最新の投稿
[33935]
鼻軟骨移植の術後について
[33935-res42184]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月21日(日)16:00
私自身はもっと長期にタバコはひかえてもらったほうが安全だと思っています。受動喫煙については程度の問題がありますので、正確なことは言えませんが、なければそのほうが安全なのは当然です。傷がしっかり治って、炎症もなくなるという期間を考えると3か月になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33932]
そうなんですか‥。
ありがとうございます。
無理な手術はしたくないので、安全なものであると聞き、少し安心しました。
私は鼻の高さは今のままでいいです。
鼻筋に少し厚みというか太さがほしいので、やはり真皮脂肪移植がベストなのでしょうか‥。
あと手術は生理中でも大丈夫なのでしょうか?
[33932-res42183]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月21日(日)15:05
状態を拝見していませんが、多分真皮または真皮脂肪の移植で問題が解決すると思います。手術は生理中でも大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33925]
ヒアルロン酸
先日、詳しく返答をいただき感謝しております。
もうひとつ、お聞きしたいことがあります。
ヒアルロン酸の注入と目の充血は関係ありますか?
何でも心配になってきて毎日悩んでいます。
[33925-res42176]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月20日(土)11:05
原則的には、関係ないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33924]
鼻尖縮小術
こんにちは
初めて質問させていただきます。
一ヶ月半前に鼻尖縮小術を受けました。
自分の顔を変えてしまったことに大変後悔をしています。
先が尖り過ぎて、
高さも高くなり不自然です。
元の形に少しでも近づけたいと今考えています。
鼻翼軟骨を一部切除して加工し、鼻軟骨の
間に支柱にして移植し、縫い合わせる手術法です。
担当医師には3ヶ月は再手術はしない方がいいといわれましたが
軟骨を外したり糸を取ったりなどの内部固定を外す手術は
早いうちでないと出来なくなってしまうと知って、
辛抱強く3ヶ月待とうと思っていた気持ちが
焦りに変わっています。
一ヶ月半はもう、
内部固定を外すのには時間がたち過ぎているでしょうか?
3ヶ月後、再手術をするとしたらどのような方法が
考えられるでしょうか。
組織や軟骨を切除してしまったので全く元の状態に戻すことは
不可能なのは充分承知しています。
せめてもう少し、尖りと
高さが無くなればという思いです。
自分勝手で担当医の先生にも申し訳ない気持ちで
いっぱいですが、
先生方からお返事頂ければ幸いです。
[33924-res42173]
なぎはなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月20日(土)10:04
鼻尖形成をやり過ぎた時、或るいは目的としてやってしまったがやはり元の方が良かったと云うことはあります。
鼻尖形成は術後3か月は多少の後戻りが起りますがその後、つまり3か月以降に元に戻したいと云う時には固定を出来るだけはずし、真皮脂肪か、筋膜移植をすることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33921]
わかりました。
ありがとうございます。
真皮脂肪移植は形成外科医なら、誰でも出来る手術という事ですが‥
★鼻に移植した場合、見た目がボコボコに不自然になったり、鼻呼吸がしづらくなったりはしないのでしょうか?
★一度、真皮脂肪を鼻に移植したら、元に戻す事はできないのでしょうか?
★一度の真皮脂肪移植で充分な効果がでるのでしょうか?
率直なアドバイスをよろしくお願いします。
[33921-res42172]
ジジさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月20日(土)10:04
見た目がデコボコにならないのが真皮脂肪移植の良さです。
但し、これで高さを求めるのは無理があります。硬さがないからです。その為、高さを求める時、数回やることになりますが、シリコンのような高さにはなりません。元に戻す事も出来ませんが安全ですので、シリコンを除去した後に真皮脂肪を入れかえる事はある訳です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33918]
プロテ除去後
鼻のプロテを除去して3週間になります。
いまだに、鼻柱の一部を押すと痛みがあるのですが、
放っておいて大丈夫でしょうか。
同じような痛みは、プロテーゼが入っていたときにもあり、他の痛みもあったので抜去してもらいました。
プロテーゼが入っていて炎症がひどかったときは、鼻の内部で液体っぽいものを感じることもありました。今もほんの少しあります。
これは、鼻の皮膚の内部です。(膿などが鼻くう内に排出していたわけではありません)
[33918-res42153]
しんぱいさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月19日(金)09:02
まだ完全に炎症が治まったわけではない、あるいはカプセルが瘢痕化していく過程で、押すと痛むような違和感があっても不思議ではありませんが、徐々に改善していくだろうと思います。
半年〜1年くらいの経過で考えて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33917]
プロテ
二ヶ月ほど前に手術をしたのですが最近鼻の先の皮がよく剥けます
これは鼻先が圧迫されてるからなのでしょうか?
痛みは特になく光で透けるといったこともありません。
しかし将来的には薄くなってしまうのでしょうか?
ちなみにプロテはあまり高くなく見た目も入れてるか分からないくらいのL型です
[33917-res42152]
よっしーさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月19日(金)09:02
プロテーゼが入ったことで、覆う皮膚にある程度のストレスがかかっているのですが、無理のない程度のプロテーゼであれば、徐々に皮膚も環境に適応した状態になります。
半年くらいかかるかもしれませんが、それまでは鼻先の皮膚に気持ち優しく接してあげて下さい。
大丈夫だと思いますよ。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33917-res42156]
よっしーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月19日(金)10:01
しばらくはそのような事が続きますが、しばらくすれば落ち着きます。
将来的にはケースバイケースで違いがありますが、薄いものを入れていると云われておりますので問題はないと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33912]
心配事が多く質問させてもらっています。
鼻筋を少し太くする時の真皮脂肪移植の‥
★手術時間はどのくらいでしょうか?
★手術後、かなり顔が腫れるのでしょうか?
★手術してから、仕事復帰までは10日くらいみておけば大丈夫でしょうか?
[33912-res42155]
ジジさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月19日(金)10:01
1)真皮脂肪を取るのに30分、鼻に挿入するのに30分とみておけば充分だと思います。
術前の消毒・麻酔時間、術後のガーゼ圧迫時間は除きます。
2)腫れは出血の程度で大小種々です。
3)10日あれば充分と思いますが、これだけはご本人の精神状態を加味してお考えにならねばなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33911]
耳の痛みと鼻先について。
お返事ありがとうございます。
耳は、ずっと痛いのですが、こういった場合は、耳鼻科に行った方が良いですか?
ほっておいても大丈夫ですか?次第に痛みがなくならないですか?
鼻先は、上の方からかなり、ボコボコで奇形です。
ステロイドは、もう打ちたくない気持ちでいます。
[33911-res42151]
まるさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月18日(木)17:05
耳の痛みは、血腫後の瘢痕が一番考えられますが、次は当山先生の紹介した神経腫でしょう。
痛みの程度や採取部の状態で、治療方針はある程度でると思いますが、耳鼻科ではなく形成外科か形成外科・美容外科です。
鼻先も血腫後の瘢痕による変形のような気がします。ボコボコ奇形といわれるほどだし、前回は窪んだということなので、ステロイド注射より手術的に瘢痕組織をできるだけ切除して、必要なら真皮脂肪や筋膜を移植して形を整える方が良さそうに感じました。
まずは、お近くの JAAM 適正認定医の診察を受けて、意見を伺ってみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[33910]
ヒアルロン酸溶解注射について
7年前に打ったヒアルロン酸がまだのこっています。
溶解注射を試みたいのですが、その後遺症はありますか?
当日でも化粧をして仕事をすることはできますか?
小鼻の上のあたりに小さな膨らみができています。触ると柔らかいのでヒアルロン酸の残りではないかと思うのですが、その部分に注射してもらい、その部分を溶かすということはできますか?
ヒアルロン酸を継続して打っていたためか日光など強い光にあたると鼻根の部分が赤く透き通るようにみえます。これは何か問題はありますか?
鼻根の部分に溶解注射を打ってヒアルロン酸を溶かすことはできますか?
質問ばかりになって申し訳ありません。とても悩んでいます。宜しくお願いします。
[33910-res42150]
himiさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2012年10月18日(木)17:04
後遺症というのは特にありません。
1〜2日で溶解吸収されるはずですが、直後は腫れますし、少し痛みもあるようですから、その日はお休みになった方が無難かと思います。
膨らみをねらって溶解注射することは可能です。
鼻根部の赤く透き通る現象は、ヒアルロン酸の入れすぎで皮膚が薄く延ばされているのが原因でしょう。ヒアルロン酸はもう止めて、とりあえず溶解注射で吸収させて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
はじめまして。術後の注意事項として術後2週間の喫煙控えるようにとあります。
これは受動喫煙もマズいですか?また傷口が治るまではどのくらいの日数がかかるでしょうか?