オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[37554]

プロテーゼ除去

投稿者:コメ

投稿日:2013年08月29日(木)14:29

除去手術はどんな感じの手術ですか?
器具を使ってひっこぬくと聞いた事がありますが本当ですか?

[37554-res46542]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月29日(木)19:02

石灰化のない場合は、被膜(カプセル)を切開して中にあるプロテーゼを抜き出しますが、無理に引っ張るとちぎれて断片が残り取れなくなりますので注意が必要です。
石灰化がある場合は、被膜(カプセル)ごと取り出します。
プロテーゼに穴が空けてないか?石灰化がないかをレントゲンで確認しておくと無理なく取り出せます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37550]

追加

投稿者:じゅり

投稿日:2013年08月29日(木)09:54

赤みはずっと、でている感じなのでしょうか?一年前耳介軟骨移植してから、鼻の中央より下が最近はれてきましたので。。。鼻の穴は痒いし、鼻翼とくにかゆくて、たまにピリピリ、しますし。。

[37550-res46548]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年08月29日(木)21:04

やはり感染の疑いがあるように思います。あるいはなんらかの原因でかぶれなども考えられますので、早めに医師の診察をうけてもらったほうがいいと思います。状態を実際にみて判断する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[37545]

鼻の脂肪注入

投稿者:まりりん

投稿日:2013年08月29日(木)05:00

こんばんは。
ご相談させていただきますまりりんといいます。

私は鼻ちゅうかく延長の失敗者で、修正手術をする際に医師が鼻の脂肪を取りすぎたためピンチノーズんなってしまっています。(左がひどい)

もう移植したものを取ったりしても元には戻らないと言われています。

そこでへこんでいる場所に脂肪を注入できれば、女の子らしい鼻に戻れるのではないかと思ってそうだんさせていただきました。

こういったことは可能ですか?

[37545-res46541]

まりりんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年08月29日(木)09:03

 鼻のへこみには耳介軟骨か真皮脂肪移植です。
脂肪ではソフトすぎて持ち上げ効果はないと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37543]

耳介軟骨移植

投稿者:じゅり

投稿日:2013年08月29日(木)00:47

鼻先に耳介軟骨移植、鼻尖をして、鼻が耳介軟骨膜炎になることってあるのしょうか。

[37543-res46540]

じゅりさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年08月29日(木)09:03

 非常に稀にはあり得ると思いますが、その前に皮膚炎が先でしょうから皮膚に赤味などが生じます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[37508]

鼻尖縮小

投稿者:かずこ

投稿日:2013年08月27日(火)08:13

ご解答ありがとうございます。
とにかく鼻先を細くしたいのとやはり今のL型プロテーゼの高さは気にいっているので鼻先の細さとある程度の高さをだすのはI型プロテーゼと軟骨移植と鼻尖縮小かL型プロテーゼと鼻尖縮小などの手術方法は何が効果が高いのでしょうか?
もしくは他に方法があればお教えよろしくお願いします。

[37508-res46480]

かずこさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月27日(火)09:03

鼻尖形成術と今のL型プロテーゼなら、おそらく今より鼻先は高くなるだろうと思います。
ですから、選択肢としては貴女の挙げたどちらかになりますが、今の状態から判断することになりそうです。
そのためにも、まず診察のときにレントゲン像も含めた情報が重要になるでしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37501]

ギプス固定方法

投稿者:しゅり

投稿日:2013年08月26日(月)23:23

メガクリニック  高柳 進先生

御回答ありがとうございます。

抜糸後のギプスについて質問させていただいた者です。
腫れを落ち着かせるのではなく固定のためとは!!参考になります。

在宅時ギプスを固定するには、テープを貼って押さえるのがよいのでしょうか?
テープかぶれしそうなのですが、ほかに方法はありますでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

[37501-res46510]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年08月27日(火)12:04

固定はテープが一番いいと思いますが、皮膚に問題があるようなら方法を変更するか、中止しなければなりません。炎症が起きている皮膚にテープを張り続けると、色素沈着や傷ができるなどの問題もありうるからです。炎症のある部位にガーゼなどをあてて、その上に広くテープをはるか、その部位のみをさけてテープをはるなどの工夫がいると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[37492]

ヒアルロン酸

投稿者:ごう

投稿日:2013年08月26日(月)17:52

隆鼻術を考えています。
軽い気持ちでヒアルロン酸を打つ事を考えていたのですが、異物という事で取り扱っていないクリニックを見ました。
美容整形が初めてなのですが、こちらの認定医の方とちゃんとカウンセリングすれば最初からプロテーゼの方が逆に良いのでしょうか?

[37492-res46473]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月26日(月)18:05

ヒアルロン酸、プロテーゼそれぞれに長短所がありますので、それらを十分に理解して、どちらかを選択して下さい。
診察でちゃんとした情報の提示を受け、それを理解し、治療に同意するというインフォームドコンセントをしっかりとしましょう。
基本的にはプロテーゼ隆鼻術ですが、その前にお試しとしてのヒアルロン酸隆鼻術もあるということかと思います。
貴女自身が納得できれば、最初からプロテーゼで一向に構いません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37476]

隆鼻後のギプス

投稿者:しゅり

投稿日:2013年08月25日(日)22:14

はじめまして
少し不安だったもので質問させてください

一週間ほど前、隆鼻術、鼻中隔延長を受け、本日抜糸し、ギプスをはずしました。
担当医からは「ギプス除去後、夜だけでもギプスを当てた方が早く腫れが引く
というドクターもいる」とギプスを渡されました。

ここで返信されている、認定医の先生方で
除去後も、なるべくギプスを使うよう進める先生はいらっしゃいますか?

[37476-res46471]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年08月26日(月)17:05

私自身は、手術後3−4週間程度在宅時に使用するのがいいと言っています。腫れを早く引かせるというより、軟骨が固まっていない時期の保護という意味が強いのですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[37468]

鼻尖縮小

投稿者:かずこ

投稿日:2013年08月25日(日)17:38

L型プロテーゼを10年以上いれいる場合鼻の軟骨が変形して鼻尖縮小は出来ないのでしょうか?
関西で鼻の修整が得意な先生がいればお教え下さい。

[37468-res46466]

変形はないと思います

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年08月26日(月)11:03

鼻先の鼻翼軟骨が変形することはまずありません。
ただ、L型プロテーゼの入れ方によっては、左右の鼻翼軟骨の間にプロテーゼが入り、鼻翼軟骨が外側へ押し広げられて、鼻先が元の状態より幅広くなっていることはあります。
この場合も、通常の鼻尖形成術をすることで改善します。
プロテーゼはそのままでも、交換しても、取り出しても、いずれもできます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[37443]

お返事ありがとうございます

投稿者:じゅり

投稿日:2013年08月23日(金)08:09

手術した病院にいったら、鼻の穴もみてもらえず傷の治りが遅いか、副鼻腔炎かも。といわれたので耳鼻咽喉科にいったら、副鼻腔炎じゃないです。といわれたのです。。鼻尖手術で小鼻がぶ厚くなることはないんですね。。やっぱり問題有りですよね。移植した軟骨をとることはできますか?移植した分だけ。もうとりたいです。。

[37443-res46446]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年08月24日(土)00:05

小鼻の問題は診察をすれば、原因が特定できるかもしれません。移植した軟骨を除去するのは多分可能だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン