オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32771]

バイオアルカミドについて。

投稿者:匿名

投稿日:2012年07月17日(火)11:55

はじめまして。
心配なので、書き込みしました。
私は今から4年くらい前に鼻の目と目の間にバイオアルカミド(半永久的)を入れました。
その当時はよく分からず、安易に入れてしまいました。
それから色々調べてみると、日本では使われていないらしくて、体によくないと書いており、骨肉腫になって入れた部分が黒くなったりするんぢゃないかと毎日心配です。
どうしたらいんでしょうか?
どうか、忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。

[32771-res40752]

32771へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月17日(火)15:01

 注入してしまっている訳ですから今の時期は定期的に主治医に診てもらうと云う事が基本であり、美容外科も施行してそれで終了と云う時代ではなく、末永く見守る術後が大切であると云う時代であります。
これからどうなるのかですが、恐らく中・短期的には問題は起こりえない気もします。
・・・が然し、高年齢化の時代ですからその時の状況は誰にも分からない現実があるのも事実です。
但し何にも起こらない可能性もありますし、起こってもその時の医療で充分対応出来るのではないかと考えますので、注入してしまった現在は自然にまかせて静かに見守ると云う事になります。
いつの世でも温かくみていて下さる神様と親切な医者はいるものです。
ご安心下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32757]

プロテーゼ露出

投稿者:ママ

投稿日:2012年07月16日(月)11:53

シリコンが出てしまってからの処置はどの様にされるのですか?傷は一生残りますか?宜しくお願いします

[32757-res40723]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月16日(月)20:03

シリコンが露出する前には赤みや違和感などは必ず出ますので、この時に正しい処置をしておけば深刻な問題は出ないと思います。万一露出してしまった場合は、露出した部位ではなく、鼻の穴の中のほかの部位からプロテーゼを除去して、露出した穴は縫合してふさいでおきます。その後3か月まってから修正にかかるという方針がいいと思います。鼻の表面に露出したということであれば、傷は一生残ることになると思います。ただし、修正手術により、かなり目立たない状態にはできるケースが多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32757-res40736]

ママさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月17日(火)11:02

 シリコンが全体に感染している場合は取り出して圧迫です。
飛び出した部分が鼻尖であれば同部にへこみを生じますので軟骨移植等、修正を要します。
感染がある時は抗生物質を術前使用しての処置となりますが、取り出した後、拘縮を防ぐ為に真皮脂肪移植をする時が私はあります。
 鼻腔内からの飛び出したシリコンでは傷が目立たない時はありますし、全部のシリコンを除去せず、飛び出しているシリコンのみを除去してしまう時もあります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32756]

耳介軟骨砕片+筋膜に修正

投稿者:マイ

投稿日:2012年07月16日(月)11:44

このオペで筋膜と軟骨をとりますが、身体にあるものを採るので、将来、身体に支障はありませんか?まだこれをし始めて何十年も経っていないと思うので将来鼻が曲がったりシリコンの様に豚鼻になってきたり他にも色々なリスクは考えられますか?それと感染や露出の心配も0%ではないのでしたらシリコンと比べてどれくらいのリスクの可能性がありますか?

[32756-res40722]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月16日(月)20:03

将来体への悪影響はありません。自家組織なので、露出や感染などの心配はありませんが、多少デザイン上での微妙な誤差が出たり、ごくわずかの吸収などはリスクとしてありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32756-res40735]

マイさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月17日(火)11:02

 軟骨は耳からの採取、筋膜は側頭部から必要最小限取ります。
その為、傷も目立たないし、ドナーは特に問題ありません。
又、自家組織ですから感染にも強いと云う利点があります。
欠点は高さを出すので限度がある点や一部、突出部がみられる時があり、そのような時は修正を要するかも知れません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32754]

32672です!

投稿者:みい

投稿日:2012年07月16日(月)02:03

いつも丁寧な回答ありがとうございます。

あれからテーピングを完全にやめたのですが、
朝起きた時の鼻のむくみ?腫れ?が気になります。
明らかにぼこっと団子鼻のようになっていて、
膨らんでいます。
夕方頃になると引いてきますが、
早く浮腫みをとる方法はありますか??
教えてください。

また、いつまでむくみは続きますか??

[32754-res40716]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月16日(月)11:00

もともと多少顔やまぶたがむくむ傾向があるのではないのでしょうか?夜寝ている間は、体が水平になっていますので、体全体の水分は全身に平均して存在しています。夕方や夜になると、一日立っている時間が長いので、体の水分は足の方に移動します。そのため足がむくみ、顔の水分量は減ってしまうわけです。そのために顔のむくみがとれたように見えていることになります。そういう変化が強いタイプなのではないでしょうか?あまりこの変動が激しい場合は、内科の病気の可能性もあるのですが、多分そうではなく、普通の水分の移動が起きているだけではないかと思います。これは生きている以上ずっと続くことで止める方法はないように思います。夜間のテーピングはこの顔の部分的な水分含有量を減らす効果があったのかもしれませんが、あまり長期にテーピングを続けることは皮膚に負担がかかり色素沈着や多毛、毛穴の拡大、皮膚の赤みなどの別の問題が出てくる可能性もありますので、これ以上続けないほうが安全です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32753]

高柳先生

投稿者:ぽん

投稿日:2012年07月15日(日)22:39

アドバイスをありがとうございます。

[32753-res40715]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月16日(月)10:05

参考になったでしょうか?またなにかわからないことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32749]

目の整形後

投稿者:さり

投稿日:2012年07月15日(日)17:54

目の整形後 目のあいだの鼻の高さがきになります・
低さが目立つようなかんじですー。鼻は高くしたいんですが 
顔がのっぺり顔に鼻高いのにあいますか??

[32749-res40714]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月16日(月)10:04

多分その部分を高くすることで顔全体のバランスはいい方向に向かうように思います。部分的に高さを出すのがいいのか、鼻全体を高くするのがいいのかは実際の状態を拝見していませんので、わかりません。方法としてプロテーゼ、真皮脂肪の移植、軟骨と筋膜の移植、ヒアルロン酸の注入などの中から選択されるのがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32741]

教えて頂きたいです。

投稿者:ぽん

投稿日:2012年07月15日(日)05:15

鼻にバイオアルカミドを入れて、一度除去したのですが、次にヒアルロン酸かレディエッセを入れたいと思っています。そこで質問なのですが、何か体の内部を見れる機械で、バイオアルカミドが鼻のどの位置にどのくらい残っているか分かる方法はありますでしょうか?大学病院とか行けば何か分かりますでしょうか?あるクリニックでバイオアルカミドが除去されていれば、ヒアルロン酸やレディエッセは入れられると言われたので‥今の状態に悩んでいます。
アドバイスをよろしくお願いします。

[32741-res40707]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月15日(日)16:02

液状のものを注入されたわけなので、完璧にすべてのものが除去できているとは思えません。微量にはどうしても残っているように思います。この微量の量が検出されるかどうかはわかりませんが、MRIなどの検査が有効かと思います。大学などの形成外科で相談されるのがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32741-res40734]

ぽんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月17日(火)11:01

 現在の状態がどの程度なのか把握しがたいのですが、バイオアルカミドを除去されてどの位の期間経っておられるのでしょうか?そしてその期間、何ともなかったのでしょうか?仮に除去後の期間が5年位経って今も特に異常がなければバイオアルカミドは微量の残りでしょうからヒアルロン酸は問題ないようにも思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32738]

鼻プロテーゼ

投稿者:ハニ

投稿日:2012年07月14日(土)20:33

私は13年前にL型のプロテーゼを挿入して今も入っているんですが、最近鼻の皮膚の毛穴が目立つ、一部白っぽくなっている、吹き出ものが多くなった等の飛び出しを危惧する症状がみられます。何件かクリニックにカウンセリングに行きましたが、今すぐとは言わないけど早いうちに除去した方が良いとの見解をいただいています。

最近になってニキビが頻繁にでて、恐怖を感じていますが、会社は2日しか休めませんし、周りに気づかれたくありません。
そこでプロテーゼ除去とヒアルロン酸注入を同時に行う方法を考えていますが、プロテーゼが挿入していた形状と同じにヒアルロン酸注入をすることができるでしょうか?特に鼻先が気になります…
今よりも鼻先が短くなるのは嫌ですし、できれば今より鼻を長くしたいんですが。

宜しくお願いします。

[32738-res40706]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2012年07月15日(日)16:01

プロテーゼを除去するためには、鼻の穴の中を切開して手術をします。この切開部位は縫合をします。ヒアルロン酸を同時に入れると、この縫合部から漏れ出てくる可能性がありますし、縫合部がひっつかなくて、裂けたり、ここから逆流によってヒアルロン酸に感染が起きる可能性もあります。またプロテーゼが入っていた形のまま液状のものが残ることにはなりませんので、重力の関係で鼻先がふくれてきて幅がつき、鼻の上のほうのヒアルロン酸は残らないように思います。さらに周囲はカプセルができますので、全体として収縮がおこり鼻が変形するリスクも高くなると思います。つまり危険なことが多すぎるので、通常このようなことはしません。除去後2-3か月まってから注入をするのは可能かもしれません。あるいは真皮脂肪や軟骨プラス筋膜の移植などを同時にしておくのも対策としていいのかもしれません。鼻先を長くするということであれば、鼻中隔延長を考えるか、鼻先に軟骨プラス筋膜プラス真皮などの移植を検討する必要があると思いますが、ダウンタイムは1週間から10日は必要と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[32738-res40733]

ハニさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月17日(火)11:01

 会社を2日しか休めない条件で、プロテーゼを除去しながら鼻の形をかえる次の手段は現実的にないと思います。
 その為、実際に現在の鼻のプロテーゼがいつ迄もつのかと考えてみる事につきます。
恐らく取り出しがやむなくであっても急を要するものでもなさそうですので今後10年の間に少なくとも10日位休みをとれる期間をお作りになって対処していく事になると考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32717]

鼻プロテーゼ

投稿者:つき

投稿日:2012年07月13日(金)02:14

6/16に鼻プロテーゼをいれました。
テープ固定を3日後に外した時点で目の間に
蚊に刺された ような凸凹があり、
すぐ見てもらったのですが完成に
1ヵ月くらいかかるから様子を見るようにと
いわれましたが不安でたまりません。
見た目は分かりにくいのですが触ると
凸凹がハッキリ分かります。
うっすら目の間に赤みがある気がします。
除去したいですが感染でないなら
凸凹は本人が気に入る気に入らないの
問題として実費になりそうです。
そういうものなのかと考えの食い違いに
ショックを受けました。
また他の美容外科さんに相談した結果も
伝えたのですが、
相手もあくまで商売だからと
言われてしまい
皮膚科に見てもらったほうがよいのか
考えています。
どうかご意見をお聞かせ下さい

[32717-res40671]

つきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月13日(金)10:02

凸凹が何であるのかはレントゲンを撮ってもらうと分かりますが、もう少し腫れが引いた状態ならプロテーゼの先端部の問題かどうか判断出来ます。
 皮膚科でなくても皮膚の炎症かどうかは分かりますし、そのように診断されたら抗生物質をまずは処方されるはずです。
つまり今の状態は感染ではないと考えて良いのではないでしょうか?
そうしますと取り出すかどうか、取り出して入れ直すかはもう少し腫れが引いてから検討しますが、料金はどうなっているのか?・・・が問題点として残ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32711]

バイオアルカミドとエンドプラスト

投稿者:おーちゃん

投稿日:2012年07月12日(木)20:19

初投稿です。先日、初めてヒアルロン酸注入にて法令線のしわ取りをしました。近日降鼻術を考えていますが、シリコンプロテーゼの挿入に抵抗があるので、今1番バイオアルカミドを検討しています。あとエンドプラストも気になっています。後悔しない有意義なカウンセリング〜施術にするため、ある程度自分でも判断の参考になるような知識やアドバイスをよろしくお願いします。

[32711-res40663]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月13日(金)09:04

注射で考える場合は、生体に安全で吸収される物質で考えていただくのが良いと思います。
希望されている物質を注射して悩まれている方々の相談がたくさんありますので、これまでの相談を呼んでみて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32711-res40670]

おーちゃんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月13日(金)10:02

バイオアルカミドは取り出しに苦労しますので充分お考え下さい。
エンドプラスト(ポリアクアミド)は取り出せますが、日本では取り扱っておりません。
現在もやられている所があるとすれば以前に輸入されたものを使用しているのかも知れません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン