最新の投稿
[35691]
小鼻縮小
[35691-res44281]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年03月17日(日)15:02
手術中に形を確認することは主に二つの問題があります。一つはどういう麻酔で行うかということです。バストでもそういう方針で行っているところもあるようですが、完全に局所麻酔で行うのであれば、麻酔がかなり痛いわけですが、頭ははっきりしていますので、判断力には影響がありません。ただ鼻の麻酔はかなり痛いので、通常精神安定剤や静脈麻酔を併用して行います。このような状態でご本人に確認を取ってもお酒を飲んだのと同じような状態なので、正確な判断ができない場合もあります。また何か指示をされたとしても、あとでご本人が覚えていないとか、そんなことを言った記憶はないなどの問題が出る可能性があります。またもう一つの問題は鼻に麻酔をすると、それによる腫れが手術中に出ますので、実際の仕上がりの状態を確認することはできないということです。少し腫れていますので、仕上がりの印象とは異なる状態になっています。そういう理由で、手術中にご自分で形を判断してご希望を伝えてもらうのは、それはそれでリスクのあることのように思います。バストなどについても、あとで、こんなバストを手術中に希望した覚えはないと言われて、修正を求めて他のクリニックに行かれる方もあるわけです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[35691-res44287]
sakiさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月18日(月)11:03
私共でもやれない事はありませんが、術中確認は一種のパフォーマンスとも云えます。
この行為、術中にみせてくれると云うことの良し悪しはありますので、どうしても見たいと云う方には術中腫れがあって正確には分かり難いなどの説明を行ってからお見せしております。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35688]
バイオアルカミド除去と真皮脂肪移植
バイオアルカミド除去と真皮脂肪移植をする方向で、検討しているものです。
バイオアルカミド除去はあらかじめ、レントゲンなどで入っている場所を確認してから除去するのでしょうか?
また、麻酔はどのような種類を使うのでしょうか?
以前、バイオアルカミドの切開除去を、注入してもらったクリニックとは違う、他院でしてもらったのですが、入っているだろうという予想の箇所を、適当に切開してもらいました。
術後、それらしいものがあった‥と言われたのですが、現在まだ鼻が重く入っている感じがあります。
でも除去する前から比べれば、今はなんとか呼吸は出来ていますが、普通の状態ではありません。
美容整形でこんな事をされるとは夢にも思いませんでした。
あと、バイオアルカミド注入時、静脈麻酔をしたのですが、麻酔中にカウンセリング時に話していた量よりも多く入れられました。
あとから注射できれいに除去できるから‥と言われましたが、真っ赤な嘘でした。
こういう経験があったものですから、色々質問させてもらいました。
呼吸を通常通り行いたいですし、鼻も元に近く整えたいです。
アドバイスをよろしくお願いします。
[35688-res44280]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年03月17日(日)15:01
バイオアルカミドなどの場合、多量でなければレントゲンをとってもわからないと思います。また液状のものを注入されていますので、一部は皮膚の中にも浸潤していることもあり、周囲組織への拡散などもありますので、すべてを回収するのは無理だと思います。ふくれている部位、あるいは外観上で問題になっている部位、硬化やしこりがある部位などは除去ができると思いますが、機能上大切な組織に浸潤しているものは除去不可能ということもあります。また皮膚の中のものなどは除去することで皮膚の壊死なども起こりうるので、外観上問題がなければ、多少機能上の問題があったとしても、すべてを除去しようとして深追いをしないということも必要かもしれません。将来さらに何か問題が出てくるようなことがあれば、状態に応じて対策を考えるという方針のほうが安全ではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[35685]
鼻筋が赤く湿疹のようなものがあります
二ヶ月位前にl字プロテーゼを入れたのですが、たまに鼻筋が赤く痒くなり小さな湿疹のようなものができます。鼻筋の皮がポロポロ剥けます。とくに外に出ると痒くなるのですが、これはプロテーゼを取り出さないとまずいでしょうか?痛みなどはありません。
[35685-res44272]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月16日(土)19:02
取り出すのは、感染が明らかになり抗生物質による治療で改善しない場合です。
担当医の診察を受けてみましょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35682]
35637 出口先生
先生の所でのプロテーゼ除去手術の費用に差があるのはどうしてでしょうか?
また通院は何日必要ですか?
除去手術はお得意でらっしゃいますか?
[35682-res44271]
費用の違い
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月16日(土)19:02
カリスクリニックでは、あらかじめレントゲンを撮り、プロテーゼの形や加工(穴をあけてあったり)の有無、石灰化の有無を見ておきます。
プロテーゼに穴があけてある場合は、その穴に入り込んでいる組織を切断しないとプロテーゼは取り出せませんし、石灰化がある場合はプロテーゼから連続するカプセル(被膜)を一緒に取りだす必要があります。
以上のような所見がなければ、鼻の穴に近い所のカプセルを切開してプロテーゼだけを抜き取りますので、これがお安いほうの料金になります。
一方、前記のようにプロテーゼの穴に入り込んでいる組織切断や石灰化したカプセルごとプロテーゼを取りだすという煩雑な場合が、高いほうの手術になります。
あらかじめレントゲンで分かってないと、無理にプロテーゼを引っ張ってちぎれて、取れませんと言われた患者さんを知っています。
手術の翌日と抜糸の日の2回です。
得意、不得意の問題というより、当然知っておくべき情報をレントゲン撮影で確認したうえで、手術にあたるべきだということです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35676]
プロテーゼ。
手術して5年がたち、最近感染のことが気になってきました。
小鼻縮小・鼻尖縮小(?)・軟骨移植・I型プロテーゼの手術している場合、
もし今後感染をおこす可能性があるとしたらプロテーゼだけでしょうか?
[35676-res44264]
そう思います
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月15日(金)20:02
自家組織には、ご本人の免疫機能があり抗生物質も効果的にさようしますが、異物であるプロテーゼに感染が起こるとそれらが機能しません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35668]
鼻
10日前にIプロテを入れましたが、
昨日鼻尖あたりから上に向かってはじくように物が
当たってしまいました。
鼻先まであるプロテーゼなのと、術後まだまもないので、
ずれなどが心配ですが大丈夫でしょうか。
ぶつかってしばらくは鈍い痛みが続きました。
[35668-res44260]
ちょっと心配?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月15日(金)17:05
術後1カ月はぶつけないことが大切ですが、起こってしまったことなので、鏡を見て両手の人差し指で目の間あたりのプロテーゼを触り、明らかに片側に寄っているなら直すようにしてみても良いでしょう。
動く可能性がある時期というのは、元の位置に戻せるとも言えます。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35668-res44261]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年03月15日(金)17:05
赤みや腫れがひどくならなければ大丈夫と思います。もうしばらく経過をみたほうがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[35667]
鼻にプロテーゼを入れて感染する事について
よくプロテーゼを入れて感染が心配、感染したから抜去した、などの話を聞きますか感染すると体にどんな悪影響があるのでしょうか?例えば感染した事に気づかずにプロテーゼをずっと入れたままにするとどうなるのですか?
プロテーゼを入れた事が原因で感染して、どんな怖い事が起こるのかいまいち分かりません。
飛び出してくる以外に、命にかかわる事も起こるのですか?
[35667-res44259]
局所の問題です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月15日(金)17:03
腫れ、痛み、赤みなどの症状で感染を疑います。
プロテーゼは異物なので、抗生物質を投与しても効果がでにくく、治まったようでもしばらくすると再発することが多く、最終的にはプロテーゼを取り出して抗生物質治療をすることになります。
命にかかわるような全身的な問題に至るまで放置することはないでしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[35664]
鼻中隔延長手術
二週間くらい前に鼻中隔延長手術とI型プロテーゼを挿入したのですが、
プロテーゼを残して鼻中隔延長で移植した耳介軟骨だけを除去することは可能なのでしょうか?
そして術前とほぼ変わらない状態まで元に戻すことは可能なのでしょうか?
ちなみに高さを出したのでわなくて、鼻先を少しさげただけです。
[35664-res44257]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年03月15日(金)16:01
軟骨を除去することは可能ですが、問題はプロテーゼがどこまで入っているかだと思います。眼と眼の中間部分のみなどの場合は何も問題は出ませんが、鼻先まで入っていて、これが軟骨と連結されているような場合は、あとで段差が残ったり、鼻先の短縮などの問題が出る可能性もあるように思います。手術前に詳しい検討が必要です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[35661]
お返事ありがとうございます
当山先生の推測が正しいかもしれません、手術後の抜糸のときに糸が癒着しててとりきれなかったけど吸収されるので問題ありません。といわれたのですがまだ一部分残っていますのでそこが炎症してるのかもしれません。形は気に入ってるので軟骨ごと除去にならないように祈るばかりです、、、、。
先生のアドバイスのとうりにさせていただます。
お忙しい中、丁寧なご回答ありがとうございました。
[35661-res44245]
ララさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年03月15日(金)11:01
又、状況の変化、状況の詳細が分かりましたらメール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[35654]
返事ありがとうございます。
J型の利点は鼻先にひっかける感じでズレにくくなるとの事でした。
周りの知人にバレない程度で高くしたいのですが何ミリぐらいがベストでしょうか?
お忙しいのにすみませんがよろしくお願いします。
[35654-res44236]
セミLでは?
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年03月14日(木)18:03
J型というのは聞いたことがありませんが、Lの脚部が短い semi L のプロテーゼのことのようです。
「ばれたくはないが、変わらないのも嫌」ですと、2〜3ミリではないでしょうか?
それでも、絶対にばれないという保証はありませんが?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
私は小鼻縮小手術を希望しているのですが、いくつかの美容外科のサイトを見ると手術中に小鼻の状況を確認させてくれるところがあるみたいです。
それらの美容外科はいずれも美容医療協会様の会員ではなかったのですが、こちらの会員の先生方の病院でも手術中に小鼻の状況を確認させてくれる所はあるのでしょうか?
私はあまり細かい仕上がりまでは気にしないので手術が終わるまでお任せでも構わないのですが、もし手術中に小鼻の形を確認させて頂ければありがたいと思っていますので・・