オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[39337]

鼻翼拡大術

投稿者:じゅんこ

投稿日:2014年01月22日(水)01:05

 お世話になります。

 数年前に、鼻翼縮小を受けました。鼻の穴が縦に細くなり、息を吸うたびにスースー音が出る状態になってしまいましたが、術前よりはましになったと、私の中では納得しています。

 しかし、別の相談で、鼻翼縮小を受けたクリニックとは別のクリニックに行ったところ、鼻の幅が縮まり過ぎて不自然との指摘を受け、「鼻翼拡大術」という手術を提案されました。

 それは、小鼻のつけねの周囲の皮膚を切除し、小鼻を斜め下方向にひっぱる手術だそうです。それによって小鼻だけでなく、鼻の穴もやや広がり、呼吸も楽になる場合があるとのことでした。

 そこで、質問させていただきたいのですが、この「鼻翼拡大術」という手術を実際に行ってらっしゃる先生は他にもいるのでしょうか?もしくは、学会などでも発表されたことのある術式なのでしょうか?

 もし、呼吸が楽になるなら、手術を検討したいと考えています。

 ちなみに、この手術を提案していただいた先生は、こちらの協会には所属されていないようです。

 よろしくお願いします。

[39337-res48539]

じゅんこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月22日(水)09:05

 「鼻翼拡大術」と云う名前で呼んで良いのかは分かりませんが、(正式な用語辞典を調べておりませんので)稀ではあるがあり得ると思います。
問題は貴方にとってその手術が適応となるかどうかです。
現在、外見的な事ではなく呼吸が出来にくいと云う機能的な面を重視されておりますのでその意味では適応がありそうにも思います。
厳格に云いますと空気の流入出の検査を耳鼻科などでお受けになり、その結果手術をお受けになってみたら如何でしょうか?但し、外見的な事でお受けになると傷の事やどれだけ形態的変化が生じ、貴方が満足されるのかは分かり難い事だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39330]

質問です。

投稿者:biyoudaisuki

投稿日:2014年01月20日(月)23:03

3カ月前に鼻プロテーゼを入れ、溶ける糸で処置をしてもらいました。今は糸も溶け、鼻のプロテーゼも安定しています。そろそろ以前からの趣味であったプールを再開しようと思いますが、ジムのプール等で鼻の感染のリスクは上がるものなのでしょうか?ご返答お待ちしています。

[39330-res48531]

biyoudaisukiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月21日(火)10:00

 現在問題ないようですので思い切り泳いでみたら如何ですか?然し寒くはありませんか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39329]

鼻整形の相談

投稿者:あんぱん

投稿日:2014年01月20日(月)20:25

3ヵ月前に鼻尖形成クローズ法と小鼻縮小、耳珠軟骨移植をしました。
二回目ということもあり、まだ鼻先に腫れが残ってるように思います。
だいたい、3ヵ月から6ヵ月で完成と言われましたが、腫れはひきますか?

[39329-res48530]

あんぱんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月21日(火)10:00

 急速な腫れは3ヵ月位迄で3ヵ月から6ヵ月は軽微な改善だと考えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39324]

高柳先生:返信

投稿者:高森

投稿日:2014年01月20日(月)11:06

メガクリニック 高柳先生ありがとうございます。

非吸収性の注入物はそれほど危険なんですね。
専門医の見解からよくわかりました。

永久的なものを希望しますので
プロテーゼよりは耳の軟骨+筋膜にすると思います。
迷えばメガクリニックを受診致します。

[39324-res48570]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月24日(金)21:04

そうですね。よく検討してみてください。またなにかわからないことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39323]

麻酔、真剣に要望

投稿者:菜々子

投稿日:2014年01月20日(月)11:05

詳しく教えてくださりありがとうございます。心配になったのはこちらに登録されてる先生に鼻の手術をしてもらった方がいるのですけど、部分麻酔だけでとてもとても痛かったみたいで、その先生痛みについてはあまり真剣に考えて無いようで、意見聞いてくれなかったらしくて。患者の痛みの事まで真剣に考えて下さる先生に手術してもらいたので、韓国在住の手術した方達にもお話しを聞いたら、今時、あり得ないって聞いたので、韓国での手術を考えていました。睡眠麻酔、全身麻酔にしろ、経験がない、麻酔医がいなくても、本人が希望であれば追加料金出してでも、やる方いると思いますので、そういう提案を病院側からも選択として出して欲しいです。

[39323-res48529]

菜々子さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月21日(火)09:05

 全身麻酔にも色々ありますが、短時間なら静脈麻酔で良いと思います。
術中、術後管理がやや複雑になりますが・・・
鼻の手術ですから呼吸管理の事を考慮したのかも知れません。
目の場合は瞼の開閉を術中に気を付けますので眠ってもらう訳にはいかない時があります。
そのような時に精神安定剤の服用と云う事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39317]

菜々子

投稿者:麻酔、要望!痛みの理解を考えて欲しい

投稿日:2014年01月19日(日)21:15

日本の美容外科は韓国より10年遅れていると聞きます。韓国ではLプロテは使用せず、Iと自家組織が使用され、鼻は部分麻酔だけではとても痛い部分なので、睡眠麻酔の後、部分麻酔するそうです。もちろん全身麻酔ではありません。日本の美容外科は鼻と自家組織の手術でも部分麻酔だけでする所がまだあるから、患者は相当痛くて大変だととても理解しているみたいで、日本はどうして痛みの事とかもっと考えてあげられないのかな?日本先進国なのに美容医療に関しては遅れてるのかな?と思います。台湾よりも遅れているとも聞いた事もあります。

[39317-res48510]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月19日(日)22:03

日本も台湾も韓国も、どこにも優秀な医師がおられますし、反対にどんでもない低レベルの医師もおられます。美容外科のレベルについても、技術の高い医師を比べると差はないように思います。参考までに前回の国際美容外科学会の講師(手術の指導に選ばれた医師)の数で言うと、これらの3か国の中では日本が一番多かったと思います。また今回インドでの国際美容外科学会の講習会がありましたが、ここでの講師に選択されたのは韓国ゼロ、台湾ゼロ、日本から2名、アメリカ3名、トルコ2名、スイス1名、ギリシャ1名、タイ1名、、、、などのようになっています。麻酔の痛みについても、痛みのない麻酔のほうがご本人は楽ですから、日本でも全身麻酔や静脈麻酔がよく使われていると思います。もちろん、これらは専門の麻酔医が必要であったり、担当医自身が麻酔科の経験がないと無理かと思いますので、一部のクリニックでは局所麻酔で手術をされいるところもあると思います。これは韓国も日本も台湾も同じ状況です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39316]

鼻の手術方法

投稿者:高森

投稿日:2014年01月19日(日)19:54

はじめましてよろしくお願いします。

長年低い鼻を直したいと思い続けておりました。
最近になり決心がつきました。がどの術方法を選択すればいいのかわかりません。

手術方法として、液体系のアクア、ダーマ、ジェルなどの非吸収性の方法
非吸収の注入方法もあるみたいで興味があるのですが、前例の少ないものはリスクも高いと聞きます。そこで迷ってしまいます。

またはメジャーなプロテーゼ法は固い異物を挿入するということで抵抗がありますので第一の候補にはできません。

他には軟骨を挿入する方法があるみたいですがよくわかりません。
自分としては半永久的な効果があり骨と同化するレディエッセにも興味があります。

自分なりに調べた結果、半永久的に成るダーマライブとレディエッセを第一希望に
次点にプロテーゼを希望しています。

[39316-res48509]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月19日(日)22:02

ダーマライブはやめておいてください。危険です。これだけ世界中で悲惨な結果が出ていて、裁判も多く起きているのに、今でも使用されているクリニックがあるのでしょうか?非吸収性の注入物は危険なので、使用してはいけません。レディエッセは吸収性の物質なので、定期的に補充の注入が必要になります。永久的なものとしてはプロテーゼと耳の軟骨+筋膜の移植になるかと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39310]

プロテーゼ除去 肌荒れ

投稿者:yui 21歳

投稿日:2014年01月19日(日)02:19

1か月半前に、9か月入れていたプロテーゼを除去したのですが、除去前から気になっていた肌荒れが酷くなった気がします。

そこで、お聞きしたいのですが、
プロテーゼを入れたことで、肌が劣化してしまったのでしょうか。
それとも、時間がたてば、元に戻りますか。

プロテーゼが入っていた時は、特にその他の問題はありませんでした。

[39310-res48503]

関係無いでしょうね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2014年01月19日(日)18:05

関係するとすれば手術の際の消毒にかぶれたか、術後数日、顔を洗わなかったことが影響しているかもしれません。
関係無いでしょうから、あまり気になさらないことです。

こまちクリニック
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/

[39310-res48518]

yuiさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月20日(月)10:01

 まだリンパ液や末梢血液循環等、不充分な時期ですからお待ちになる事かと考えます。
判断が出来かねる時期だと思うのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39308]

鼻の穴

投稿者:はなこ

投稿日:2014年01月18日(土)22:37

以前、質問させていただき、ご丁寧なお返事を頂きまして感謝致します。度々申し訳ありませんが、がまた相談させて下さい。

鼻の穴が丸見えなのが気になるのですが、正面から見て両鼻の穴の付け根を少しだけ寄せて、僅かに上げるとちょうど良い感じになります。
そういう手術は出来るのでしょうか。出来れば、傷跡が見えないように鼻の中でなにかしら処理をして欲しいと思います。

よろしくお願いします。

[39308-res48507]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月19日(日)22:01

おそらく可能だと思いますが、正確な判断をするためにはやはり診察をして鼻の状態を詳しく検討する必要があります。多分小鼻縮小と、鼻の中の切開による処理が必要になるように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39308-res48517]

はなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月20日(月)10:01

 鼻翼縮小をご希望なのでしょうが、多少切除した基部を上方へあげる事は可能性としてはあります。
但し、貴方が指で寄せた位になるのかと云われれば微妙な所ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[39306]

ゴアテックス除去

投稿者:りさ

投稿日:2014年01月18日(土)20:06

以前ゴアテックスを眉間と鼻筋に入れたのですが、除去を考えています。
JAAM認定医の医師に除去をお願いすれば、リスクは低くなりますか??

[39306-res48506]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2014年01月19日(日)22:01

平均的なことを言えばそうだと思いますが、本来ゴアテックスの除去はかなり難しいものです。周囲組織としっかり癒着してしまいますので、シリコンプロテーゼなどのように簡単に除去できるものではありません。手術後の腫れなども目立つと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[39306-res48516]

りささんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年01月20日(月)10:00

 やはりゴアテックを入れられた先生にやってもらうべきだと思います。
それはご自分がやった経過がどうなったのかを知る良い機会でもありますし、どのようにして入れたのかも手術所見があるからです。
私自身はゴアテックの除去はどなたがやっても出血などを含むリスクは高いと思っております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン