オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[35886]

回答ありがとうございます。

投稿者:リオ

投稿日:2013年04月02日(火)11:29

出口先生お忙しい所回答ありがとうございます。真皮脂肪移植も傷が出来てしまうんですね。高さもあまりとの事で…
途方に暮れそうですが、将来的なデメリットも考えて良く考えたいと思います。ありがとうございました。

[35886-res44510]

リオさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月02日(火)21:00

それぞれの方法には、長所と短所があり、また限界もあります。
しっかりと検討していただき、質問があればまたご連絡下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35882]

真皮脂肪移植

投稿者:真皮脂肪移植

投稿日:2013年04月01日(月)22:08

鼻への真皮脂肪移植は長期的に考えると意味のないものなのでしょうか?
結局、体内に吸収されて元の鼻に戻るのでしょうか?

[35882-res44505]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月02日(火)16:05

剥離する幅の問題と、入れる高さの問題があると思います。幅をなるべく狭く剥離して、さらにあまり多量の移植をしなければ、生着した真皮脂肪は永久にその部位に残ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35875]

回答ありがとうございます。

投稿者:リオ

投稿日:2013年04月01日(月)14:05

高柳先生、当山先生お忙しい所回答ありがとうございます。
筋膜プラス軟骨移植は高さも出て理想なのですが耳の裏などの傷跡が気になります。
傷跡の事を考えたら真皮脂肪移植の方がいいのでしょうか?
真皮脂肪移植は鼻先にも入れる事は可能でしょうか?

[35875-res44491]

リオさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月01日(月)20:02

耳の後ろの傷跡は見えませんので、そのことで不満を仰る患者さんはおられませんが、筋膜採取部は髪の毛で隠せるけれど美容師さんに分かるので困ると仰る患者さんはおられます。
真皮脂肪移植でも、採取部に傷跡が残ります。吸収の問題もあり、長期経過で考えるとかなり低くなります。
勿論鼻先にも移植できます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35873]

レディエッセ

投稿者:あや

投稿日:2013年04月01日(月)13:13

レディエッセについてご相談なのですが最近鼻にレディエッセを入れたんですが、レディエッセが完全に無くなってもコラーゲン?が残るから少しだけ高さが無くならないと聞いた事がありまして、その通りならレディエッセを何回も入れてたら元の鼻より高くなっていくんでしょうか?聞いてみたく相談しました。
忙しい所申し訳ありませんがよろしくお願いします。

[35873-res44490]

無理でしょう

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月01日(月)20:01

まず、鼻先へのレディエッセは感染のリスクがあります。
製造販売者が言っているほど長くは残っていないという報告があり、私もそのように感じることがあります。
コラーゲンというと聞こえがいいのですが、言い換えれば傷跡のような線維性組織で、これが積み重なって鼻が高くなるとは思えません。
鼻の手術を繰り返し受けた患者さんの鼻の内側には、手術のたびに線維性組織ができますが高くはなりません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[35865]

35798です。

投稿者:あつこ

投稿日:2013年03月31日(日)22:30

高柳先生 返答ありがとうございました。

手術を受けた先生に相談してみましたが、まだ今は傷が治ったり、腫れが引く途中段階なので、もう少し様子を見て、大体6月か7月頃に再度診察して、それから考えましょうとの事でした。
手術を受けたのは今年の1月中旬位なのですが、それくらい期間をあけても大丈夫でしょうか。
これから先 何か変化が起こることはあるのでしょうか。
影が濃い右側の方はまだ鼻の中の傷が痛むことが多いです。

度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

[35865-res44504]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月02日(火)16:05

期間をあけるのは問題ありません。前回手術から3か月たっていれば、それ以後に何らかの問題が新しく出てくることはないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35855]

軟骨移植ついて

投稿者:リオ

投稿日:2013年03月30日(土)18:38

現在L型のプロテが入っています。
元々皮が薄い方なのですがファンデーションで隠してもだんだんプロテが浮いて見えてきています。遠くから見るとくっきりとプロテが白く透けて自分でもビックリします。鏡を見る度にため息が出ます。自己組織は透けない、自然と聞きますがどうなんでしょうか??
透けない自然な鼻にする為に何か別の方法があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

[35855-res44464]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月31日(日)19:03

プロテーゼを白いものから肌色のものに変更するか、プロテーゼの上に筋膜を張り付けて、これを再度挿入するか、プロテーゼを除去して、筋膜プラス軟骨の移植に切り替えるなどの方法がいいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35855-res44480]

リオさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月01日(月)10:05

 加齢によってさらに今の状態がひどくなるでしょう。
そうならない為には自家組織(骨、軟骨、脂肪、真皮脂肪)となります。
然しいずれも一長一短ありますので、その特徴をいかに生かすかが鍵です。
通常、軟骨をきざんで筋膜で包むと云うやり方がプロテーゼを除去した方に適していると云われております。
私は少々細かいやり方より真皮脂肪移植を好みますが・・・。
高さは充分には得られません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35844]

当山先生へ

投稿者:いおり

投稿日:2013年03月30日(土)11:09

同じ高さのプロテーゼなら、幅の狭い物より幅の広い物の方が目頭が中心に寄ってみえやすいという事でしょうか?

[35844-res44479]

いおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月01日(月)10:05

 高さは高いほど両側内眥部(内側外眼角部)が狭くみえるでしょう。
プロテーゼの底部を問題にしておるようですが、隆鼻のプロテーゼの土台は底辺が巾広くしっかりしたものが良いのです。
換言すれば単純なマッチ棒みたいなものより3角の土台が良いと云う事になります。
土台がしっかりしないとグラグラ動きますので目頭の距離にも不安定となります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35840]

小鼻縮小

投稿者:あい

投稿日:2013年03月29日(金)22:58

小鼻縮小をしましたが小鼻を切り取られ過ぎて鼻の穴がすごく小さくなってしまいました。
息もしにくいのです。
この状態から鼻の穴を少し大きくすることはできますか?

手術方法は外側と内側を切っています。

助けてほしいです。。泣

[35840-res44454]

あいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年03月30日(土)10:05

 両側耳介部よりの複合移植かと考えます。
移植後、やや色調が問題となりますが・・・。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35840-res44465]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年03月31日(日)19:03

おそらく前方への鼻の穴の拡張は可能だと思います。横方向が難しいのですが、一年くらいかけて鼻の孔に拡張用の装具を在宅時はずっと入れ続けてもらって、鼻の孔の拡張を計画することもいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[35839]

プロテ除去

投稿者:ゆう

投稿日:2013年03月29日(金)21:12

20年近くLプロテの4ミリを入れていたのですが、除去したいと思っております。
鼻先が低いのが気になるので、
除去と同時に鼻先だけ軟骨移植は可能でしょうか?
もし除去後しばらく間を開けて移植する場合はどの位の期間必要でしょうか?
よろしくお願いします。

[35839-res44453]

ゆうさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年03月30日(土)10:05

 先ず、不満足なプロテーゼを除去してみる事です。
その後、除去された鼻の型がどうなっているのか?軟骨移植だけで充分なのか?鼻尖形成を合せた方が良いのか等々、考慮の段階に入ります。
医療、特に形態的目的を持つ美容外科は段階をおって随時計画された方が良いと考えております。
その為、プロテーゼ除去後3ヵ月以上はあけてから次の手段への計画が始まります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[35832]

隆鼻術のプロテについて

投稿者:いおり

投稿日:2013年03月29日(金)10:25

幅の狭めの(細い)プロテーゼと、幅の広め(太い)プロテーゼは、どちらの方が目が寄ってみえやすいですか?
私の聞いたクリニックでは、細い方が引っ張られて寄って見えやすいと聞きました。

[35832-res44452]

いおりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年03月30日(土)10:05

 鼻根部皮膚の張力に関係しますのでプロテーゼは高さと巾の両方によって皮膚は引っぱられていくと考えます。
その点ですと細くて高く巾広のプロテーゼが良いと云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン