オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35667]

鼻にプロテーゼを入れて感染する事について

投稿者:あか

投稿日:2013年03月15日(金)12:57

よくプロテーゼを入れて感染が心配、感染したから抜去した、などの話を聞きますか感染すると体にどんな悪影響があるのでしょうか?例えば感染した事に気づかずにプロテーゼをずっと入れたままにするとどうなるのですか?
プロテーゼを入れた事が原因で感染して、どんな怖い事が起こるのかいまいち分かりません。
飛び出してくる以外に、命にかかわる事も起こるのですか?

[35667-res44259]

局所の問題です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月15日(金)17:03

腫れ、痛み、赤みなどの症状で感染を疑います。
プロテーゼは異物なので、抗生物質を投与しても効果がでにくく、治まったようでもしばらくすると再発することが多く、最終的にはプロテーゼを取り出して抗生物質治療をすることになります。
命にかかわるような全身的な問題に至るまで放置することはないでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35664]

鼻中隔延長手術

投稿者:んぐ

投稿日:2013年03月15日(金)07:59

二週間くらい前に鼻中隔延長手術とI型プロテーゼを挿入したのですが、
プロテーゼを残して鼻中隔延長で移植した耳介軟骨だけを除去することは可能なのでしょうか?
そして術前とほぼ変わらない状態まで元に戻すことは可能なのでしょうか?
ちなみに高さを出したのでわなくて、鼻先を少しさげただけです。

[35664-res44257]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月15日(金)16:01

軟骨を除去することは可能ですが、問題はプロテーゼがどこまで入っているかだと思います。眼と眼の中間部分のみなどの場合は何も問題は出ませんが、鼻先まで入っていて、これが軟骨と連結されているような場合は、あとで段差が残ったり、鼻先の短縮などの問題が出る可能性もあるように思います。手術前に詳しい検討が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35661]

お返事ありがとうございます

投稿者:ララ

投稿日:2013年03月15日(金)01:04

当山先生の推測が正しいかもしれません、手術後の抜糸のときに糸が癒着しててとりきれなかったけど吸収されるので問題ありません。といわれたのですがまだ一部分残っていますのでそこが炎症してるのかもしれません。形は気に入ってるので軟骨ごと除去にならないように祈るばかりです、、、、。
先生のアドバイスのとうりにさせていただます。
お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございました。

[35661-res44245]

ララさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月15日(金)11:01

 又、状況の変化、状況の詳細が分かりましたらメール下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35654]

返事ありがとうございます。

投稿者:まい

投稿日:2013年03月14日(木)15:29

J型の利点は鼻先にひっかける感じでズレにくくなるとの事でした。
周りの知人にバレない程度で高くしたいのですが何ミリぐらいがベストでしょうか?
お忙しいのにすみませんがよろしくお願いします。

[35654-res44236]

セミLでは?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月14日(木)18:03

J型というのは聞いたことがありませんが、Lの脚部が短い semi L のプロテーゼのことのようです。
「ばれたくはないが、変わらないのも嫌」ですと、2〜3ミリではないでしょうか?
それでも、絶対にばれないという保証はありませんが?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35653]

メガクリニック高柳先生へ

投稿者:はな

投稿日:2013年03月14日(木)12:32

一ヶ月ほど前に、あるクリニックでI型プロテーゼに入れ替えをしたのですが、まだ鼻筋に少し内出血(痣のように)青色っぽく少し透けているような状態です。ヒアルロン酸は入れてません。
プロテーゼを入れてもう一ヶ月経過しているので、この先痣のような青色が目立たなくなる事はないでしょうか?皮膚が薄いとこのような事は起こりますか?

[35653-res44256]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月15日(金)16:01

内出血があれば、まれには皮膚の色調が数か月元にもどらないということもありうると思います。まだ変化が起きる可能性は高いと思います。手術から3か月間待って、色調に異常がある場合は、皮膚の厚みなどの問題があるかもしれません。とりあえず、3か月目くらいまで待ってみるのがいいように思います。その頃になって、まだ問題があるようなら再度ご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35650]

小鼻の手術

投稿者:

投稿日:2013年03月14日(木)09:48

こんにちは。
私は、小鼻縮小を考えてるのですが、術後の仕上がりが予想できません。
自分で軽く小鼻をつまんだ時のようになると考えればよろしいのでしょうか。

私は男性なのですが、男性で小鼻縮小などの美容外科の手術を受ける方は多い
のでしょうか。

最後に小鼻縮小のときの麻酔についてですが、静脈麻酔を併用するというのは
よく見るのですが、その他の麻酔方法というのもあるのですか。
痛みに弱いのでなるべくならまったく手術時の痛みがなくなるような麻酔方法
を選択できればと考えています。

[35650-res44235]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年03月14日(木)18:02

小鼻の付け根を内側に寄せた感じが、一番出来上がりに近いでしょうね。
男性でも希望される方はおられますが、特に傷跡の問題があり、できるだけ内側から下まで(外側を切らない)の傷跡で手術したいと、私は思っています。
頬前でのブロック注射で痛みはなくなります。
出血対策として、小鼻にも局所浸潤麻酔はします。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35646]

プロテーゼについての質問です

投稿者:まい

投稿日:2013年03月14日(木)00:52

相談なのですがプロテーゼを考えているんですがI型でもなくL型でもなくJ型プロテーゼを使ってる病院があってJ型を入れても抜いた時に鼻先が潰れる事は無いですか?
鼻先はいじらないでI型とJ型でしたらどちらが自然に仕上がりますか?
周りの人から見ても自然にしてもらうにはどうゆう感じにしたら良いでしょうか?
すみませんが返答どうかよろしくお願いします。

[35646-res44231]

まいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月14日(木)11:00

 J型と云うのを知りませんが、逆にJ型の利点をお聞きしてみたら如何ですか?自然に作り上げるのにはあまり無理して高くしない事につきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35644]

鼻中核延長術

投稿者:ララ

投稿日:2013年03月13日(水)22:47

半年以上前に鼻中核延長術をオープン方で受けたのですが最近鼻の穴の中がすごく痛いんです、ちょっと痛くなるときは今まであったんですが我慢できる程度でした。でも最近左の鼻の穴の上のあたりがすごく痛くて毎日消毒してるんですがよくなりません手術を受けた美容外科は引越しをしたので遠すぎて通えません、普通の耳鼻咽頭科で診察してもらおうと思うんですが形成外科の方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします。

[35644-res44230]

ララさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月14日(木)11:00

 先ず耳鼻科で診察をしてもらって下さい。
炎症があると思われますが「原因は何か」と云う事になりそうです。
 その為、既往歴も同時に述べてみて下さい。
私の推測が入りますが、移植軟骨を固定している糸がナイロンなどであればその糸が炎症を起し痛みの原因になっている感がします。
 局在的に赤味・腫れ・痛みが発生しているのかを耳鼻科で診てもらう事、糸が原因であれば除去は耳鼻科の先生では難しいかも知れません。
 出来れば鼻中隔延長の術式・デザインを貴方の主治医に連絡してFAXで送ってもらう事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35639]

鼻と目の間の血管

投稿者:しま

投稿日:2013年03月13日(水)20:52

7年前にヒアルロン酸注射を続けて打っていました。なかなか完全になくならないので主治医に相談したところ溶解注射をしてもらいほとんどなくなりました。
元の鼻に戻ったことは満足しています。
しかし、右目と鼻の間に青い血管が薄く透き通ってみえるようになりました。
以前打っていたヒアルロン酸注射と関係はあるのでしょうか。
目立たなくするための方法は何かありますか?
まわりからはよくよく見ないとわからないよ、と言われますが自分のことなのでとても気になります。
解決法があれば何か教えてください。

[35639-res44229]

しまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月14日(木)11:00

 Vビュームを照射してみる事だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35638]

回答ありがとうございます。

投稿者:問題。

投稿日:2013年03月13日(水)17:36

少し生きる気力がでました。
そうしたいと思います。
このままでは鼻の違和感ばかり始終気になり、人生が楽しめません。
バイオアルカミド除去と真皮脂肪移植は同時に行っても大丈夫なのですか?
費用はどのくらいみておけばよいのでしょうか?

[35638-res44228]

35638へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年03月14日(木)10:05

 私はアルカミド除去と真皮脂肪移植を同時にやった事はありませんが、恐らく術後の圧迫だけしっかりとしておけば問題ないと云えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン