最新の投稿
[33513]
だるさ‥
[33513-res41669]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月18日(火)20:02
治療の結果に満足がえられていないわけですから、担当したクリニックの医師と再度話しあわれるのはかまわないと思います。ただ、治療をして不満な結果が残ったということで、そのことが精神的に強い傷を残しているように思えます。今はまだ発病されていないようですが、とても危険な状態にまでなっておられるような気がします。精神疾患を発病する前にとめる必要があります。多くの場合、上手に薬を使用することで次第に心が落ち着き、時間がかかることが多いのですが、元の状態に戻っていきます。そのためにはいい医師を見つけて、あなたにあう薬を処方してもらって、治療を続ける必要があります。こういう医師は精神科、心療内科、心理学のカウンセラーなどで見つけられると思います。医師との相性もとても大切なので、合わないと思ったら、何度もほかのクリニックや医師を探してください。今はそういう治療を併用していく必要があるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33510]
33501で質問した者です。
その手術とはどういったものが考えられますか?
プロテーゼがかなり左にずれて入っていたため、中央から右半分はほぼ前の状態なんですが、左からは、かなり瘢痕とカプセルができていて、その瘢痕とカプセルを除去することができたら元の状態に戻るのでは?と考えていたのですが。
そういった手術を請け負う先生はいないとの指摘もありましたし。。
その手術が絶対に無理なのなら、他にどの様な方法がありますか?
そして手術のだいたいのお値段はいくらぐらいになりますか?
よろしくお願いします。
[33510-res41643]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月15日(土)08:03
手術の費用については実際の状態を拝見して、必要な対策を検討しないとわからないと思います。この協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して、相談されてはどうでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33509]
33501で質問した者です。
その手術とはどういったものが考えられますか?
プロテーゼがかなり左にずれて入っていたため、中央から右半分はほぼ前の状態なんですが、左からは、かなり瘢痕とカプセルができていて、その瘢痕とカプセルを除去することができたら元の状態に戻るのでは?と考えていたのですが。
そういった手術を請け負う先生はいないとの指摘もありましたし。。
その手術が絶対に無理なのなら、他にどの様な方法がありますか?
そして手術のだいたいのお値段はいくらぐらいになりますか?
よろしくお願いします。
[33509-res41642]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月15日(土)08:03
要するに今の状態をどのようにすれば、元の鼻にもどると考えておられるかによると思います。ある部分を細くすれば、いいのか、どこかの部位に高さが必要なのか、状態によって、中の組織の一部の切除や骨削り、あるいは真皮の移植などを検討する必要があると思います。カプセルだけを除去できたとしても、とても薄い膜なので、何も変化しない可能性もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33508]
隆鼻術
私はいまプロテーゼを入れてるのですが今は特に問題ありません。
しかし、将来的には鼻筋が不自然に見えると思うので抜こうと思っています。そこで質問なのですがプロテーゼの抜去はなるべく入れてから早くしたほうが鼻の形は変形しにくいのですか??
それとも入れてた時間はあまり関係ないのですか??
鼻の形の変形とは元の鼻とは違う形になるという意味です!
[33508-res41641]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月15日(土)08:02
現在何も問題がないのであれば、そのままでもいいように思います。将来万一何らかの問題が出てくれば、その時点で対策を検討されてもいいように思います。一生何も問題が出ないことも多いわけですから。プロテーゼを入れていた時間はあまり関係がありませんので、特に急いでなんらかの対策を考える必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33505]
当山先生
そうなんですか‥。
何軒かクリニックへ行きましたが、鼻筋を太くしたいと言う人はいないと言われました‥。
鼻筋を太くするにはヒアルロン酸よりプロテーゼを入れてしまった方がよいのでしょうか?
[33504]
鼻のレディエッセ腫れ
昨日、鼻根0.2ccのレディエッセ注入を受けたところ、
1. 希望した鼻の根に注入されず、眉間にしこりができ
固まっていた、ため
2. 応急措置として自分で形を整えた。
3. 当日の夜、注入箇所、右鼻筋、右側目の下にかけ、腫れていた。
今朝、現在の症状として、腫れ、痛みと圧迫感があり、受けた医師に相談に行ったところ、
「レディエッセは腫れる、冷やしてください」
との回答でした。
レディエッセは、過去に3回、0.1cc注入経験があり、腫れたことは一度もありませんでした。(今回のクリニックでない)
勿論、鼻根の幅広く綺麗な仕上がりもない状態です。
協会の先生で診察、治療、修成 して下さる先生、またはアドバイスがいらしたら、コメントお願いいたします。
東京在住、元国際線CA、年齢よりだいぶ若く見られます。
[33504-res41637]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月14日(金)23:04
注入をしてからまだ日数がたっていませんので、腫れている可能性もあります。また内出血などの影響がある場合も考えられるように思います。せめてあと4-5日程度経過をみてはどうでしょうか?ヒアルロン酸などは分解注射がありますが。レディエッセはありません。万一仕上がりが気にいらないという場合は、鼻の中、または頭髪内などを切開して、そこから剥離をして最大限の除去を行うという修正方法になるかと思います。この場合、多分5日間ほどはテーピングが必要であったり、腫れが目立つかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33501]
鼻について
返信ありがとうございます。
プロテーゼを除去して2年ほど待ちましたが、元には戻りませんでした。。
ということはそのまま待っていれば元に戻っていくということですか?
手術によって解決することはできないということですか?
待つ以外何も方法はありませんか?
よろしくお願いします。
[33501-res41636]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年09月14日(金)23:04
すでに2年たっているということなので、今後ほとんど変化は起きません。元の鼻になっていないのかどうかはよくわかりませんが、ご希望の元の鼻の状態にするためには、再度あらためて、そういう鼻になるための手術が必要かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33496]
鼻について
プロテーゼの手術を数回受けて、結局除去したのですが、今、瘢痕とカプセルが残っている状況です。
鼻筋が太くなっているので、元に近い状態にしたいのですが、瘢痕とカプセルの除去はだいたいでいくらぐらいでできますか?
だいたいの価格が知りたいです。
よろしくお願いします。
[33496-res41627]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年09月14日(金)09:04
あなたのご希望になっている手術を請け負う先生は居られないように思います。
何故なら、鼻を直接切開して瘢痕組織を見るわけにはいかないので、そもそもの目的を達成できないからです。
またもし、鼻筋の太さを改善したいので両側面だけでそれなりの切除手術をしたとしても、その手術でまた新たな瘢痕組織を生み出してしまうので、やはり目的を達成できません。
最後の手術からどれくらい経過しているのか分かりませんが、何もせずにゆっくり待つのが、最善の策ではないかと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33480]
当山先生
返信ありがとうございます。
カプセルが出来ているかもしれない、との事ですが、それは身体的には安全なのでしょうか?
何回も入れていたら減りが少なくなるとは聞いたことがあります。それは鼻の中にヒアルロン酸が残ったままだという事ですよね?
その状態が別に身体には無害で問題がなければ私には嬉しい事ですし、ある程度理想の鼻ができるまで入れ続けたいと思いました。
[33480-res41617]
ゆりこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月14日(金)09:01
症例数が数多くある訳ではありませんが、ある程度の量を入れると長持ちされる方はおられます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33473]
レディエッセとヒアルロン酸注入
1年ほど前に、鼻柱&鼻先にレディエッセを注入しました。
仕上がりには満足したのですが、事前に「2〜3年持続します」と聞いたのに、9ヶ月たった現在、ほとんど無いようです。
(指で触ると、自分の鼻骨が直に触れるので)
そこで、別のタイプのヒアルロン酸(「レスチレン」(※サブキュー持続期間約2年) )を注入しようと、相談したところ、
微量でもレディエッセが残っていたら、レスチレンのヒアルロン酸を注入すると、炎症がおきると言われました。
(どうしても施術を希望する場合は、中のレディエッセをかき出す手術をしなければ、レスチレンや他のヒアルロン酸の注入はできませんと。)
レディエッセを注入した時に、そのような説明は受けていませんし、NETで情報を探しても、よくわかりません。
本当に炎症をおこしたりしますか?
どの位経過したら、別のヒアルロン酸を入れられるようになるのでしょうか?
[33473-res41607]
きーこりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年09月13日(木)10:02
長期に残りますと云う伝え方は外見的形態の変化が長期に残っているとか、触れた時に分かるほど長期に残存していると云う意味とは多少違います。
詳細なレントゲンなどでみるとわずかながらも残っていると云う広い意味ですから、この辺に誤解を導く源があるのかも知れません。
貴方の主治医はその意味で多少でもレディエッセが残っていてその上で感染が起るのを嫌がっていると考えます。
当然、レディエッセを掻き出して迄ヒアルロン酸を注入したりはしないであろうと云う考え方も根底にあるのかも知れません。
サブQも貴方の感覚で云うと2年は持ちません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
何度も相談すみません。
いつも鼻・整形の事ばかり考えてしまう愚か者です。
去年バイオアルカミドを入れてから今日まで(除去注射とやら‥そして切開除去手術をしてから)ずっと、やる気もなく、身体全体がだるくて仕方ありません。 なにか整形によって身体が崩れているのでしょうか?
ちなみに、バイオアルカミドは全て取れていません。
前にも鼻筋を太くしたい‥とか相談文を載せましたが、身体を元の元気な状態に戻すことが先決かと思い相談しました。
アホですみません。バイオアルカミドをきれいに除去できると言われ注入したクリニック‥結果的には除去できていません。
この場合、お金を返金してもらうことは出来るのでしょうか?
クリニック問い合わせをしたら一度予約して来てくださいといわれました。
あのクリニックは正直もう怖くて手術はお願いできません。 先生方、アドバイスをお願いします。
そして、身体のおかしさを早く治したいです。
まだ結婚、出産もしていないのに、整形のせいで人生をダメにしたくないです。幸せになりたいです‥。