オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[37220]

レディエッセ

投稿者:

投稿日:2013年08月05日(月)10:04

三週間ほど前にレディエッセを鼻先に0.8cc、顎に0.7cc打ちました。
顎は問題ないのですが鼻の(特に鼻先)赤みがとれません。
特に痛みなどはありませんが、とても不安です。
ちなみに浮腫や内出血は消えました。
現在の鼻の高さには、満足しています。
回答お願い致します。

[37220-res46157]

経過観察でしょう

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月05日(月)10:02

鼻先へのレディエッセは感染をおこすと怖いと聞きますが、そのような鼻先への施術を避けているため実際に起こったことはありません。
3週間を経過していること、痛みがないことから考えると、経過を見るべきでしょう。
もし、赤みが増したり痛みや腫れが起これば、早めに担当医の診察を受けて下さい。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37203]

鼻の大きさ

投稿者:しょう

投稿日:2013年08月03日(土)15:29

ご回答ありがとうございます。
では鼻の骨切りだけでも女性の鼻の小ささに近づけれるという事なのですね。
そこに併用でプロテーゼと鼻尖縮小すればかなり劇的に鼻はかわりますでしょうか?
その手術を全てした場合費用はどれくらいになりますでしょうか?

[37203-res46139]

同時には・・・

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月03日(土)19:03

骨切手術とプロテーゼを同時にはしません。
骨切では、鼻腔との連絡がありプロテーゼの感染を起こすからです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37202]

プロテーゼ?

投稿者:MIKA

投稿日:2013年08月03日(土)14:26

37179で質問した者です。
ご回答、ありがとうございました。
鼻の付け根の右側に少しの出っぱりがあり、自分の元々の物なのか
プロテーゼが少し残っているのか気になります。
レントゲンで調べればいいのでしょうか?
もう、付け根の部分はあまり触りたくない場合、このままでも大丈夫ですか?
残っている様なケースもあるものなのでしょうか?その場合は、施術してもらった病院に対応してもらえるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[37202-res46138]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月03日(土)19:03

この場合はレントゲンでは難しく、MRI や CT が必要かもしれません。触ってみることで判断できる可能性はあり、処置が必要かどうかもわかるでしょう。
相談相手は、当然施術したクリニックになるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37198]

真皮脂肪移植後のヒアルロン酸

投稿者:えりか

投稿日:2013年08月02日(金)23:32

鼻に真皮脂肪移植をした後に、ヒアルロン酸かレディエッセで高さを出したい場合、
どれ位期間をあけた方が1番安全でしょうか。
真皮脂肪で多少柔らかい状態の鼻に、注射をしても大丈夫ですか?
ヒアルロン酸が吸収された後に、変型や問題は出ますか?

[37198-res46135]

えりかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年08月03日(土)10:05

6ヵ月位あけて下さい。注入物は可能です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[37190]

鼻の大きさ

投稿者:しょう

投稿日:2013年08月02日(金)08:27

初めまして。自分は鼻がおおきいのですが今度鼻尖修整と鼻の骨切りをしようとおもうのですがその手術で鼻の大きさはかなり小さくなるのでしょうか?
女性の鼻は小さいひとが多いのですがなぜなのでしょうか?
出来れば女性くらいの鼻の小ささにするにはどうしたらよいのでしょうか?

[37190-res46134]

しょうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2013年08月03日(土)10:05

欧米人では割と多い手術だと思いますが日本人は鼻が小さいので、この手の手術をやっておられる病院は少ないかも知れません。
鼻骨の骨切りで可成り小さくなりますが、コツが難しい時があります。
つまりリスクとしては左右差や折り過ぎによる部分的鼻閉が生じます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[37187]

鼻のレディエッセ

投稿者:さくらんぼ

投稿日:2013年08月01日(木)22:40

1年前鼻根部に少しだけCaハイドロキシアパタイト(レディエッセ)を入れたのですが、6か月くらいうっすらと赤くさらに押すと少し痛みがありました。1年たった今は、赤みも痛みもなく、ほんの少しだけ残っている感じです
また鼻根部に高さを出したいので、別の院でレディエッセを打とうと思うのですが、そこの先生は、「あごにはレディエッセはいいけれど、鼻はまれに骨が腐る(溶ける)人がいる」と話していました。レディエッセがヒアルよりシャープでもちもいいので打ちたいのですが、この話が事実であればやめておいたほうがいいですか?

[37187-res46124]

さくらんぼさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年08月02日(金)09:01

 鼻根部にレディエッセを打つのは問題ありません。
但し、鼻尖部は感染しやすいのでやらない方が良いと云うのが一般的な考えだと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
     http://www.touyama.com
     info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37185]

抜去後の経過

投稿者:わっこ

投稿日:2013年08月01日(木)08:10

厚さ5ミリのI型プロテーゼ(9ヶ月)を諸々の理由から抜去し、3週間経ちました。
手術後5日間は腫れで高さが残っており、その後は徐々に元の形に戻りつつあるようなのですが、ここ一週間ほどは見た目での高さは変わらずに落ち着いています。

そこでお聞きしたいのですが、プロテーゼのカプセルというのは入れていた期間が9ヶ月程度でもそれなりの厚みを持つのでしょうか?
現段階ではプロテーゼ挿入前よりも少し高い状態なので、この高さを維持できればとても嬉しいのですが、抜去時にお医者様が「元の高さに戻るのは3ヶ月くらいかかるよ」と言っていたのが引っかかっています。
よろしくお願いします。

[37185-res46120]

薄いものです

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月01日(木)09:04

何年経っていても、カプセルは非常に薄いものです。
異物反応として体が作るものなので、プロテーゼはなくなると吸収されてなくなりますから、プロテーゼを入れる前の状態に限りなく近づくことになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37184]

投稿者:さよ

投稿日:2013年08月01日(木)03:28

手術で、鼻根は低めで鼻の真ん中から下の部分に高さを出す事は可能なんでしょうか?鼻先は軟骨で高くするのはわかりますが、、。I型シリコンで、下にいくにつれて高さの出る形のものがあるのでしょうか?(例えば鼻根2ミリで下は4ミリなど?)
また、鼻の手術をする場合ヒアルロン酸の入った鼻は何日前までに溶かしておくべきですか?溶解材を打つタイミングが知りたいです。また、3回くらいヒアルロン酸を溶かして入れてを繰り返していますが、鼻の手術に悪い影響はあるでしょうか?
よろしくお願い致します。

[37184-res46119]

できますよ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月01日(木)09:03

4ミリの厚さのプロテーゼを必要に応じて薄く削れば良い訳です。
溶解剤は2〜3日で効果がありますので、とりあえずそれ以上前が良いでしょう。
ヒアルロン酸、溶解剤の繰り返しについては、これまでプロテーゼを入れて支障をきたしたことはありません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37180]

真皮脂肪

投稿者:まいこ

投稿日:2013年07月31日(水)22:14

お腹と脇からだとお腹のほうが厚みがあったり適していますか?

[37180-res46117]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年07月31日(水)22:02

そういうことになると思います。もし体のどこかに手術などによる傷があれば、傷の組織を利用したほうが吸収率の点で有利です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

[37179]

軟骨での修正

投稿者:MIKA

投稿日:2013年07月31日(水)22:05

はじめまして。
プロテーゼを除去し、軟骨+筋膜での入れ替えをしたのですが、
鼻の真ん中から下の部分にもう少し高さと長さが欲しいです。
その場合、やはりまた同じ方法でのオペになりますか?
少しの追加でも筋膜で包まないと変更、凸凹等のリスクがあるのでしょうか?
耳介軟骨移植のみで上記の様な効果を得ることは出来ませんか?
よろしくお願いいたします。

[37179-res46116]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年07月31日(水)22:02

長さだけの追加であれば、軟骨だけの移植で可能です。でももし、高さも必要ということになると、やはり軟骨+筋膜の移植のほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン