最新の投稿
[37118]
回答ありがとうございます。
[37118-res46035]
はなこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月25日(木)10:05
アルカミドが入っている状態に真皮脂肪を入れた経験はありませんが、多少と云う事ですので移植組織は生着すると考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37114]
高柳先生へ
37107で回答頂いた伊藤です。
ありがとうございました。
軟骨移植プラス鼻尖形成を組み合わせても、
より高さを出せるという事はないのでしょうか?
鼻尖形成で高さは出せないのかという事です。
宜しくお願いします。
[37114-res46031]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月24日(水)09:03
鼻尖形成と同時に軟骨移植を行って、さらに高さを出すことも可能です。現在の状態とご希望の状態を検討して、具体的な方針を検討する必要があります。いくつか方法がありますので、最適のものを選択できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37107]
鼻先を高く
1番、鼻先に高さが出せる手術はどういうものでしょうか?
組み合わせになっても結構です。
とにかく鼻先に1番高さの出せる手術を教えてください。
そしてその手術のデメリットやリスクも教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
[37107-res46026]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月23日(火)23:01
耳の軟骨を組み合わせて鼻先へ移植する方法が一番いいのではないでしょうか。メリットは将来の感染などの心配がないこと、デメリットは耳に傷ができることです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37104]
鼻筋を太くしたい‥少し。
以前にバイオアルカミド注入→除去。
ヒアルロン酸注入をしています。
バイオアルカミドの時もそうでしたが
鼻に違和感・呼吸がしづらい等の障害がありました。
注入物はもうしない方がいいのでは‥と思っています。
正直色々してきたので、もういじりたくない、という思いもあります。
ですが、鼻への違和感・呼吸に障害が出ない方法で
鼻筋を少しやはり太くしたいです。
何かアドバイスがありましたら、よろしくおねがいします。
[37104-res46025]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月23日(火)23:01
軟骨や真皮などの移植で幅を広くすることは可能です。呼吸に影響は出ません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37093]
質問よろしくお願いします
鼻筋にプロテーゼを、鼻先に軟骨移植をしたいと考えております。
しかし現在レディエッセが鼻筋に入っております。
ヒアルロン酸からレディエッセに乗り換えながら注入を数年間に渡り繰り返し最終注入は昨年7月です。
誤差の問題だけなら構わないのですが、感染や鼻の変形の有無が不安です。
プロテーゼを入れる場合、今ある全てのレディエッセが無くなってからにするべきでしょうか?残っていても問題ないでしょうか?
今まで何も注入物を入れた事のない方より、私のように注入を繰り返していたり残っているうちにプロテーゼを入れる方が感染率は上がるのでしょうか?
また、最終注入からどのくらい開ければ良いのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いします。
[37093-res46008]
まさこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月23日(火)09:03
私は1年経っているのであまり問題にならないと考えます。
理想からすると完全になくなってからでしょうが・・・
それほど残っているとも思えませんので臨床的に判断していきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37084]
ヒアルロン酸分解液について
8年程前に鼻にプロテを2年間入れていたことがあり、抜いた2週間後から変わりにヒアルロン酸を入れました。
低くなるたびにヒアルロン酸を入れていましたが、鼻の付け根辺りだけ減らなくなり3年そのままの状態でいました。
ヒアルロン酸を溶かす注射があることを知り、3週間前にヒアルロン酸分解液を注射しましたが、まだ少し残っているとゆうか本来の鼻の付け根の高さに戻っていない感じです。
以前入れていたプロテのカプセルにヒアルロン酸が入ってしまっていて注射をしても減らないのか。。。など心配です。
考えられる原因としてどんなことがありますか?
また、対処法も教えて下さい。
よろしくおねがいいたします。
[37084-res46007]
高木さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年07月23日(火)09:03
ヒアルロニダーゼかカプセル内に入りにくいのか、量が不足しているのかでしょう。
又、石灰化が残っている事もあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37072]
返信ありがとうございます。
高柳先生のところでは、除去の手術は可能ですか?
除去手術と同時に耳の軟膏や真皮移植の手術はその日に可能ですか?
後、少しでもバイオアルカミドが残ってる状態で手術しても感染などの心配はないのでしょうか?
よくバイオアルカミドなどの異物が入ってる場合はプロテーゼなどは出来ないと言いますが…
忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。
[37072-res45979]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月19日(金)19:00
私のクリニックでも除去手術はしています。同時に真皮脂肪や耳の軟骨と筋膜の移植なども可能です。プロテーゼを同時に使うのはやはり感染がこわいので、同時に入れるのはさけてほしいと思っていますが、自家組織は感染には抵抗があるように思っていますので、除去と同時に行うことはよくあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37071]
[37040]の鼻翼軟骨と皮膚の間に軟骨移植する方法について
[37040]で質問をさせていただいた者です。
お返事いただきありがとうございます。
[37040]でお教えいただいた「鼻翼軟骨と皮膚の間に軟骨移植する方法」ですが、
これは鼻先に軟骨を移植して、鼻先を下に長くする方法であっていますか?
鼻中隔延長と比べると、余り変化が出せないとゆう話を聞いたことが
ありますが、「鼻翼軟骨と皮膚の間に軟骨移植する方法」で
5mmくらい下方向に長く伸ばすことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
[37071-res45985]
無理です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年07月19日(金)20:00
5ミリ出すのは無理です。
あまり厚い軟骨移植をすると、軟骨でも形が浮き上がってきます。
直後は良くても、2年くらいしてから形が浮いてくることがあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37054]
困ってます。
こんばんは。
3年くらい前にバイオアルカミドを鼻に注入したのですが、良くないという事を聞き、除去したいのですが、除去は可能ですか?
ちなみに九州に除去できるところはありますか?
九州以外でもいいですが。
ちなみに費用など大体いくらかかるのか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
[37054-res45966]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月18日(木)23:02
注入で入れておられるはずなので、ある程度の拡散がすでに起こっています。皮膚の中や周囲に拡散したものをすべて回収することは不可能ですが、鼻の中を切開して、かなりの量を除去することはできます。手術後は5日間ほど鼻のテーピングが必要になります。また高さがなくなりますので、同時に真皮脂肪の移植や耳の軟骨と筋膜を移植して高さを維持しようという方針の方もおられます。九州でどなたがこのような手術をされているかはよくわかりません。費用についてもクリニックによって異なりますので、直接お問い合わせいただくのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[37046]
人中を薄くするには
鼻の下の溝を、一度の手術で永久的に目立たなくする事はできませんか?
検索してもヒアルロン酸注入しか出てこないので・・・
[37046-res45965]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2013年07月18日(木)23:02
この部位は皮下組織がかなり硬い部位になりますので、ヒアルロン酸でもあまり確実な効果が出ないかもしれません。ほかにほ皮下の硬い組織内に針穴を多数あけて皮膚が浮き上がりやすい状態にして、ここに脂肪の注入をするという方針もいいかもしれません。ただ、この方法も一度で確実な効果が出るかどうかは予想できません。複数回行えばかなり持ち上がると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
今時点で
バイオアルカミドは除去しましたが
多少残っているだろうし
ヒアルロン酸も鼻筋には入っています。
その状態であっても真皮脂肪移植は可能なのでしょうか?