最新の投稿
[38794]
鼻の付け根
[38794-res47889]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年11月21日(木)20:01
鼻の付け根というのは、削ったハンプのあたりですか?
削る程度にもよりますが、しっかり削ると鼻腔内と交通することになり、プロテーゼに感染を起こす可能性が発生します。
ただ一年間問題なかったとのことなので、理論的には合いません。
いよいよどうしても改善しないようなら、プロテーゼを取り出してみるしかないかもしれませんね。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[38787]
鼻中隔延長 やらなければよかった
去年鼻中隔延長と眉間と鼻筋にゴアテックスやりました。
戻したいです。
全て除去したいのですが、その美容外科はもうありません。
また違うところを探さないといけないあげく、
費用もどうなるか心配です。
元に戻すのはどこでできるのでしょうか。
本当に困っています。
そして鼻先のびたぶんだけ、もどしたら顔はたるみますか?
[38787-res47884]
伊藤さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月21日(木)09:02
ゴアテックは取り出しにくいと思います。
又、施行した病院がなくなるのは何とも情けなくなります。
美容外科領域の欠点のひとつでしょうネ。
先ずは形成外科認定医から専門医を紹介してもらう事になりそうです。
異物除去後は数日間圧迫が原則です。
そうしますとおかしくはなりません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38780]
圧迫間と赤み 追加
遠山先生色々ありがとうございました。
ひどい炎症とかの可能性はなさそうなので、もう少し様子を見て圧迫間やめまいがひどいく続く様でしたら
取りだそうと思います。
その後に少したてば鼻筋のプロテーゼだけは出来ますか?
先生の言葉で、前頭筋の下の層が剥がれやすいと書かれてたのですがどんな事でしょうか?
意味がわからなかったので、教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
[38780-res47878]
kingさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月20日(水)16:00
人間の身体にも地面の層のように断層があるのです。
額の場合には骨膜の上、筋肉の下が剥がれやすい層になっております。
この層をスライディングスペースと云うのですが・・・例えば感染が起った時、表在性へ波及するのではなく、このスペースで頭部などに炎症が広がっていくので用心する事・・・となっているのです。
これは額・眉上の少しの異和感でも頭部の方まで放散する型となります。
スライディングスペースは壁紙が剥がれるのと略々似ているのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38777]
耳介軟骨後 皮膚の硬直
何度もすみません。
耳介軟骨移植後のトラブルです。前にも書きましたが、軟骨をいれた部分の上の方が皮膚が硬直してきたのか、赤いだけではなく、凹凸になってきました。鼻先がむずむずするので、感染かとも思いますが、抗生物質を飲んでもかわらないようにも思えます。
今のままでは例え赤みが消えても、傷跡のようになります。皮膚の硬直は次第に柔らかくなるものでしょうか。また、数ミリではありますが、正面よりちょっと左の鼻筋横にできた筋?でこぼこ(ニキビのような、蚊で刺されたような)を平たくする方法はあるのでしょう。軟骨を抜いて解決する場所ではなさそうですし、皮膚が硬くなっていることが原因であれば、抜いても塊はそのままだと思ってしまいます。膨れているのでお化粧をしても隠しきれず、憂鬱になってきまいsた。よろしくお願いします。
[38777-res47871]
さきさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月20日(水)09:01
どの様な形態になっているのか分かり難いのですが、鼻腔内からの切開で多少の改善は可能かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38775]
自家組織
鼻のシリコンを自家組織に入れ替えたいと考えています。
理由)シリコンの形が浮いて不自然だから。
・軟骨+筋膜→筋膜を採取するのに抵抗がある。軟骨の形が将来浮き出る不安。
・真皮(脂肪?)→できあがりがぽってり太いと聞いた事があり、抵抗があります。
高さは今より低くしたいが、シリコンほどではないが自然にシャープめの鼻筋は欲しい。
なぜ軟骨が不安かというと、Iプラス軟骨で、その軟骨の形が年々浮き出て来ているからです。
自家組織はシリコンと違い修正が困難そうなので悩みます。
[38775-res47869]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年11月19日(火)20:02
軟骨を小さくきざんで筋膜で包んだ形で移植すると、軟骨移植で形が浮き出ることはありません。
真皮脂肪でも脂肪をあまり含まない真皮であれば、ぼってりと太くなるのを防げるかと思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[38757]
何度も申し訳ありません
以前にプロテーゼ除去後も高さが残っていると質問した者です。
恐らく感触からして血液がカプセルの中に入っているのだと思います。
この血液は、どのくらいで完全に吸収されるのでしょうか。
[38757-res47857]
ひかりさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月19日(火)09:04
慢性的に長く残るものがあると思います。
長期になるのなら一度レントゲンを撮ってもらい再手術も視野に入ります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38755]
圧迫と赤み 追加
鼻筋の赤みはブイビームレーザーでやっても大丈夫ですか?
[38755-res47856]
kingさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月19日(火)09:04
Vビュームなどはやってみる価値はあるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38754]
圧迫と赤み 追加
38741です。
当山先生ありがとうございます。
やはり、圧迫で起こりうる事があるんですね。
眉間プロテーゼをしたのは一年前でプロテーゼは長年入っています。
出来れば眉間プロテーゼだけ、抜きたいのですがもしかしたらプロテーゼとくっついて細工してあるかもしれないですが、眉間ゴアテックスだけ抜くことも可能ですか?
後鼻筋の赤みは手術後すぐになっていたのですが炎症だと言うことで
一応術後、抗生物質を飲みましたが変わりはありませんでした。
めまいや圧迫間などがあったため再最近耳鼻科で見てもらったのですが、CT では異常はないとの事だったのですが、ずっと炎症してるって事でしょうか?
この赤みはどうすればなくなりま
すか?
炎症してても鼻筋のプロテーゼは抜かなくても大丈夫でしょうか?
後自分は花粉症なのですが、花粉症などで、鼻に入れてるのでよけいに不甲斐な症状を感じる事もありますか?
どうぞよろしくお願い致します。
[38754-res47855]
kingさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月19日(火)09:04
ゴアテックなら抜くのは難しいし、鼻背部のものとひとつのかたまりになっているかも知れません。
そのような時、取り出すのは執刀医となります。
炎症は増大しますので今の時期ひどくなっていなければ問題となりそうなひどい炎症ではないと云う事になります。
但し、前額部は前頭筋の下の層が剥がれやすくなっておりますので頭重感等は体調によって起りやすいと思います。(CTにはこのような場合写りません)
花粉症との関係は分かりませんが、不愉快な症状が続くのであればいつかは除去しなければならないのではと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38749]
安いヒアルロン酸のもち
8月の末に、鼻根のみヒアルロン酸をいれました。
最近はなくなった気がしていたのですが、最近クリニックの初めて問診?をする女の人に、まだ残っていると思うと言われました。
触ったわけではありません。
目で見て誰にもバレなかった量をいれてます。
パーレーンとかではなく、安いヒアルロン酸です。
このヒアルロン酸のもちは、どれくらい続くのですか?
また、鼻が高くなるようにここ1週間くらい両側からつまんだりしているのですが、少しながれたヒアルロン酸が元の位置に戻ったとは考えられますか?
確かに自分でも完全に元通りの低さだとは思わないので…
[38749-res47848]
さささんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月18日(月)15:03
安いヒアルロン酸が非架橋のものであれば(細工されて硬度を増していないもの)であればなくなっている可能性はあります。
完全になくなっているのかどうかは判断が難しいと考えました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[38741]
圧迫と赤み 追加
頭痛やめまいはプロテーゼを入れて起こりうる事はあるんでしょうか?
後鼻筋に窪みもあり、赤みの所は少し触ると膨らんでいます。
時々鼻のあたりからピキっとする音もします。
圧迫によるものでしょうか?
仮に入れ換えをしたら赤みや窪み、不甲斐な症状はなくなりますか?
よろしくお願いします
[38741-res47836]
kingさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年11月18日(月)09:03
私は炎症や大きすぎるプロテーゼでは起り得ると思っております。
炎症は前頭筋の部分が剥しやすい部分で炎症の波及・放散痛が他にあり得るし、厚いプロテーゼは眉間部ですと神経・血管を圧迫するでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
去年の夏にハンプを削ってL型プロテーゼを入れました。一年問題なく過ごしたんですが、鼻風邪を引いたあたりから鼻の付け根に違和感が表れるようになり、今は鼻の付け根に圧迫感とたまに少し痛みがあります。押しても痛くないし見た目も変わらず、いくつか病院で見てもらっても骨や鼻に異常はみられませんでした。
これは拒否反応が今更おこっているのでしょうか?感染でしょうか?違和感で眠れないこともあります。抜いたほうがいいのでしょうか?