最新の投稿
[34171]
小鼻縮小
[34171-res42459]
みきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年11月07日(水)09:03
小鼻は出血を皮下で伴う事が多いものですから今の時期は術前より腫れております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[34168]
[34145][34112][34085][34072]鼻尖と鼻翼のあいだの溝
高柳先生ありがとうございました。
あと、いまピンチノーズがひどいんですが、
術後三週間の今の時点で軽減させる方法はないのでしょうか?
修正しかないでしょうか?
よろしくお願いします。
[34168-res42466]
鈴木さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年11月07日(水)16:03
癒着や縫合されている部分があれば先ず同部を剥してみる事ですし、場合によっては脂肪移植をしますよ。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[34165]
そうなんですか。
そんなに何回も通院しないとだめなんですか‥(汗)
手術費用と麻酔代込みで、いくらかかるのでしょうか?
[34165-res42458]
ジジさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年11月07日(水)09:03
術後は経過と云うものに巾があるものです。
云いかえれば何回も通院出来ないのであれば今回はおやめになっておく方が無難でもあります。
申し訳ありませんが、手術とは元来がそのようなものなのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[34158]
鼻尖形成
鼻尖形成の修正が上手い医師を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
[34158-res42465]
鈴木さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年11月07日(水)16:03
すでに直接的にお名前をあげ、ご推薦させて頂きましたが・・・
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[34150]
わかりました。
先生の所は、術後、どのくらい通院しなければならないのでしょうか?
遠方なので通うだけでも1日がかりになるので気になります。
[34150-res42435]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年11月06日(火)04:05
通院は多分数日ごとに10日程度必要ではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34145]
[34112][34085][34072]鼻尖と鼻翼のあいだの溝
高柳先生ありがとうございました。
ちなみにレティナを装着した場合、
鼻尖が刺激されて肉芽形成で変形や大きくなるということはないですか?
あとは、このまま大きいままだったらケナコルト注射も考えてますが、
ケナコルトの安全性やどのくらい効果があるか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
[34145-res42434]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年11月06日(火)04:05
レティナを使用するのがいいかどうかは、医師が実際に診察をして判断する必要があります。状態を拝見していませんので、ここでは判断ができません。ステロイドの注射はこのような状態には使用しないほうがいいと思います。リスクとして皮膚の委縮、変色、血管拡張などがあり、あなたのケースではいい効果がないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34143]
鼻尖縮小術
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
軟骨の、音という事になるんですね。
[34143-res42433]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年11月06日(火)04:05
実際の状態を拝見したわけではありませんが、他には音がするものはありませんので、そういうことになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34136]
鼻尖縮小術
お返事ありがとうございます。
今、術後3ヶ月ですが、たまに鼻の中が、パチッっいったり、コリっと鳴ります。
これは、どういう状態が予想できますでしょうか?
[34136-res42411]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年11月05日(月)02:01
軟骨の一部の縫合や処置が不十分なところができているのではないのでしょうか?実際の状態を確認する必要があるように思いますので、放置せずに担当医の診察をうけてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34129]
腫れ?
質問させて頂きます。骨切り幅寄せを二回行ったのですが、二回目のあと、目と目の間が、腫れて、鼻筋が横からみるとぼんやりしてしまいました。手術して、半年たつのですが、これは治るのでしょうか?それとも、高さがなくなったからこのように見えるのでしょうか?
腫れでなければ、なぜこのようになったのでしょうか?
皮膚などがなにか影響をうけてしまったとかもありますか?
沢山の質問すみませんが、よろしくお願いします。
[34129-res42412]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年11月05日(月)02:02
骨切りを2回されたということなると、目と目の中間部分の骨が粉砕されてしまったとか、予定した形に固定されなかったような場合はありうる問題だと思います。皮膚の問題ではありません。完全に骨の問題なので、再度骨切りができる状況なのか、これ以上骨の処理はせずに高さを出すなどほかの何らかの対策を考えたほうがいいのか、骨の状態の検査をした上で詳しい検討をする必要があるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[34128]
わかりました。
ありがとうございます。
手術はどのような麻酔を使うのでしょうか?
[34128-res42413]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年11月05日(月)02:02
麻酔は局所麻酔でも、静脈麻酔を併用した麻酔でも可能です。
つまり麻酔をする時にはっきりしていて、麻酔剤を注射するときだけは痛みを我慢してもらう方法と、この時に完全に寝てしまって、まったく痛みのない方法でも可能だということです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
小鼻縮小の手術を受けてから3日が経過したのですが、小鼻が前よりも大きくなった様な気がしてとても不安です。。
特に赤味はないのですが、今の時点では腫れていて大きく見えるとゆうこともあるのでしょうか?
もう少し経過すれば、今よりも小さくなる可能性はありますか?
回答をよろしくお願いします。。