オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32091]

高柳先生

投稿者:popo

投稿日:2012年05月21日(月)00:34

回答ありがとうございました。
今、ドイツに住んでおりまして、日本へ帰る事ができません。
ドイツでアクアミドの除去、なおかつ日本人の肌に対応できるドクターをご存知ありませんか?

[32091-res39902]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月21日(月)18:04

すみません。日本人の肌のことがよくわかる医師はあまりおられないような気がします。アクアミドのことがよくわかる医師もあまりおられないような気がしますが、、、。ドイツでレベルの高い形成外科医や美容外科医ということになると、Marita Eisennmanklein , Constance Newhann-Lorenz , Dirk Richter などがおられます。一度ご相談されてはどうでしょうか?だめかもしれませんが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32089]

連続ですみません

投稿者:popo

投稿日:2012年05月20日(日)22:08

下でアクアミドについて質問させていただきました。
鼻の凸凹は肉芽腫ではないかと不安でたまりません。私の凸凹は皮膚に変色はないのですが、変色しない肉芽腫もありますか?肉芽腫の場合、組織ごと切除しないとダメですか?そのままにしておいたら腐りますか?

[32089-res39883]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月20日(日)23:02

異物肉芽種ができている可能性もあると思います。皮膚の変色が出るとは限りません。もしそうであれば、直接の切除ということになるかと思います。そのまま放置してどうなるかは予想が難しいと思います。長期的な問題点についてはよくわかっていません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32088]

アクアミド

投稿者:popo

投稿日:2012年05月20日(日)21:19

アクアミドをいれて5年以上がたちます。鼻先より少し上の部分が凸凹しています。年数がたつにつれて凸凹が浮いてきた感じです。
毛穴ももともとカナリ目立つイチゴ鼻だったのですが、凸凹が表れてからより目立ちます。表面からこれだけわかる凸凹という事は、皮膚の浅い部分でしこりができているのでしょうか?
また、フラクセルや毛穴の美肌治療をすると少しでも見た目の凸凹が改善される可能性はありますでしょうか。実際の状態を見ないとなんとも言えないかと思いますが、想像できる範囲でご助言いただけたら幸いです。

[32088-res39882]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月20日(日)23:02

アクアミドは非吸収性の物質なので、凹凸が出た場合、鼻の中を切開して皮下からなるべく除去したほうがいいのかもしれません。それで平坦になればいいのですが、すべてが平坦になるように除去できるとは限りませんので、万一それでも凹凸が残るような場合、脂肪の移植や注入などでさらに平坦になるような調整が必要になるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32085]

アザ?

投稿者:りょう

投稿日:2012年05月20日(日)18:25

4日前にI字プロテーゼと鼻先に耳介軟骨を移植しました。
昨日まで何ともなかったのに、今日になり突然、鼻先の軟骨を移植した部分が青黒いような、赤黒いような色になってきたのですが、これは危ないでしょうか?

[32085-res39881]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月20日(日)23:02

中で出血が起きている可能性があるように思います。早めに担当医の診察をうけてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32078]

人中短縮

投稿者:みき

投稿日:2012年05月19日(土)23:48

鼻の下を短くする手術を考えています。
リスクは傷だということは分かりましたが、他にリスクなどありますでしょうか?

[32078-res39880]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月20日(日)23:02

鼻の下の表面を切開する方法は傷が目立つかもしれないというリスクがあります。また小鼻までしか切除ができませんので、口角の上あたりの短縮ができません。そのため唇の角が下がったような印象が出ないかどうかを前もってよく検討しておく必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32077]

当山先生へ。

投稿者:ゆりこ

投稿日:2012年05月19日(土)21:19

そうですか‥わかりました。
とりあえず今の状態のままで、しばらく様子を見てみることにします。
ありがとうございます。
また気になりましたら相談させてください。

[32077-res39892]

ゆりこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月21日(月)11:00

ご心配ごとが続くかも知れませんので、又、ご心配な折、お気遣いなくご連絡下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32058]

プロテーゼ

投稿者:ルリ

投稿日:2012年05月18日(金)10:58

45歳、女性です。
鼻の血管がうっすらわかる程、皮膚が薄いのですが
プロテーゼ(2mm)を入れるのは無謀でしょうか?
団子鼻(3.6mm幅)ですがI型プロテーゼを入れると
鼻先が大きく見えてしまいますか?
鼻尖手術は元に戻り易いと聞くので、一時はプロテーゼを
入れて細く見えても、戻ってプロテーゼによって更に
主張されてしまう鼻先にならないか心配です。
ならば整形などしない方がいいでしょうか?
美人だと割りと言われる方なのでマイナスにはなりたくないです。

[32058-res39857]

ルリさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年05月18日(金)18:01

微妙なところですね。
プロテーゼは、気に入らなければ取り出して元に戻れるのもメリットの一つです。
そのように割り切った考えができることも、プロテーゼ隆鼻術に限らず美容外科手術を受ける条件として必要なことかもしれません。
色々心配で踏み切れないうちは、お止めになったほうが無難ではあります。
ヒアルロン酸注射での体験という方法もありますが、鼻先ではプロテーゼのような変化を見ることはできません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32058-res39858]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年05月18日(金)18:05

皮膚がとても薄い方の場合、プロテーゼを入れる際に皮膚とプロテーゼの間に筋膜をはさむという方法もあります。団子鼻の場合、I型プロテーゼを入れても、鼻先にまで入れなければ、鼻先の変化はありません。もし鼻先まで入れた場合は、結果として鼻先の増量になりますので、鼻先は大きくなります。細くはならないということです。鼻尖形成については、確実な手術をすればあともどりはありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32054]

当山先生へ返信です。

投稿者:ゆりこ

投稿日:2012年05月17日(木)22:16

バイオアルカミドは液体だと思います、注入したら皮膚の中で膜を作るみたいです。
使用した針の太さはクリニックに聞いてみないとわかりません‥。
注入した層は、表面からよく見たら分かるくらいなので上皮層だと思います。
以上です。

[32054-res39856]

ゆりこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月18日(金)10:04

 皮膚ではなく皮下で膜を作り、その中でヒッソリとしているものであれば太い針で刺すと出てくるはずです。
このような条件のものでの治療であればあまり傷もつきませんのでその位の事であればお試ししても良いかも知れません。
但し上皮内ですと難しい事を覚悟してと云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32043]

マイクロCRF

投稿者:ちか

投稿日:2012年05月16日(水)15:29

マイクロCRFについてお聞きしたいです。

導入しているクリニックのホームページに、この注入で鼻筋を通せるとありました。
現在、プロテーゼが入っているのですが、鼻先の固さと異物感が嫌で抜去を考えています。
自家組織で拒否反応もなく安心、プロテーゼのような硬さもなく自然な感触、切らないのでダウンタイムもない、ヒアルロン酸のように吸収されずほぼ定着する、とすると、
鼻先の高さを出すことは無理としても、私のように鼻筋を少し通せればいいという場合、プロテーゼよりよっぽど優れているように思うのです。
ただ気になるのはネットで検索してもほとんど症例が出てこないのです。修正がきかないなど、なにか大きなデメリットがあるのでしょうか?それとも新しい技術でまだあまり普及していないだけでしょうか?

先生方のご意見をよろしくお願いします。

[32043-res39838]

ちかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月17日(木)10:01

 単純に表現すれば脂肪注入のようなものです。
その為、多分吸収されると思います。
隆鼻術に応用するとソフト感もあまり出ず、高さも出ないのでもし仮にそのようなものを使用するのであれば同じ自家組織で真皮脂肪移植が良いと思います。
マイクロCRFは目の周りの小皺には良いとお聞きしておりますので隆鼻術のプロテーゼ後に使用するのは適応の拡大ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32042]

バイオアルカミドについて分かる先生いらっしゃいますか?

投稿者:ゆりこ

投稿日:2012年05月16日(水)14:55

沖縄当山美容形成外科の当山先生、コメントありがとうございます。
注射を打った時の、出血はまったくありませんでした。
腫れたのは注射薬の威力で、ご希望レベルまで治そうとしたため起こったのだと言われました。腫れが引くと同時に徐々にバイオアルカミドはなくなっていく‥とファーストビューティークリニックの鈴木先生は断言されました。
腫れは最近少しずつ、ひいてきました。あとは肝心のバイオアルカミドがなくなるか、どうかという事です。
バイオアルカミドに精通されている先生はいらっしゃいますか?
私はバイオアルカミドを注入する前、カウンセリングで、注入しても、きれいに除去できるから‥と言われたので注入しました。
でも注射で除去できたという情報は色々調べましたが、ありません。
真実が知りたいと思い、こちらに相談に来ました。
よろしくお願いします。

[32042-res39837]

ゆりこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年05月17日(木)10:01

 バイオアクアミドを使用した事がありませんが、液体ではないのでしょうか?固型だと注射器では入りませんし、使用した針の太さなどによって多少、粘調度などが分かります。
 何ゲージの針、鈍針なのか鋭利針などかなども参考になります。
又、鼻翼基部ですから上顎骨々膜上の深い層なのか、上皮層なのかも取り出しの時参考になりますのでお調べになっておいて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン