オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36000]

どうにかなりませんか‥?

投稿者:あの

投稿日:2013年04月10日(水)20:56

鼻を見る度にテンションが下がります。
元々嫌だった鼻をどうにかしたく
鼻筋削りをしましたがますます貧相にしょぼくなったようで落ち込んでいます。
小鼻とかはいじらない方がいいみたいとは聞いた事がありますが
なので変えるとしたら、やはり鼻筋をなんかいい感じに、自分に自信がつく感じにしたいのですが
どうしたらよいですかね‥?

金持ちではないのでそれ用に今貯金しているお金でお願いしたいです。

異物使いたくありません。
一度の施術で効果が出る方法を教えてください。
よろしくお願いします。

[36000-res44642]

36000さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月11日(木)09:05

 ポイントは「嫌な鼻」が何を指しているのか?これが分かりません。
鼻根部の高さなのか?巾の広さなのか?鼻背がへこんで低いのか?鼻全体が短くて嫌なのか?団子鼻なのか?鼻尖部にシャープさを求めているのか?鼻の穴が大きいのか?小鼻が広がっているのか?何故しょぼくなっているのか?その原因をどう思っておられるのか?他人に嫌がらせをされたのか?等々もう少し具体的にお書きになってもう一度投稿して下さい。
そうしませんとお答えが出来にくいのです。
この位の事を覚悟を決めてお書き頂けないと貯金もなかなか出来ませんよ!

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35988]

溶解注射

投稿者:まりまり

投稿日:2013年04月09日(火)23:35

8年から10年前にうったヒアルロン酸がまだ鼻に残っています。
それは診察の結果なのですが、溶解注射で昔のヒアルロン酸もとかせますか?
また自分のヒアルロンも解けてしまうのでしょうか?

[35988-res44624]

まりまりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月10日(水)09:01

 きちんと注入された部位に溶解注射を打てば治ります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35988-res44635]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月10日(水)10:03

効果は期待できると思いますが、やってみないと分かりません。
ヒアルロン酸を溶解させるのはヒアルロニダーゼという酵素ですが、私たちの身体にもヒアルロン酸産生とともに代謝させるためのヒアルロニダーゼが存在します。だから、注射されたヒアルロン酸が徐々に吸収されるのです。
ヒアルロニダーゼ(溶解剤)注射で、注射されたヒアルロン酸が吸収される過程で、自前のヒアルロン酸も吸収されるものもあるでしょうが、また産生されて正常な状態に復帰します。これもホメオスターシス(恒常性)の一つです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35981]

鼻中かく延長術後の透見

投稿者:なおこ

投稿日:2013年04月09日(火)16:37

2年前に肋軟骨による鼻中かく延長術を受け鼻尖にも耳介軟骨を移植しました。最近鼻尖が白く丸く透けるのですが、これをなおす修正手術はどのような手術になりますでしょうか?削るのしょうか?
これは鼻尖に移植した耳介軟骨が透けているのか肋軟骨が透けているのかどちらでしょうか?
クローズでできればお願いしたいのですが、可能でしょうか?再度透けることはないでしょうか?
以上宜しくお願いいたします。

[35981-res44623]

なおこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月10日(水)09:01

 再度、白くなるのかと云う事は分からないのですが(沢山軟骨を削れば白いのはなくなるのでしょうが、そうしますと手術の目的がなくなりますので)クローズ法で軟骨によると思われる原因部を削ってみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[35981-res44634]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月10日(水)10:02

鼻先にある鼻翼軟骨を押し出して戻らないように鼻中隔軟骨との間に肋軟骨が移植してありますが、これは鼻先の皮膚近くにはありません。
鼻先の皮下に耳介軟骨を移植してあるようなので、それでしょうね。
移植されている耳介軟骨を少し削りながら、筋膜とか真皮で皮膚の裏打ちをしてあげると良くなるように思います。
クローズでできると思いますが、診察の上ということになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35962]

鼻筋の青みについて

投稿者:ゆう

投稿日:2013年04月07日(日)12:08

二ヶ月前にプロテーゼの入れ替えをしたのですが、鼻筋が青白く見えて悩んでいます。
内出血が残っているのかと思ったのですが、二ヶ月経過しても透けているような感じなので内出血ではないような気がしてきました。
とくに暗い所で鏡を見ると、筋が黒っぽく見えます。
ヒアルロン酸で鼻筋が青く透けるというのは聞いた事がありますが、プロテーゼで青く見えるのは聞いた事がなくて不安です...。
手術したクリニックにみてもらっても首をかしげています。
鼻筋が青く見えるのは何故でしょうか?この先目立たなくなる可能性はないですか?
少しでも目立たなくする方法はないでしょうか?

[35962-res44585]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月08日(月)11:03

 内出血斑が残っているのか?毛細血管がプロテーゼを入れた為に目立ってきたのでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35953]

鼻の整形

投稿者:konami

投稿日:2013年04月06日(土)14:55

鼻が低かったり
鼻の中心の部分に長さが足りないのは
骨格的に骨が足りないのですか?皮膚が足りないのですか?


鼻のプロテーゼが曲がってる写真などを見たりしますが
鼻のプロテーゼはだんだん曲がってしまったりするのですか?
歪みがある人は治療時の先生の技術ですか?

曲がった物を正す場合は
また切って手術ですか?
同じくらい腫れますか?
メンテナンスの度に始めと同じ金額がかかるのでしょうか?

鼻の真中の部分を切り取り
少し下の方で縫いつけ長くする治療はありますか?


鼻の治療をした人がそのあと受けられない治療などはありますか?
ヒアルロン酸注射を受けた後は受けれないなど

耳鼻科の治療や鼻からの胃カメラなどは問題ないのですか?


また鼻を少し窄めると息が苦しいのですが
治療後その様にはなりませんか?

元々鼻が小さい人は息がしにくいのですか?
それと同じになるだけですか?

[35953-res44560]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月07日(日)23:00

鼻が低かったり長さがたりないのは、基本的に骨の発達の問題と思います。皮膚は骨の成長につれのびていきますので。鼻のプロテーゼにまがりがある場合はもともと骨に曲がりがあった人か、医師の技術の問題です。ずれたプロテーゼの位置の修正は再度切開が必要です。通常鼻の一方が腫れる手術になります。費用については、クリニックによって異なりますので、直接お問い合わせください。鼻にヒアルロン酸を入れた場合は、もしプロテーゼを希望された場合、完全になくなるまで待ってもらうか、分解注射を使用してから手術をするなどの対策が必要です。耳鼻科の治療などの際は問題になるケースがありうると思います。鼻呼吸に問題が出る可能性のある手術は鼻の骨切りによって幅を狭くする手術や、鼻中隔延長の手術などの場合です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35953-res44584]

konamiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月08日(月)11:02

1)鼻の土台は骨と軟骨であり、その中でも軟骨のしめる土台が甚だ大きいものです。その為、ご質問の中で骨格となりますと軟骨を無視する訳にはいきません。即ち、鼻の長さが足りないのは鼻中隔(左右の鼻の穴を境している大きな軟骨)が短いのであり、その為、鼻の長さを延長する時、鼻中隔延長術なる術式が編み出されていると云う事になります。

2)プロテーゼを入れて鼻が曲がってみえるのは鼻骨の上にプロテーゼを乗せるのですが、鼻骨そのものが馬の背になっており左右にずれやすいのです。特に小切開から挿入しますし、局麻で腫れている時に挿入しますので真っ直ぐなのか術中確認が難しいのです。修正手術の料金はそれぞれの病医院で違います。

3)鼻背における治療は充分気を付けて下さい。但し鼻の手術(耳鼻科や鼻のカメラ等)は問題ありません。

4)呼吸が苦しいのは耳鼻咽喉科で空気の流出入を調べてみる事です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35950]

バイオアルカミド

投稿者:よしこ

投稿日:2013年04月06日(土)14:11

ヒアルロン酸を注入しにいったのですが、先生にヒアルロン酸はすぐに吸収されるのでもったいないと言われバイオアルカミドを薦められその場で注入してもらいました。(鼻筋に0.25cc)
帰ってネットで何気なく検索していたら、変形する・癌になる・呼吸ができなくなるとか・・・怖いことばかりが出てきて恐ろしくなりました。除去もできないみたいに書いてあったのですが。。。
バイオアルカミドについて教えていただけないでしょうか?
朝から恐怖で手が震えてしまって。
宜しくお願い致します。

[35950-res44559]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月07日(日)22:04

非吸収性の物質なので、このような液状のものを注入した場合、周囲に拡散したりする可能性もあります。また長期的な安全性については、よく研究がされていないというのが現状ではないでしょうか。数十年先にならないとどういう問題が出てくるのかわからないような気がします。過去のいろいろな非吸収性の物質の注入による長期経過の合併症は悲惨なものがあり、肺塞栓、皮膚壊死、硬化、変色、色素沈着、変形、発がんなどが報告されていますが、この物質がどうなるかは、まだよくわかっていません。
少量ならあまり心配いらないのではないかという医師がおられるのも事実です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35950-res44583]

よしこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月08日(月)11:02

 ヒアルロン酸にしろバイオアルカミドであっても注入された医師が中長期的にみていく必要と義務はあり、それが美容外科に於けるメンテナンスと云うものであろうと考えます。
今の所、主治医の先生が大丈夫と云う事であれば従っておく事がベターかと思います。
貴方の事を一番知っていて貴方が信頼した医者であるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35945]

35865です。

投稿者:あつこ

投稿日:2013年04月05日(金)23:40

高柳先生 ありがとうございました。

ずっと嫌な思いをしてきたので、ほんの少し変わればと思い切って手術を受けましたが、ゆがんでしまったり、左右差が出たり、傷跡が目立ったり、かえって悩みが増えてしまいました。病院選びは慎重に行ったつもりです。

2度目の手術でどうにか納得できればと思ったのですが、妥協は必要と思っても気になります。手術を受ける前に戻れたらと後悔しています。

再度質問ですみません。
脂肪や組織を除去したり、軟骨をいじっているので、元に戻ることは不可能とわかりますが、移植した耳介軟骨を除去して鼻尖形成をやめることは可能でしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

[35945-res44558]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月07日(日)22:03

要するに鼻の中に傷が多い状態になっていると思います。このような場合、ご希望の形に完全にはならないこともあると思います。組織の伸展性がなくなっていたり、中の癒着が強くなっていたり、皮膚の血行などの関係で、医師が思ったとおりの修正ができないこともあるわけです。診察をすれば、かなり正確な予想ができると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35945-res44582]

あつこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月08日(月)11:02

 実際に診察していないので詳しい事が分からないのですが、すべてを元に戻せなくても著しい変形には手をつける事が可能だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35944]

延長

投稿者:ハナ

投稿日:2013年04月05日(金)23:02

鼻の穴と穴をしきっている柱の部分(鼻中隔というのでしょうか)に、ヒアルロン酸を入れて伸ばすというのは、可能なのでしょうか?やっているクリニックさんもあるようなんですが、とても面積が細いと思うので、広がったり上手く入らなかったり壊死したりなど不安があります。
軟骨を使っての延長のが安全でしょうか?軟骨の場合だと気に入らなかった場合、元に戻す事は可能でしょうか?

ここにヒアルロン酸をいれた場合、後々軟骨に変える時は分解注射で溶かしてからでしょうか?

[35944-res44550]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月06日(土)10:02

鼻先は左右の鼻翼軟骨が対称的に存在する場所ですが、柔らかい構造ですからヒアルロン酸を注射しても伸ばす効果はでません。
軟骨移植はよく行われる方法で、良い適応です。
おおむね元の状態に戻すことはできます。
ヒアルロン酸は吸収されますし溶解酵素剤もありますので問題はありませんが、横に広がるなどの好ましくない変化を伴いますのでお止めになったほうが良いでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35940]

プロテーゼ除去

投稿者:ゴットハンド

投稿日:2013年04月05日(金)20:50

鼻根のプロテーゼがつまんで左右に動くとプロテーゼが取り出しやすいと聞きましたが本当でしょうか?
またプロテーゼ除去手術の時にカプセルに液体を注入して鼻根まで液体がいきわたったら抜きやすいとも聞きましたがそうなのでしょうか?

[35940-res44549]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月06日(土)10:02

どちらも全く根拠がありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35927]

違い

投稿者:さーや

投稿日:2013年04月05日(金)02:19

鼻先に耳の軟骨を移植するだけで、正面から見た時に鼻の穴を見えなくできるのでしょうか?横から見た時に高さが出るだけでしょうか?これはいわゆる「鼻介軟骨移植」ですか?
「鼻中隔延長」とは違うのでしょうか?

[35927-res44548]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月05日(金)19:05

正面から見たときに鼻の穴を見えにくくするには、鼻先への軟骨移植も鼻中隔延長も効果がありません。
見える鼻の穴の上の部分で鼻孔縁を出すような手術が必要で、この場所に鼻の穴の内側の皮膚操作と軟骨移植を行います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン