オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[36795]

プロテーゼ除去

投稿者:ゴットハンド

投稿日:2013年06月22日(土)20:54

手術して何日位で、入浴、洗髪、洗顔、化粧が出来ますか?
また術後のテーピングで鼻の高さを保てると聞いた事がありますが本当でしょうか?

[36795-res45647]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月23日(日)10:05

プロテーゼの除去後は5日ほどテーピングによる圧迫固定をしていたほうが安全です。鼻の中の消毒を自分でしてもらうようにすれば、2−3日目くらいから洗髪、洗顔などはかまわないと思います。入浴は当日でも問題ありません。化粧はテープがとれたあとから鼻もかまいません。テーピングで鼻の高さを維持することはできません。腫れがひいてくれば、ほとんど元の鼻に戻ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36791]

鼻プロテーゼ抜去

投稿者:るー

投稿日:2013年06月22日(土)10:05

以前入れていた厚めのプロテーゼ(元々L型で危険と言われてI型に切ったもの)が年明けから痛くなり、また形もわかるようになって来ていたので、4ヶ月前に3mmのI型プロテーゼに入れ替えしました(抜去までは痛みを我慢できなくなるとバファリンを飲んでいました)。
入れ替え後、1ヶ月経っても鼻に違和感があり鼻の奥が圧迫されているようにジンジン痛く、頭痛までしてきました。それが3ヶ月経っても続くので、入れ替え手術を行った病院で診てもらったら何もないとのことでした。
あまりにも心的ストレスが大きかったたため、その病院ですぐに抜去しました。
しかし、それから1ヶ月経つんですが、違和感がいまだに残っていてジワジワ来る痛みもあり、頭痛も時々します(違和感を我慢できなくなるとロキソニンを飲んでいますが、最近では効き目がありません)。
特に赤くなったり、腫れてるようには見えないのですが、感染症か何かで短鼻になったりするんでしょうか。
もし感染症だったら抜去の時にプロテーゼをいれてた場所を洗浄とかすべきだったんでしょうか。
せっかく抜去したのに、こんなに気持ちが滅入ってしまって、何とかしたいです。

[36791-res45646]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月23日(日)10:05

プロテーゼの一部が残っているなどの問題がなければ、いずれ症状はおさまってくると思うのですが、、。赤みや腫れも出ていないようなので、感染などはおきていないように思います。通常今の時期であれば、痛みや違和感などはそろそろなくなっているものですが、すこし経過が長いようなので、改善傾向がないようなら、念のため、形成外科などで診察をうけてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36774]

にきびやめんちょうについて

投稿者:斉藤

投稿日:2013年06月20日(木)18:48

4ヶ月前に鼻に2ミリのI型プロテーゼをいれたのですが、
最近になって鼻根あたりにめんちょうのようなニキビみたいなものが
絶えずできてしまいます。
これは拒絶反応や感染でしょうか。
できもの自体が赤く痛いだけで、とくにその周りには影響がありません。
返事よろしくお願いいたします。

[36774-res45619]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月20日(木)21:03

感染などの場合は、ニキビなどのように点状に赤くなることはなく、ある程度の広がりをもって赤く腫れると思います。多分関係がないように思いますが、、、。拒絶反応はまずないと思います。洗顔を一日数回されたほうがいいかもしれません。またニキビの治療が必要かもしれませんので、皮膚科などで診察を受けてみてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36768]

高柳先生・当山先生ありがとうございます。

投稿者:はな

投稿日:2013年06月20日(木)11:19

真皮脂肪移植をした後、普段の生活に戻れるまでの期間はどのくらいでしょうか?

当山先生がおっしゃるように、巾だけを太くしたら美的が‥の気持ちはなんとなく分かります。
私は素人目で、イメージで鼻筋が細いので少し太くなったらいいなぁ‥と思っています。

[36768-res45618]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月20日(木)21:03

1週間程度をみておけばいいと思います。あとは在宅時、あるいは夜間のみなど、移植部の圧迫固定が必要になると思います。これは多分1-3か月程度必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36763]

真皮脂肪移植

投稿者:はな

投稿日:2013年06月19日(水)12:25

鼻筋を少し太くしたくて
ヒアルロン酸か真皮脂肪移植かで悩んでいます。

真皮脂肪移植は
癒着、変形がひどく、修正ができない‥と聞きました。

やはり、真皮脂肪移植は鼻筋を太くする手段としては適さないのでしょうか?

[36763-res45604]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月19日(水)12:04

ヒアルロン酸はたしかに液状のものを注入しますので、高さも出ますが、同時に幅も出ますので、高さと幅の両方を出したい場合には有効な方法かもしれません。ただ吸収性のものなので、定期的に補充をしないと形状を保てないという欠点があります。真皮脂肪は技術的にしっかりした医師が行えば、高さを出さずに幅だけを出すこともできますし、どの部位にどれくらいの幅を出すかということもかなり正確に調節できると思います。ただ手術後の圧迫固定などの管理を正しく行う必要があり、これが少し問題になるかもしれません。1−3か月在宅時などの圧迫固定が必要になると思います。癒着が強く起きることもありませんし、変形が残ることもありません。また修正ももちろん可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36763-res45610]

はなさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月20日(木)09:01

 単純に考えて鼻筋を巾のみ太くするのが美的に良いのかと問われると考えざるを得ない所です。
当然、巾も高さも必要になるかと考えますが、その点で云えばヒアルロン酸でも真皮脂肪移植でも良いと云えます。
それぞれに利点・欠点はありますが・・・真皮脂肪移植で癒着・変形はありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36755]

真皮脂肪

投稿者:まいこ

投稿日:2013年06月18日(火)20:26

前回採取した隣の組織を採取する事になると、同じ傷口だけですむでしょうか?
それとも余計に切開線の傷の長さはふえますか?

[36755-res45588]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月18日(火)22:00

採取する量によって、同じ傷でいい場合もあれば、前回の傷の中の一部だけの切開でいい場合もあり、逆にすこしだけ長くなることもありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36750]

ヒアルロン酸

投稿者:

投稿日:2013年06月18日(火)16:25

一年前に鼻筋にヒアルロン酸を注入し、三ヶ月前に二度目の注入を行いました。
今まで問題なかったのですが、一週間前に鼻を触ると、左側の目頭と鼻の付け根が痛くなり、翌日起きると左側の目から下のにかけて、むくみがあり、何日かすると引きました。
しかし、入れたヒアルロン酸が全て同じ所に集まったように鼻の付け根だけ、ボコっとなり不自然に高くなりました。それと、以前よりヒアルロン酸が硬くなったように思います。
このような場合はホントに全て吸収されてしまうのでしょうか?それともカプセル化してしまい、ずっと残るのでしょうか?

[36750-res45587]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年06月18日(火)22:00

実際の状態を拝見しないと正確な判断はできません。ヒアルロン酸の注入に微量の感染が起きたのかもしれません。再度腫れたり、赤みや痛みが出るようなら担当医の診察をうけてください。抗生物質の使用が必要かもしれません。また硬くなったということであれば、周囲にカプセル(膜)ができて、ヒアルロン酸が吸収されない状態になっている可能性もあります。また異物肉芽種などのできものができてしまうということも起こりうる合併症と思います。問題が深刻なものであれば、分解注射を試みるのも対策の一つと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[36746]

真皮脂肪

投稿者:まいこ

投稿日:2013年06月18日(火)10:32

一度取った部位からは真皮脂肪はもうとれませんか?
それとも数カ月すれば再生しているのでしょうか?

[36746-res45579]

再生はしません

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年06月18日(火)10:03

採取部は縫合しますので、その後にまた採取することはできます。
再生ではなく、前回採取した隣の組織を採取する事になります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[36740]

真皮脂肪

投稿者:まいこ

投稿日:2013年06月17日(月)22:15

真皮脂肪の移植後、何ヶ月まで吸収が起こりますか?
その先は吸収されることなく一生定着しますか?

[36740-res45565]

まいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月18日(火)09:01

 おおよそですが、3ヵ月位で落ち着きます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36735]

真皮脂肪

投稿者:まいこ

投稿日:2013年06月17日(月)19:51

鼻先から鼻柱の辺りに真皮脂肪をいれてボリュームを出すことは可能ですか?

延長術の修正で削りすぎました。

[36735-res45564]

まいこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年06月18日(火)09:01

 欲張らなければ可能だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[36735-res45578]

真皮脂肪移植とは?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年06月18日(火)10:03

期待を裏切ってはいけないので、少し解説させていただきます。
真皮脂肪移植とは、皮膚表面の表皮を剥奪した真皮と皮下脂肪の塊です。
表皮を取り去った真皮の厚みは1〜2ミリでしょうか?移植した時にいくら皮下脂肪をたくさんくっつけたままにしても、鼻などの皮膚の緊張が強い場所で膨らまそうとしても、長期的にみるとほとんど高さを稼ぐことは難しいでしょう。
一時的な効果にすきないと思います。
しかし、唇などの柔らかい所ではある程度のボリューム増大効果を維持できるように思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン