最新の投稿
[36946]
出口先生!ありがとうございます੯ू•̀ू ໒꒱
[36946-res45826]
落ち着いてきたようで
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月05日(金)20:04
良かったです。
鼻先の様子だけ経過をみて下さい。
また、必要な時はどうぞ。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36944]
プロテーゼ入れ替え
現在50代ですが、今まで3回のプロテーゼを入れています。
2回は10数年おきに鼻尖などの手術に伴い入れ替えと言う形になりました。
現在、前回から9年ですが、何となく鼻が歪んできてるような気がして入れ替えをしようと思ってます。
ですが、一体何回入れ替えをしても大丈夫なのですか?
そもそも入れ替えは一生しない方がいいですか?それとも数10年おきにメンテナンスのために受診した方がいいですか?
マイケルの様になるのはいやです。
[36944-res45820]
しのさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月05日(金)10:00
シリコン製のプロテーゼは、基本的には入れ替えの必要はありません。
鼻尖形成に伴いプロテーゼの形を変える必要があったり、皮膚が薄くなったりして薄いプロテーゼに代えたり、何らかの必要性が発生した場合は交換したり、入っているプロテーゼを加工して再挿入します。
鼻の歪みはプロテーゼの周囲に出来ている被膜(カプセル)や、鼻尖形成あるいは軟骨移植などでできた線維性瘢痕組織の拘縮によるものが考えられます。
つまり、曲がりはプロテーゼを交換するというより、その他の要因を修復する必要があるわけです。
シリコンプロテーゼは長期にわたり、品質が保たれることが長年にわたり利用されてきた長所なのです。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36933]
隆鼻術後
半年前、プロテーゼによる隆鼻術を受けましたが、目と目の間〜眉間が低く気になります。
プロテーゼ入れ替えで解決するものでしょうか?
もしくは眉間にヒアルロン酸注入は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
[36933-res45800]
むめさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月04日(木)09:03
プロテーゼの入れかえが良いと思います。
その際、プロテーゼを取り出して新しいのと入れかえるのですが、術中にプロテーゼの高さ、長さを調整していきます。
ヒアルロン酸はやめられた方が良いと思います。
プロテーゼの部分に入りますと目的部と離れてしまいますし、感染をするとプロテーゼを取り出さねばならず甚だやっかいな処置が残されます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36933-res45809]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月04日(木)22:04
通常はプロテーゼの入れ替えを行うと思います。あるいはプロテーゼを除去して、その部位に耳の軟骨プラス筋膜の移植でもかまいません。ヒアルロン酸をプロテーゼの入っている部位に注射するのはとても危険です。プロテーゼにそって目的とした部位以外に流れてしまう可能性や、カプセル内に注入されると感染がおきたり、吸収されない状態になったりする可能性があります。吸収されないヒアルロン酸は長期的に安全なのかどうかはわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36928]
回答有難うございます。
出口先生、何度もすいません。
ありがとうございます。
前回の回答を読ませて貰って、
医院に問い合わせてみたところ、
レディエッセ自体が鼻にある内は
2週間以内なら取り出せるとゆう事でした。
そして、今の希望とは違う鼻は、
浮腫みと、腫れだと言われたのですが、
この回答を信じきれなくて、相談させて頂きます。
この医院の回答は、問題無いでしょうか?
何度も申し訳ありません。
しかし、私は、18歳であり、
初めての施術と事もあり、大変助かってます。
ありがとうございます。回答お願いします(ノω・、)
[36928-res45805]
お返事が遅くなり申し訳ありません
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月04日(木)20:03
注入物を全て取りだすことはできませんし、取りだすなら早い程有利だと思います。
2週間という根拠については、私にはまったく分かりません。
鼻先の赤みが気になるのですが、改善していますか?それとも悪化していますか?心配です。
時期を逸して後悔するより、とりあえず撤退して・・・、という考えもあります。
更に悩ますようなことを申し上げているようですが、難しいところですね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36922]
助けてください
数年前に、鼻に定期的にヒアルロン酸をいれていました
もう、3年くらい注入してないのですが
ここ最近毎日、鼻の付け根〔注入箇所〕が鈍い痛みがあり
目のあたりまで、重たいよな痛みがきます
そして、三年間注入してないのに
鼻の付け根に、しこりがあります。
今も頭痛でおきてしまいました。
痛みがあるので、目頭をおしたり、ロキソニンを服用しています
仕事もやすめないのですが
ヒアルロン酸分解は、副作用などありませんか??
どんな処置をしたらいいか
今、どんな状態なのか宜しくお願い致します
[36922-res45788]
ミニーマウスさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月03日(水)09:05
診察してみる必要がありそうです。
シコリについては、ヒアルロン酸溶解酵素剤注射、線維性瘢痕組織へのステロイド注射が考えられます。
前者にはアレルギー反応の可能性があります。
痛みについての確かな対策は、なかなか難しいかもしれません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36922-res45790]
ミニーマウスさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月03日(水)10:05
恐らく半分以上の確率でヒアルロン酸ではない可能性が高いと思います。
炎症性の腫瘤の可能性もありますので先ず形成外科・皮膚科で診察をしてもらう事ではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36919]
回答、有難うございます。
★出口さん
出せるとしたら、どの様に出す事に
なるのでしょうか?
出すにも、お金がかかってしまうのですか?
医院にもよると思うので、分かる限りで結構なので、回答お願いします。
抗生物質は、痛み止めなどの薬を要求した際、頂けませんでした。
回答により、様子を見て、診察、問い合わせしてみたいと思います。
本当にお二方、ありがとうございます。
[36919-res45787]
ちゃーさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月03日(水)09:05
今のうちなら、鼻の内側を少し切開して押し出すことが可能かと思います。
勿論、全てを出せるわけではありませんが、多すぎる分くらいは出せそうです。
施術されたクリニックなら配慮してもらえるかもしれませんので、相談してみては如何ですか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36913]
レディエッセ腫れについて。
昨日、夕方頃にレディエッセを注入しました。
カウンセリングの時、高さでは無く鼻筋を、、と
お願いしたのですが、鼻筋が太く、
鼻先の方がパンパンに腫れている様な状態です。
これは、腫れなのでしょうか?
それとも、入れすぎ、、?
医院に問い合わせた所、0.9ml注入されています。
鼻先の方、少し赤いです。
回答御願いします(´xωx`)
[36913-res45781]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月02日(火)20:02
鼻筋を太いのは貴女のご希望ではないでしょうし、鼻先に多量に入れると感染のリスクも高くなります。
今なら出すことも可能かもしれませんが・・・。
少なくとも鼻先の赤み、痛みなどには重々注意して下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[36913-res45782]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月02日(火)22:02
昨日の注入であれば、腫れもあるかもしれません。ただ注入量が多すぎた可能性もありますので、もう数日経過をみられてはどうでしょうか?鼻先が赤くなっているのであれば、感染が起きている可能性もありますので、痛みや腫れに悪化傾向があるようなら、担当医の診察を早めにうけてもらったほうがいいと思います。抗生物質は使われているのでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36905]
鼻の横シワ
23歳なのですが、鼻の横シワがきになります。
鼻は低めで、しかめっ面をするとすぐに鼻根に
横シワが出来るタイプです。
幼い頃からの積み重ねで、今では低いことも重なり横シワの
影が横シワを強調しているようです。
このような場合は、鼻根にヒアルロン酸を入れればいいのでしょうか?
それともボトックスをうつべきですか?
ヒアルロン酸だと鼻根が太くならないか心配ですし、
ボトックスなら動きに不便がでたりしないか心配です。
[36905-res45762]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月01日(月)22:00
状態を拝見していませんが、おそらくボトックスがいいのではないでしょうか。表情で不便なことはないと思います。ただ、実際のしわの深さと範囲によってはヒアルロン酸やコラーゲンでもいい場合もあると思います。ヒアルロン酸は鼻が太くなるほど入れる必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[36905-res45773]
まいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月02日(火)09:05
鼻筋によって生じるバニーラインであればボトックスが効果的でしょう。
但しこのバニーラインはよほど大笑いしないと出ませんし、カラスの足跡と同時に生じる事が多いので23才の若さで出る事は通常ないかも知れません。
そうしますと静止的シワに対する治療としてヒアルロン酸かコラーゲンとなります。
この基本的区別を大切にして治療の選択に入る事が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36890]
軟骨除去後
二年前に鼻中隔延長をしましたが、鼻柱を下に延長しすぎたので元に戻したくて、八日前に鼻柱部分のみ軟骨を除去しました。しかし皮膚が伸びてしまったのか長いままでほとんど元には戻ってません。鼻柱はふにゃふにゃに柔らかくなったので、きちんと除去されたと思います。今後延びてしまった皮膚はもう元には戻らないのでしょうか?
[36890-res45756]
maikoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月01日(月)09:03
多少元に戻ると思いますが、数ヵ月後同じ状態が続くのなら余分な皮膚を切除します。
切開線も以前の手術痕を利用すれば良い訳ですからあまり目立たないと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36889]
鷲鼻の手術について
鷲鼻の手術を考えています。削るんのではなく切って狭める方法です。
これの麻酔は全身麻酔でやってるところが多いようなのですが局部麻酔だと難しいのでしょうか?
また術後の腫れはどのくらい酷いのですか?
鼻骨の手術の合併症、リスクを教えてください。
[36889-res45755]
36889へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月01日(月)09:03
局麻と静麻で可能かと考えますが、出血などの時や呼吸管理が難しいので私自身は全麻で1日入院させております。
出血が多いと3ヵ月は多少の腫れが続きます。
鷲鼻(ハンプ)のみでしたらあまりリスクは生じませんが、鼻骨の骨切りで巾広の鼻根部を狭くする手術を加える時、鼻閉が生じる時があったり、鼻骨粘膜部の出血を止めにくい時があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36889-res45763]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月01日(月)22:00
通常このタイプの骨切りは全身麻酔で行うと思います。局所麻酔では手術中の痛みがかなりあるかもしれません。また手術中に出血が多い場合などは、のどのほうに血液が流れ込むことになり、呼吸が苦しくなりますので、手術の進行に支障が出ます。また感染などの可能性も高くなると思います。このような管理が全身麻酔のほうが安全で確実にできます。腫れは1週間程度は目立ちます。ただこの間は鼻にギプスがあたりますので、腫れていてもいなくても、いずれにしても人前に出られないのは同じです。合併症としては出血、感染、左右非対称、手術後の鼻づまり、鼻の段差、鼻の幅の問題、などが考えられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
前回の質問などをチェックして、頂けて
大変うれしいです。
鼻先の赤みは、だいぶ引きました!
ただ、物が鼻先に当たると激痛?なのですが、、笑
希望とは、違ったものの、形が変わらずの高さなので、
自然でいいかなー、と思えています!
ここに回答して頂けるだけで、
私みたいにスッキリされたり、安心される方が居るので
本当に助かりました!
また、何かあればここに相談に来たいと思います!
その時もお願いします!!(*uωu*)σ