オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36184]

デジタルレントゲン

投稿者:りり

投稿日:2013年04月24日(水)14:55

最近、歯列矯正をしようと思い歯科医院に行ったところ顔全体のデジタルレントゲンを撮りますと言われました。

私は鼻先に耳介軟骨がはいっており、顎プロテーゼとフェイスリフト、スレッドリフトを入れています。

これらはすべて整形していると歯科の先生にわかってしまうのでしょうか?

[36184-res44865]

アナログに対するデジタル

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月24日(水)18:05

今までのレントゲン像を見やすくしたものをデジタルと言っているのではないかと想像します。
歯科で顔全体というと、顔の周囲をグルッと回して撮影するパノラマ撮影のことかと思いますが、矯正ですから規格撮影の側面像かもしれません。
顎プロテーゼは映る可能性がありますが、金の糸などの金属でなければ他は何も映りません。
尋ねられたものにだけは、正直にお答え下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36179]

小鼻縮小の種類

投稿者:まゆみ

投稿日:2013年04月24日(水)06:33

おはようございます。
小鼻縮小を検討している30代のものです。
小鼻縮小は、内側とか外側を切る手術が主流のようですが、鼻の中の粘膜を切開?(傷口は一切、表には出ない)するような方法があると知りました。

(1)変化は前者2つに比べて少なめらしいのですが、これはXーplastyという手術なのでしょうか?

(2)鼻の穴の下に見える粘膜(土手と呼ばれる部分)を切除したい場合(1)の手術法では無理ですよね・・

いろいろ質問してしまいすみません。お答えできる範囲で教えて下さい。

[36179-res44852]

まゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月24日(水)10:01

 Xplastyと云うのは鼻翼の張り出しを多少引っ込める方法であり、鼻の下や小鼻を縮小する手術とは別物です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36179-res44858]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月24日(水)10:04

小鼻の幅を狭くするためには、やはりごく一部であっても鼻のみぞにそって表面にメスを入れないと、実際の幅が狭くならないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36178]

書き忘れました

投稿者:かな

投稿日:2013年04月24日(水)01:20

鼻先の少し上のあたりを触ると、ニキビのようなポツッとした盛り上がりがあり、そこがたまに痒くなったり赤くなります。
鼻全体が赤くなった事はありません。
赤くなる原因としては感染以外にどんな原因が考えられますか?

[36178-res44857]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月24日(水)10:04

感染以外に、なんらかのできものができている可能性はあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36177]

出口先生へ

投稿者:かな

投稿日:2013年04月24日(水)00:39

痒みがあったりたまに赤くなる事があれば、確実に感染だと考えた方が良いですか?
自分は元々皮膚が薄い方で、蕁麻疹などが出やすい体質です。
気温の変化などでたまに赤くなったりする場合でも、取り出した方が良いですか?
ちなみに三ヶ月に入れ替えしました。

[36177-res44864]

かなさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月24日(水)18:04

皮膚表面にはニキビ菌をはじめ色々な細菌が常在し、皮脂のこもりなどから炎症を起こすことは良くあることです。勿論、蕁麻疹やアトピーなどのアレルギー反応として赤くなったり、気温の変化と体温の変化で赤くなることも普通に見られます。
鼻のプロテーゼに感染を起こして、プロテーゼを取りださなければならない状況は稀で、最終的なものですから、赤みだけで取りだすことを考える必要はありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36170]

感染の症状について

投稿者:かな

投稿日:2013年04月23日(火)19:42

プロテーゼをいれて感染した場合、そのままにしておくとどうなってしまうのでしょうか?
I型プロテーゼを入れ、たまに鼻先付近が赤く少し盛り上がったようになり時間がたつと元に戻ります。
担当医は痛みや熱をもってきたら取り出した方が良いと言っていたのですが...。

[36170-res44841]

感染の症状について

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月23日(火)20:05

初めは赤みや腫れ、痒みなどがあってもとりあえずおさまり、忘れた頃に程度が強くなったり症状がそろって、長く続くようになるかと思います。
これがおさまらずに続くと化膿してぶよぶよし、ついには膿が出てきますので、これはプロテーゼ取りだしと洗浄・抗生物質で治療が不可欠です。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36157]

鼻中隔の除去について

投稿者:rui

投稿日:2013年04月22日(月)21:30

私は、鼻中隔延長をおこなったのですが除去をしたいと考えています。
執刀した医師にはもとの形には戻らないといわれたのですが、鼻中隔を取り除いたとしても元の高さや硬さにはもどらないのでしょうか?

[36157-res44828]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年04月22日(月)23:04

担当医がそのように言っておられる場合、もともとあった軟骨や鼻中隔になんらかの手術操作が入っていて、原型がそのまま残っているわけではないということなのかもしれません。この場合、移植した軟骨を除去した場合、何らかの変形が残ってしまう可能性もあると思います。後日さらに修正が必要になるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36154]

出口先生、ご回答有り難うございます

投稿者:36142です

投稿日:2013年04月22日(月)16:22

壊死を起こさないと聞いて少し安心しました!

はい、確かに見た目が大事です。
確認したいと思ったのは、以前手術を受けたクリニックでしっかり希望を伝えていたはずなのに気になる箇所は変わらず変えたくない所を変えられてしまい、それを伝えても、ちゃんとやった!というかんじで不快感をあらわにされ・・・不満が残るものの強く言えなかったからです。こんなことなら手術しないほうが随分マシでした。
でももうそのクリニックには行かないのであまり気にしないことにします。
次行くところでは更に慎重にカウンセリングを受けます。

ところで、片方の鼻尖から鼻翼にかけて凹みもできてしまったのですが、そういった凹みを治すとしたらどのような方法がありますか?

[36154-res44823]

お気持ちは分かります

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月22日(月)19:04

窪みへは何かを移植する必要があり、切除した軟骨でも良いでしょうし、真皮や筋膜なども使えます。
皮膚が薄い場合には、併用しても良いでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36144]

鼻の高さ

投稿者:かな

投稿日:2013年04月21日(日)21:16

鼻の高さがほしいのですが、鼻筋が細いため、中間部分に太さと高さがほしいのですが、どのような方法がありますか?自然な仕上がりにはなりますか?

[36144-res44812]

かなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月22日(月)10:03

 I型のシリコンを軽度に入れておくのが一般的です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36143]

赤い鼻

投稿者:yuns

投稿日:2013年04月21日(日)20:45

私の肌色は色白の方ですがなぜか鼻だけトナカイの様に
赤いのです、どんなケアほすれば治りますか?

[36143-res44811]

yunsさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年04月22日(月)10:03

 毛細血管が豊富な所ですので目立つのです。
Vビュームなどの適応になるかと考えます。
日常のケアは外出後良く冷やす事でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36142]

出口先生へ

投稿者:36129です

投稿日:2013年04月21日(日)19:40

ご回答有り難うございます。

過去にクローズ法2回、オープン法2回の計4回も鼻の手術を受けているのですが、それでも問題なく移植した軟骨を除去できますか?(除去したいのは一部です)

可能な場合、除去前、除去後をレントゲン等で確認し見せてもらうことはできますか?

[36142-res44821]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年04月22日(月)12:04

最終的には診察が必要ですが、移植軟骨を部分的な除去のための皮膚剥離で壊死を起こすことはないでしょう。
レントゲンでの確認は無理かもしれません。MRI が適当かもしれませんが、映るのは映るのですが角度が難しいかもしれませんね。
あくまでも見た目や触った感じが大切なはずですが?

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン