、いつしか黒く黒ずんでしまいました。これは取り除く事はできますか?いつも人の視線が上唇のところばかりいくので、人と話す事も億劫になってしまいました。

[1548-res1848]

キヨちゃんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年04月14日(金)16:01

 ハイドロキノンとトレチノインなどの薬で可能かと思いますが再発もあり得ます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1547]

唇の・・・

投稿者:中学生

投稿日:2006年04月05日(水)15:35

唇にしみがあるので、母に言って病院にいきました。
そしたらレーザーか切除という方法があると言われました。
どちらの方が安全なのか、料金はどのくらいなのか不安です。
是非!教えてください!!!

[1547-res1847]

中学生さんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年04月06日(木)10:01

 シミでしたら薄いので先ずはレーザーです。大方取れると思います。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1546]

ミッション IN 唇皮剥け改善大作戦

投稿者:サヤエンドウ

投稿日:2006年04月02日(日)22:13

なにか唇の皮剥けを治す方法はないのでしょうか・・・。泣きたいくらいつらいです。ってか、そもそも唇の皮剥けっていうのはどうしたらおこるのでしょうか?

[1546-res1846]

サヤエンドウさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年04月06日(木)10:02

 これは一種のアレルギーだと思いますので皮膚科の先生に診てもらって下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1545]

唇の皮剥けを直す方法

投稿者:サヤエンドウ

投稿日:2006年04月02日(日)21:38

こんにちは。僕はアトピー性皮膚炎もあると思うのですが、冬になると唇の皮剥けがとまりません。陸上で外の練習で走ったりしているとベロベロに剥けてしまいます。春と夏は基本的に気候のせいか皮剥けはしません。しかし、秋の下旬や冬からすごいです。一度皮膚科に行ったのですが、保湿剤と言う唇にぬるクリームをもらいました。でもそれがなくなったときが心配です。やっぱり、アトピーが原因なのでしょうか?唇がきれいな人がうらやましいです。周りの人からの目線がきになってしょうがないです。家庭でできる治療法・またはいちどで治してしまう方法・そして冬に向けての対策・・・なんでもいいので教えてください!!!!

[1545-res1845]

サヤエンドウさんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年04月14日(金)16:01

 一度、皮膚科に行かれておりますので2度目も行ってもらって下さい。
何故なら、皮膚炎などはそうやすやす治るものが少なく、根気との勝負です。陸上競技もそうではありませんか。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[1544]

上唇の荒れ

投稿者:ウルウル★

投稿日:2006年03月31日(金)17:48

何故かわからないのですが突然上唇にぷつぷつとした荒れがきました。リップクリームをぬってもヒリヒリ痛いし、はれてるようなのです。そしてビタミンを多くとってるのですが治りません。どうか治す方法を教えてください。非常に困ってます。

[1544-res1844]

ウルウル★さんへお返事します

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2006年04月06日(木)10:02

 これも皮膚科領域の疾患かと思います。お近くの皮膚科で治療してもらう事になります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン