最新の投稿
[79352]
唇を肉感的にしたい
[79352-res89953]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月10日(金)22:02
ヒアルロン酸以外には脂肪の注入と真皮脂肪の移植があります。真皮脂肪の移植の場合は、唇のすこし内側を6−7ミリくらい切開をして、移植を行う範囲に皮下のトンネルを作って、ここに移植をする必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79351]
M字リップ形成
メスを入れる、M字リップ形成術は、難しい施術ですか?形成外科出身のドクターにやってもらった方が良いですか?M字リップ形成施術後、唇にヒアルロン酸を注入しても、問題ないですか?
[79351-res89952]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月10日(金)22:02
もちろん形成外科の経験のある医師のほうが安全だと思いますが、それでも形成外科出身ならどなたでも大丈夫というわけでもありません。医師の経験が重要と思います。唇にヒアルロン酸を入れるのは手術から1カ月以上あいていれば大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79292]
人中短縮
人中短縮手術で失敗し、皮膚移植が必要だと言われました。
閉口障害と食事のしづらさを感じ、他院に相談したところ、術後1ヶ月と半分しか経っていないのですが、機能障害を早期に改善させた方がよいとの判断で、修正手術が必要だと言われました。(明らかに閉口障害が生じ、時期が経過しても改善は見られないだろうとの判断でした)
修正時期は、今からでも可能だと言われ、その時は今すぐにしてもらいたいと思ったのですが、もう一度よく考えてみたところ、一般的に修正手術は3ヶ月後からと聞きます。
3ヶ月は我慢して耐えたほうが良いのでしょうか。
先生のご意見が聞きたいです。
[79292-res89890]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月04日(土)22:00
待つことができる状況であれば、3か月待ってから検討するのが安全ではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79271]
ヒアルロニダーゼ
79264です。ありがとうございます。
3年以上前の唇のヒアルロン酸を
一度溶かしたのですが、
まだ分厚い気がしており…
1回じゃ溶けきれないこともありますよね??
[79271-res89876]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月03日(金)22:00
普通3年たっていればヒアルロン酸は吸収されて残っていません。ただヒアルロン酸が同じ部位に多量に注入されて、周囲に膜ができた状態になっていると何年たっても吸収されずに残っている可能性があります。また、これに石灰化が起きたり、異物肉芽種というような他のできものになっていたりするような変化が起きていることもあります。この場合、分解注射をしても無効です。周囲に膜ができて、中にヒアルロン酸がある場合だけは、分解注射を十分にヒアルロン酸に命中するように注射が行われれば、分解されます。量が不足したり、命中しなければまだ残っている可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79264]
ヒアルロニダーゼ
唇にヒアルロン酸が入っているかどうか
わかる方法はないでしょうか?
ヒアルロニダーゼはアレルギーがこわく、
もし入っていないなら
やりたくないのですが…
入っていたら溶かしたいです…
[79264-res89856]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年02月02日(木)22:03
医師が注入したのですよね?そうであれば、担当医に確認するのが一番確実ですが、、、。ヒアルロン酸であれば、1年待っていれば吸収されてなくなります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79234]
口唇縮小術について
高柳先生、ご返信ありがとうございます。
手術前、医師からはドライとウエットの境目を切除しますと説明されました。
実際手術した部分を見ても、ちゃんと丁度境目を切除されています。
物理的にあんなに量を取ったのに不思議です。。
[79234-res89834]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月28日(土)15:01
そうであれば、深部の切除量が足りなかったということになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79233]
口唇縮小術について
口唇縮小術を受けて2ヶ月経ちますが、厚さがほぼ変わっていません。
元々上下それぞれ1.5cmあったのですが、ほぼ変化なしです。 口輪筋切除もし、下8mm、上5.5mm切除しました。術後すぐに切除した肉も見せてもらいました。現在、下唇1.5cmで変化なし、上唇1.5cm→1.3cmになりました。2ヶ月経ってもこんなに変化ないものでしょうか?
ちなみに、しびれ、感覚の鈍さはかなりあります。
手術したクリニックには、再手術には多少安くはなるが費用がかかるとのこと。
そんなもんなのでしょうか。
それとも、これから薄くなる可能性はありますか?
[79233-res89831]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月28日(土)11:03
切開部位を間違っているのではないでしょうか。2か月たっていれば、腫れもほとんど引いている時期なので、ある程度の結果は見てわかるはずです。変化がないとすると唇のかなり内側を切除してしまったなどの問題があるように思います。2か月ではかなりいい結果になっているのが通常の経過です。再手術については担当医とよく話し合ってください。納得できないことはできないと言われればいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79194]
M字リップ手術
をしました。
運動は抜糸後いつからできますか?
運動はヒップホップなどです。
[79194-res89791]
そのような内容は担当医に伺ってください
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年01月24日(火)09:05
中縫いをしているかどうかなどによって術後のケアは変わってきます。担当医に聞いていただけませんでしょうか?
インフォームドコンセント用紙(同意書)や術後の注意書きなどに書かれていませんでしょうか?
土井秀明@こまちクリニック
[79154]
くちびる
唇を大きくする手術をして1週間後に抜糸なのですが、その翌日に婦人科のMRIをつけて問題ないですか?
[79154-res89754]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年01月18日(水)13:03
問題はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79112]
人中短縮
土井秀明先生、ご回答ありがとうございました。
近くの病院を受診してみます。
[79112-res89716]
そうなさってください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年01月15日(日)07:04
良い方法があるといいですね♪
唇を肉感的に、プックラと したいのですが、ヒアルロン酸注入以外にどんな、施術がありますか?