オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39094]

耳介軟骨移植の質問

投稿者:さとみ

投稿日:2013年12月27日(金)00:19

初めまして。耳介軟骨移植について質問です、ご回答いただけたら幸いです、宜しくお願い致します。

耳介軟骨移植の術後にテーピング、またはギブスで固定をするクリニックと全く固定しないクリニックがあるようですが固定は大切なのでしょうか?
ちなみにプロテーゼの入れ替えも考えています。クリニックによって違いがあり今とても困惑しています、またカウンセリングに出向きたいと思います。

[39094-res48253]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)21:02

幅広い鼻先を鼻尖形成する場合は、術後に戻る(幅広くなる)のを防ぐようにギブス固定します。
ギプスほど強固ではないがテーピングした方が良いのは、術後にアップノーズになるのを防ぐ場合、移植軟骨が移動するのを防ぐ目的、プロテーゼの偏位を予防するため、などです。
軟骨移植では、内部で縫合固定しているかどうかで、テーピングの必要性も変わるでしょうね。
目的を考えれば、ギプスやテーピングの必要性の有無を理解しやすいと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39085]

鼻先に移植した耳介軟骨

投稿者:桃缶

投稿日:2013年12月26日(木)16:52

鼻先に移植した耳介軟骨のところが白くなってきています。修正手術は筋膜や真皮脂肪を入れる方法があることはわかりました。修正しても改善されなかった人の話を聞いたり、プロテと違って突き破ったりしないなら、このままにしておいた方がいいのではないかという思いもあります。気になり始めてから数年経っていますが、酷くなってきているような感じはしないからです。でも、皮膚が圧迫されて白くなっているのなら、皮膚へのダメージを考えると早めに改善手術をするべきなのかとも思います。
白くなったのを、何年か放置している人の情報があまりありません。先生方のところに相談に行かれる方も修正目的だと思うので、わからない部分もあるかとは思いますが、早めに修正するべきか、急がなくても良いのか(放置しておいて改善する、又は悪化しない可能性がある)知っていることがありましたら、教えてください。

[39085-res48252]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)21:01

プロテーゼではありませんから、あわてる必要はないでしょう。
一般的な術後経過は、2年位してからご指摘のような変化を認めるようになることが多いのですが、その後は進行するようなこともないはずです。
つまり、移植軟骨の出っ張りが皮膚を伸ばして薄くなり、その状態で均衡状態を保っているようです。
対策として、筋膜や真皮を移植するだけでよい場合と、移植軟骨を少し削って同時に筋膜や真皮を移植したほうが良い場合があるでしょうね。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39083]

溶かしてから

投稿者:abc

投稿日:2013年12月26日(木)10:05

いま鼻にヒアルロン酸が入っています(今まで2回入れました)が、これをシリコンや軟骨に入れかえる場合、ヒアルロン酸を溶かす注射をしてからどのくらい期間を空ければ手術しても問題ないですか?

[39083-res48251]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)21:01

適切に注射されれば、数日で吸収されてなくなります。
溶解注射をしてもなくならなかったというような質問メールを見ることがありますので、やはりなくなったのを確認してから手術と考えては如何でしょう。
何しろ効果は2〜3日で現れます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39082]

短く

投稿者:翔子

投稿日:2013年12月26日(木)03:21

お返事ありがとうございます。
では短くするには鼻中隔を切って、鼻先を上に向けて、
あとは鼻筋なんですが、鼻筋の始まりがおでこから生えてるような人と、瞳の中心の辺りから始まるような人といますが、
鼻筋の始まる位置(一番低い位置)も決められますか?
また、鼻筋の太さは太いほうがいいでしょうか?

[39082-res48250]

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)21:00

元々長い鼻を短くする方法の質問ではなかったのでしょうか?
ご質問の趣旨が分からなくなりました。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39078]

喫煙

投稿者:明菜

投稿日:2013年12月25日(水)19:57

宜しくお願いします。
今回、骨切り幅寄せやハンプ切除をした者です。そこで、教えて頂きたいののですがこの手術をして3日目なんですけど喫煙しても仕上がりに差がでることはありますか?

ヘビースモーカーなんでなかなか辛いです。
腫れがひきにくいと言うのは聞いたことがあります。
どうぞ宜しくお願い致します。

[39078-res48249]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月27日(金)21:00

元スモーカーからの回答です。
タバコを止めたら手のひらを返したような物言いですが、喫煙が身体に良いわけはないので、吸う以上はそのリスクを背負って下さい。
血管収縮作用がありますので、手術後の直接的な影響は術野組織の血液循環不全は起こるはずですから、治癒を妨げるはずです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39075]

小鼻縮小について

投稿者:ゆう

投稿日:2013年12月25日(水)15:14

小鼻縮小をすると、後からプロテーゼの入れ替えや鼻尖形成(縮小)などはできなく(しづらく)なりますか?

[39075-res48233]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月25日(水)19:05

小鼻縮小では、結果的に鼻の穴も小さくなりますので、縮小の程度によっては鼻の穴からする手術は難しくなる可能性はあります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39072]

短く

投稿者:翔子

投稿日:2013年12月25日(水)11:20

お忙しい中すみません。
鼻を整形するといっても、色んな形や角度があると思います。
私は長い鼻が嫌でとにかく鼻を全体的に短くしたいのですが、どうしらいいでしょうか?
鼻筋の太さと高さと始まる位置、鼻先の高さと向き、、鼻中、鼻全体像など、どうすべきかそれぞれアドバイスを下さい。
よろしくお願い致します。

[39072-res48232]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月25日(水)19:05

一般的な考え方としては、鼻先を上に向けるようにして短くします。
解剖学的には、鼻翼軟骨を鼻中隔軟骨へ近づけるか、鼻中隔軟骨を短くしたうえで鼻翼軟骨を引き上げます。
つまり、鼻中隔延長術と逆のことをするわけです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39070]

鼻先

投稿者:

投稿日:2013年12月25日(水)10:03

ミスコやハイコと呼ばれる鼻先を糸で高くするものは、安全でしょうか?
いずれ鼻先に軟骨で高くする手術を考えていますが、どうなるかミスコやハイコで高くしたいのですが、後の手術に影響されますか?これをしたら鼻先手術までどれくらい期間を空ければいいでしょうか?

[39070-res48239]

林さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2013年12月26日(木)09:00

 どのような内容の手術処置なのかは分かりません。
安全なのか?は内容が分からない限りお答え出来ません。
もう少し情報を頂けませんでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39044]

レディエッセのしこり

投稿者:さや

投稿日:2013年12月20日(金)16:00

4ヶ月前に鼻にレディエッセを注入しました。
しこりになってしまい、外見上もおかしく、おできができた様になっています。
その部分だけが4ヶ月間ずっと赤くなっています。
痛みはありません。
浅い場所に注入された為におきているのでしょうか。
浅い場所に注入されてもきちんと吸収されるのでしょうか。
不安です。

[39044-res48201]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2013年12月20日(金)20:02

あまりにおかしいようなら、切開して出したほうが良いかもしれません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[39044-res48205]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月21日(土)10:01

レディエッセは感染のリスクはありうるものです。赤みがあるということなので、あるいは感染が起きているのかもしれません。形の問題もあるようなので、直接鼻の中からアプローチして除去したほうがいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39041]

鼻尖形成の変色

投稿者:hisashi

投稿日:2013年12月20日(金)12:36

今年の春に、鼻尖形成で鼻軟骨を少し鼻先に移植したのですが
近頃、鼻先が薄黒くなってきている気がします。

そこでお聞きしたいのですが、
軟骨移植した部分が、黒く変色することはあるのでしょうか?
もしそうなら、軟骨を取り除くことで、変色は解消されるでしょうか?

[39041-res48196]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2013年12月20日(金)17:00

移植から時間がたっていませんので、皮膚が薄くなってきたなどの問題はないような気がします。鼻先をよくこすったりされていないでしょうか?もしそうなら、軟骨が入ったために以前よりこすれやすい状態になっているかもしれません。そうであれば、皮膚をこすることで色素沈着が起きている可能性もあるように思います。それ以外には皮膚に圧力がかかりすぎて、炎症をおこしているなどの可能性も否定できません。状態を拝見していませんので、どちらが原因かはよくわかりません。除去することで改善する可能性はあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン