最新の投稿
[33470]
レディエッセ
[33470-res41606]
33470へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月13日(木)10:02
理想とする写真は勿論MRIもそうですが、注入前・注入後・現在です。
そして多方向の写真(正面・側面・斜・下方から)が良いと思います。
出来れば主治医の先生から治療内容を含めて取引先のレディエッセ代理店への連絡が、結果が早く分かり望ましいやり方です。
恐らく貴方の記録もきちんとされていると思いますので・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33469]
こんばんは。
以前相談させてもらった者です。
結局、最近ヒアルロン酸を鼻筋に入れてきました。
鼻筋を多少太くしたいのですが、長い目で見た場合、やはりプロテーゼの方がよいのでしょうか?
ヒアルロン酸は、なくなったら追加して‥と、いう風に、ずっと鼻に入れ続けてても大丈夫なのでしょうか?
[33469-res41605]
ゆりこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月13日(木)10:02
私共では5年位ヒアルロン酸を入れ続けている方がおられます。
最近はあまり減ってもきませんのでカプセルでも出来ているのかと考えております。
その為、今の所プロテーゼに入れ替える事を考えてはいません。
参考になるようなご返事にはなっておりませんが・・・
ご参考迄に!
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33454]
レディエッセ
33341のご質問させて頂いた者です。
当山先生、ご回答頂きありがとうございます。
直接ご相談させて頂きたいのですが、パソコンを持っていないのでこちらの方でご相談させてください。
13日に注入をした病院に行って診てもらうので聞いてみたいと思います。
よろしくお願いします。
[33454-res41584]
33454へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月12日(水)10:02
レディエッセの日本代理店の方には貴方の事を連絡しております。
時間はかかるかも知れませんが、もうしばらくお待ち下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33454-res41594]
33454へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月12日(水)16:01
MERZ(メルツ)社のマーケティング、日本代理店の方から同様な症例報告はないが、写真や詳細報告がもう少しないのか?とのご返事がありました。
メルツ社本社にマーケティング部を通じて、原因・対応等がないか伺わせてみますが、私共に注入部位の写真など手紙等は可能なのでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33452]
隆鼻術
回答ありがとうございます。
安心しました(^^)
あとLで鼻先の皮膚が薄くなると窪むとの事ですがどんな症状が起きたら皮膚が薄くなってると言えるのでしょうか?
また私は元々鼻がある程度高かったので鼻先の高さはあまり変わらず高くなったというよりは鼻筋が通った感じなのですがそれなら比較的心配はないのでしょうか?
あまり関係ないですかね?
何度も質問してすみません(´・_・`)
[33452-res41580]
よっしーさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年09月12日(水)09:02
鼻先が白っぽく見えたり、触ると薄い皮膚を介してプロテーゼを触れる感じなどです。
隆鼻術前後の変化が極端でないことは、入っているプロテーゼの大きさ(厚さ・形・硬さ)が極端でないということで、それは表面の皮膚の伸展というか負荷が大きくないので、安全性が高いと言えそうです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33450]
隆鼻術
プロテーゼを抜いた時は鼻のラインや形は今の状態からプロテーゼの高さだけ低くなった状態になるのですか?
私は入れる前に少し鷲鼻気味だったので骨を削ってから入れたのですが、抜いた時にその部分だけおかしくなっているかが心配です。
極端におかしくなければ良いのですが入れる前と形はたいして変わらないものなんでしょうか?
[33450-res41574]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年09月11日(火)19:00
そのように考えて良いと思います。
L型で、鼻先の皮膚が極端に薄くなっている場合は、その部分が少し窪んだりする可能性はあります。
鼻骨が突出していた部分を削ったのでしょうから、その突出が減った状態と考えます。
平らになるほど削ることはないので、多少の突出感は残っているように思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33441]
レディエッセ
6月末に鼻にレディエッセを注入したのですが、仕上がりがあまりにも高すぎた為、押さえたりしてマッサージをしていました。
腫れている様なら冷やしてもいいと手術を受けた病院に言われたので冷やした所、急に目と目の間がしこりの様に固くなり、注入した箇所全体が固くなり、注入時よりもはるかに高くなりとても人前に出れる顔ではなくなりました。
1週間くらいで少し落ち着いたのですが、固くなったしこりの様な物が気になり、大学附属病院の美容外科でMRIを撮ってもらったのですが、そこでは取り扱っていなくレディエッセが新しい物の為、異常が起きているかは分からないので様子を見てと言われました。それ以来、日に日に目と目の間のしこりの様な物が大きくなってきていて、今また人前に出れない顔になっています。
その部分は白くなっています。
どこの病院に行けば原因が分かるのかも分からず、もう死ぬ事を考えてしまいます。
今異常が起きているか、その後の治療が必要かを診て頂ける病院をご教示頂けないでしょうか?
住まいは関西です。
もし肉芽腫やしこりになっている場合、手術しないでも治る方法はあるのでしょうか?
もし手術をした場合、術後は見た目がひどい状態になってしまうのでしょうか?費用はいくらくらいでしょうか?
出きれば手術をせずに治したいです。
沢山質問をしてすみません。このままでは死ぬ事しか考えられないです。
生きたいです。どうかどうか助けてください。
お願いします。
[33441-res41558]
33441へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月11日(火)10:02
貴方を助ける為に協力します。その点、安心して下さい。
その前に本当にレディエッセなのか?メーカー名を含めて注射された病院にもう一度確認して下さい。
私の方はこのような事例が日本や独、米国であるのかをとりあえずレディエッセのミルツ社に聞いてみますのでしばらくお待ち下さい。
ご不安な時は私宛にご遠慮なく直接メール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33438]
プロテーゼ
長年プロテーゼを入れていると鼻先が陥没してくると聞いたのですが本当ですか?
もし本当なら早く抜いた方がいいのでしょうか?
回答のほうよろしお願いします
[33438-res41557]
オンラインさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月11日(火)10:01
鼻尖が陥没する事は長年プロテーゼを入れておいてもあり得ません。
ご安心下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33437]
当山先生
ご回答ありがとうございます。
答えづらいのか?あまり他の先生が回答されないような質問にもいつもご丁寧に対応してくださる姿をよく拝見します。
とても心強いです。
それから、やはり期間は長くあけたほうがとしかいいようが無いですよね。
早く修正から抜け出したくてあせっていますが、主治医の先生とよく話し合ったほうが良いですね。
元には戻らないかもしれませんが、おかしなことにならないことを祈るばかりです。
感染や鼻がぼこぼこになったりだとか嫌な想像ばかりしてしまいますが、前向きに考えます。
[33437-res41556]
mamiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月11日(火)10:01
ゴアテックはシリコンより取り出しにくいと思いますので、取り出し後どうするか迄、配慮する必要があります。
感染や鼻がボコボコにはなりませんが、修正の方法等じっくりお話し合いになってみて下さい。
又、お分かりにならない点がありましたらメール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33434]
修正
当山先生、お忙しいなかお返事頂戴しましてありがとうございます。
私は先生がおっしゃるように、単純にたまたま歪んで入ってしまい、術後一、二週間は腫れでなんとなくわからなかっただけだと思っていました。
しかし執刀医はまっすぐ入っていたのが、術後2週間くらいから手術のひきつれによる歪みが表面化してきた可能性が高いと説明を受けました。
アクアミドが入っていたことと、プロテーゼの厚みのことで再度手術するのは歪みの再発のリスクが高いとおっしゃるのです。先生方には説明だけで診ていただいたわけではありませんが、どう思われますか?
①充分に剥離すれば同じ高さのプロテーゼでも治る確率は期待できますか?
②この四回目の手術は今までよりそうとうリスクも増しますか?
③やはり低いものに変えるほうが修正できる可能性が高いでしょうか?
④三度目の手術からまだ二ヶ月弱ですが治すなら、今より半年後のほうが鼻にとっても良いですか?
よろしくお願いいたします(__)
[33434-res41554]
まいこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月11日(火)10:01
1)アクアミドが入っていてプロテーゼを入れる前の状況で鼻が曲がっている事に貴方は気付いておられましたか?女性は美に敏感ですので少しの曲りでもお気付きになるはずですし、一般的に美容外科医は術前写真を撮っておくものですからその辺もお調べになってみて下さい。
2)隆鼻術の直後は麻酔、出血などがあり腫れが極端にありますので2週間位は曲りには気付きません。私も患者さんに2〜3週間後に曲がっていれば分かりますと説明をします。つまり術直後はどのような医師も触診のみですからまっすぐ入っていると云う事は分からないと思います。
3)曲がっているのは鼻骨々膜の剥す部分が片よっているからであり、剥し足りないのでもう一度、充分に剥す事になります。高いプロテーゼより低い方が曲りは分かりずらく、L型の方がI型より曲りは少なくなる確率はあると思います。そして矯正した部位を保つ為に元の位置に対し圧迫です。
4)4回も手術する方はめったにおりませんが、貴方の悩みが大きければ大きいほど修正する方向で努力するしかありません。そして6ヵ月は待ってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33425]
修正
前回斜めに歪んでるプロテーゼについて相談をした者です。ご回 答いただきましてありがとうございました。 やはり修正手術を再度お願いしようと主治医の先生に相談に行っ てきました。結果歪みの原因は、元々アクアミドが入っていたため と、プロテーゼの厚すぎが関係してひきつれによって起こっている 可能性があるという診断でした。なのでまた歪みを起こさない確 率をあげるためにも今より低いプロテーゼに入れ替える手術提案 していただきました。アクアミドがかなり入っていたためかもと もと皮膚がかなり薄い状態で、現在のプロテーゼの厚みは3, 5~3,8ミリのものです。しかしせっかく入れ替えをしてもらい気 に入っている為今のプロテーゼの高さより希望としてはどうして も低くはしたくありません。 それで一旦この曲がったままで検討することにしました。 やはり先生方ももう一度同じ高さで今度は左側の穴から入れ替え してもらう手術ではギャンブルのようなもので無謀だと思われる でしょうか?今度で四回目になってしまい、重なる手術で歪みどこ ろか取り返しのつかない鼻になってしまう確率も相当なもので しょうか? どうぞご意見お願いできますでしょうか。 投稿
[33425-res41545]
まいこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月10日(月)16:03
隆鼻のゆがみはアクアミドが入っていなくても稀にある事です。
その修正をするのは曲りの入っている反対側を充分剥していく事になりますが、その上で術後の外固定をしっかりする事です。
これは左側から切開しても同様です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
当山先生、早急にご対応頂きありがとうございます。
MRIは撮ってもらったのであるのですが…。
写真は注入時の物でしょうか?
現在の物でしたら自分で撮影した物でもよろしいのでしょうか?
詳細報告は明日病院で書いてもらえるか分かりませんが、聞いてみます。