最新の投稿
[32711]
バイオアルカミドとエンドプラスト
[32711-res40663]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年07月13日(金)09:04
注射で考える場合は、生体に安全で吸収される物質で考えていただくのが良いと思います。
希望されている物質を注射して悩まれている方々の相談がたくさんありますので、これまでの相談を呼んでみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32711-res40670]
おーちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月13日(金)10:02
バイオアルカミドは取り出しに苦労しますので充分お考え下さい。
エンドプラスト(ポリアクアミド)は取り出せますが、日本では取り扱っておりません。
現在もやられている所があるとすれば以前に輸入されたものを使用しているのかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32707]
レディエッセ
6月30日に鼻にレディエッセを入れてきました。
しかし、仕上がりが自分の思っていたのよりかなり高く、目と目の間がかなり寄っていて恐いです。
イヤすぎて3日目くらいから押してへこまそうとして皮が向けたりよけいに腫れた気がします。
病院ゎ血行を良くしてマッサージしたりすると少しずつ吸収されていくと言われましたが、本当でしょうか?血行を良くするという事は暖めた方がいいのでしょうか?
それとも冷やした方がいいのでしょうか?
今は会社にも行けずどうしたら早く減ってくれるのかしか考えれなく本当に後悔しています。
レディエッセを掻き出す事は出来るのでしょうか?
[32707-res40662]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年07月13日(金)09:04
2週間くらいですか?
分かりませんが、鼻の穴の内側を切開してレディエッセの場所までトンネルを開け、エイヒという耳掻きのような器具で掻き出すことは不可能ではないように思います。
ただ、注射で入れたものなのである程度は取れても全部は取れませんので凸凹になったり、あるいはこの操作で感染を起こしてしまう可能性も否定できません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32707-res40669]
てっちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月13日(金)10:01
どの位の量を入れられたのでしょうか?麻酔入りですか?(麻酔量だけ数日で減ります)掻き出す事も出来ませんので容易ではありませんが、単純にマッサージすると余計に腫れるだけです。
今の腫れがマッサージなどによる内出血を伴う腫れであれば逆に冷やす方が良いかも知れません。
レディエッセのみであればマッサージでは左右に流れにくいので上下に移動させるようにつまんでいく方が良いかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32705]
ヒアルロン酸
お答えありがとうございます。
今プロテーゼが入っているのですが目から眉間近くにかけて高さが足りないのでその部分を高くしたいのですがプロテーゼが入っていても問題ないにでしょうか?
[32705-res40656]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年07月12日(木)10:04
あまりお勧めしません。
皮膚表面のばい菌などを持ち込み感染から炎症を起こす可能性を否定できません。
もし万が一ですが、そうなるとプロテーゼまで取り出す必要が発生することがあります。
プロテーゼから離れた場所であればできることもありますので、担当の先生の判断で検討下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32698]
ヒアルロン酸
質問お願い致します。
眉間と鼻がつながっている所にヒアルロンを打ったら目から眉間にかけて鼻は高くなりますか?
[32698-res40654]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年07月11日(水)13:00
高くなります。ただ、あまり多量に入れると横方向にも広がることになり、鼻筋として不自然になる可能性があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[32696]
鼻尖修正
高柳先生こんにちは。病院のホームページにアクセス出来なかったのでこちらで失礼させて頂きます。
先日カウンセリングしていただいた診察番号240155です。
鼻尖修正という事でした今入っているプロテーゼを薄く削って皮膚を死なない程度に切り取るという事でしたが軟骨の処理をしなくてもその手術だけでも鼻は見た目小さく見えるようになりますでしょうか?
また術後鼻の穴が上向きになって豚鼻になったりしないでしょうか?
[32696-res40653]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年07月11日(水)13:00
当院のホームページはパソコンにも携帯にもスマートフォンにも対応しているのですが、、、。以後私個人あてのご相談があれば、info@mega-clinic.comにお問い合わせください。ご相談の件ですが、軟骨の処理なしでも鼻は小さくなります。手術後に鼻が上を向く心配もありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[32695]
当山先生
担当医は私達が何も専門的な事を知らない事をいい事に、調子のよい事ばかり言ってきます。だから私は除去注射を二度おねがいしました。後でバイオアルカミドは注射では除去出来ない事を知りました。
カルテは見せる義務はないと言われました。
実際、同じようにバイオアルカミドで失敗された方がたくさんおられます。
もう一度、そのクリニックに足を運んだ方がよさそうですね。
ご迷惑をおかけしました‥ありがとうございます。
[32695-res40646]
ゆりこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月11日(水)10:02
カルテは医師のものであると同時に患者さんのものでもありますので、当然、見る権利は貴方にもあります。
以前にも記しましたが、病院に対しカルテ要求は増えている現実があり、医師側が拒めるものではありません。
お一人で行くより、複数の方といかれて下さい。
その方が貴方にとって心強くもあり、相手にはプレッシャーになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32694]
鼻中隔延長、鼻尖縮小術後
昨年、8月に鼻中隔延長をしましたが、鼻先が術前より大きく丸くなってしまいました。今年の2月に同じクリニックで鼻尖縮小をし鼻先を細くしてもらいましたが、術前ほどではないにしても、かなり戻ってしまいました。
インターネット上で検索してみますと、鼻中隔延長後に鼻先が太くなるのは移植した軟骨が大きすぎたため、とありました。
これが本当なら鼻尖縮小するより鼻中隔延長をやり直した方が良かったのではないか?と今更後悔しています。
鼻の手術は修正するほど傷が固くなり難しくなるようなのでどうしたらいいか困っています。
他クリニックに相談に行くつもりですが、こちらで先生方のご意見をお聞きしたくて投稿致しました。
今後どのような修正したら鼻先は細くなるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
[32694-res40647]
kumakoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月11日(水)10:02
鼻尖部が太くなっている原因がどこにあるのかは執刀した主治医が一番知っているはずです。
当然、軟骨が大きいなら除去したり修正すべきですが、移植軟骨を鼻中隔に固定するのは小さい軟骨ではやりにくい事があると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32685]
プロテーゼとほくろ除去レーザー
こんにちわ。
お手数ですが是非回答していただけたらありがたいです。
一年前に鼻にプロテーゼをいれたのですが、まだたまにぶつけたりこすったりもしていないのに鼻の先が赤くなることがあります。
これはずっと続くものなのでしょうか??
また、今度レーザーで鼻の先のプロテーゼの入っているかいないか微妙な部分のほくろをレーザーで取ろうと思うのですが危険でしょうか?
もしレーザーが入っている部分でしたら傷から感染とかしてしまうのでしょうか?
[32685-res40628]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年07月10日(火)10:00
鼻先の赤みについては、担当医に定期的に診察してもらうのがよいでしょう。
徐々にでも軽減しているなら経過観察、増強しているなら要注意ということになります。
ホクロは深いこともありますので、プロテーゼの位置との関係をちゃんと確認しておくべきです。
担当医なら分かるでしょうし、レントゲンでもプロテーゼの写るものなら分かります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[32679]
当山先生
そうなんですか‥
それでは、どうしたらよいのでしょうか?
注入したクリニックに大金をとられ、だまされたと言うことですか‥
私はバイオアルカミド除去した後にヒアルロン酸などの吸収性のものを入れたいです。
[32679-res40632]
ゆりこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年07月10日(火)10:02
これまで何回となく私共は貴方様へご返事、かつアドバイスをしてきたつもりです。
そのつど貴方様から「分かりました」と云うご返事も頂いております。
2〜3点、同じ事を記してみます。
1)バイオアルカミドは注射によっては治せなく、正常組織を含めての除去しかないであろう。どの程度除去し、その後、修復出来るのかは診察してもらう事です。
2)取り出しにくいものを入れられているので担当医との交渉が大原則です。
交渉方法については幾つものやり方を提案させて頂きました。
騙されたと云う事が確定されたら最終的には弁護士さんのお力をお借りする事になります。
3)これ等の基本的事実をご認識頂けるとバイオアルカミドを除去してヒアルロン酸を入れると云う希望がいかに無理な事なのかがお分かり頂けるかと思います。
4)交渉相手は我々ではなく、今の所は施行された医師を主体にして下さい。それが大変な事であればお家族と共に私共のアドバイスをもう一度かみしめて下さい。そして一歩づつと云うのが人生の歩みであり、今の貴方の状況です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[32672]
32649です!
お返事ありがとうございます!
鼻中隔延長で鼻柱を2回切ってて炎症が
強くでてるかもしれないと言われましたが
七ヶ月経っても鼻柱にうっすら赤い切開線が残ってるのは
おかしいということですか??
デコボコはまったくないです!痛みも違和感もないです。
また、無理な延長はしてないです!
最初はかなり高くなりましたが自分に合わなくて修正で、
元の鼻と同じ高さに戻しました…。
鼻の皮膚に赤みはないですが(切開線以外)
むくみは、テープ固定しないで寝て朝起きると
鼻先がむくんでいる気がします。
テープ固定と言っても鼻の頭?鼻背?に保護テープを2、3枚
貼っていただけなのですが、まずかったでしょうか(>_<)?
形を変えたかったわけではなく、朝のむくみを
抑える目的でやっていました。
しかし、マスクをして鼻を蒸らして?鼻に汗をかくと
鼻がスッキリ明らかに小さくなります。
なので、どちらが完成形なのかわかりません。
これでも感染してる可能性はありますか?
また、完成形はどちらですか??
[32672-res40624]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年07月09日(月)19:04
傷だけが赤いのであれば、心配ありません。通常のことです。他の部位に赤みがなければまず感染はないと思います。ただテーピングは意味がなく、有害なことが起きる可能性が高いのでやめてもらったほうが安全です。仕上がりの形はテーピングをやめて、影響がなくなった時期、つまりテーピングを完全にやめてから2−3か月後の状態になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
初投稿です。先日、初めてヒアルロン酸注入にて法令線のしわ取りをしました。近日降鼻術を考えていますが、シリコンプロテーゼの挿入に抵抗があるので、今1番バイオアルカミドを検討しています。あとエンドプラストも気になっています。後悔しない有意義なカウンセリング〜施術にするため、ある程度自分でも判断の参考になるような知識やアドバイスをよろしくお願いします。