オンライン公開相談室

鼻に関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[40523]

レディエッセ

投稿者:

投稿日:2014年04月21日(月)02:45

レディエッセについての過去の質問で線維性組織みたいなもの。とあったのですが、この注射を繰り返すことによって後に癌になったりとかはありうるのでしょうか。

またリスクというよりも、副作用は本当にないのでしょうか。

[40523-res49903]

花さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月22日(火)11:01

 癌になると云う報告はありません。
副作用のやっかいなのは感染です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40520]

お酒

投稿者:めい

投稿日:2014年04月20日(日)15:33

プロテーゼを入れたあと、どのくらいの期間を開ければお酒やたばこは大丈夫ですか?
やはり飲み過ぎは影響しますか?

[40520-res49902]

めいさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月22日(火)11:01

 飲み過ぎ、吸い過ぎはプロテーゼが入っていなくてもいけません。
通常プロテーゼの隆鼻術は術後1ヵ月経てば問題ないとは云えます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40519]

プロテーゼ挿入後

投稿者:はるの

投稿日:2014年04月20日(日)15:24

相談させてください。
1年前に鼻にプロテーゼを入れてから、黄緑色の鼻水、またはそれが固まった鼻のゴミが毎日出るようになりました。
毎日綿棒で掃除しないと鼻の穴が塞がって、苦しいです。
小鼻の上の方をつまむと痛みます。
あと右の鼻穴、プロテーゼを挿入した部分辺りの匂いが気になります。
マスクの使用後、寒い時やお風呂あがりなどに、プロテーゼの部分が赤紫色に浮き上がります。
それ以外は赤みはありません。
感染も考えられますでしょうか?
のちに団子鼻の形成をと考えているのですが、プロテーゼは除去した方が良いでしょうか?

[40519-res49901]

はるのさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月22日(火)11:01

 隆鼻術とはあまり関係ないように思いますが・・・
一度、耳鼻科で鼻腔内を診てもらって下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40507]

感染原因

投稿者:なお

投稿日:2014年04月19日(土)09:20

プロテーゼをいれていて、眉間の毛抜きも問題ないないですか?
また、鼻の毛穴パックなども問題ないないですか?

[40507-res49866]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年04月19日(土)09:02

手術が適切に行われる限り、プロテーゼへの感染そのものが稀なもので、まずは問題ないと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40504]

自家組織による隆鼻術

投稿者:ちえ

投稿日:2014年04月19日(土)01:24

隆鼻術に使用した場合、耳介軟骨と肋軟骨ではどちらのほうが吸収されやすいとかはあるのでしょうか?

[40504-res49865]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年04月19日(土)09:02

移植された耳介軟骨の吸収は少なく、かなりの割合で残ります。
肋軟骨も耳作りに利用されて、長期的にも明らかな吸収による弊害はないので、問題にならないと思います。
それぞれ、適応として要求されるボリュームによる使いわけもあり、単純な比較は難しいかもしれません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40504-res49872]

ちえさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月19日(土)10:04

吸収率は同じでしょうが(吸収されないと云う点で)肋軟骨の方が太いです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40502]

当山先生へお礼です

投稿者:

投稿日:2014年04月18日(金)20:33

[40471]小鼻の硬さ、厚さで質問、回答をいただきました。
いつも先生のお言葉には励まされます。

他のカテゴリーもちらっと見たのですが、
トラブル対処などもされていて
その真摯なお姿に尊敬の念を抱いています。

どうぞ、お体を大事にご活躍ください。

[40502-res49876]

Yさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月19日(土)11:00

私も沢山のトラブルを背負って生きてきましたので、人ごととは思えないのです。
患者さんの身になっても医師の立場でも出来るだけ安全に確実にと云うのが基本でしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40494]

回答ありがとうございます。

投稿者:このは

投稿日:2014年04月18日(金)12:08

当山先生がおっしゃった、術後2週間目で貴方自身が低いと感じているのであれば今後さらに低くものと考えます。
について、見た目にわからなくてもまだ腫れてるて事ですよね?鼻のプロテ後、どの程度たてば完成の高さがわかってくるのですか?
はじめての鼻プロテ2カ月後に今回の再手術をして今日で2週間と4日目。初回よりあまり腫れなかったけど、あまり関係ないですか?

[40494-res49875]

このはさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月19日(土)11:00

異物が入っているとこの外、腫れは長引くものです。
最低3ヵ月は腫れが残っているとみるべきであり、貴方の場合ももっと低くなる事が容易に予測されます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[40493]

感染の原因

投稿者:なお

投稿日:2014年04月18日(金)11:34

眉毛など鼻付近の毛を抜くことは感染の原因になりますか?

[40493-res49858]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年04月18日(金)20:00

眉毛は関係ないのですが、その場所が鼻毛のようにプロテーゼの部分としたらやめておくほうが無難でしょう。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40490]

鼻先

投稿者:

投稿日:2014年04月18日(金)08:54

分厚くて鼻先の真ん中全体が丸くて太いのですが、鼻尖縮小手術して改善されますか?
現在は効果ないとされる簡易な糸でよせる手術のやつと耳介軟骨移植とプロテーゼをしています。でも高くなってはいるけど、何か丸みがあるしもっと細くしたくてクリニックに相談しましたが「このタイプの鼻はあまり変わらない、手術しても効果が分かりにくい」と言われました。本当にそうなのでしょうか?
細くする方法はないのでしょうか?横幅広くて悩んでいます。
それと鼻筋をスーっと触って見ると鼻先の上で微妙な段差があり高くなっています。多分プロテーゼの境目でしょうか?さわり心地がプロテーゼで硬くて鼻先の上は柔らかくなっているので。
この段差のような感じは正常ですか?

[40490-res49857]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2014年04月18日(金)20:00

鼻先の幅を狭くする手術の要点は、皮下脂肪や左右の鼻翼軟骨間組織の切除、鼻翼軟骨外側脚部の部分切除、ギプスなど外固定での形成になります。
鼻先が極端に柔らかい場合はほとんど改善がないのですが、その他の場合は前記の内容をしっかりと行えばそれなりの結果は得られると思います。
他に細くする手段はありません。
段差は、プロテーゼの断端?移植軟骨の断端?などが考えられますが、拝見してみないとなんとも判断できません。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[40488]

イチゴ鼻

投稿者:ミミア

投稿日:2014年04月18日(金)06:34

イチゴ鼻が酷いのですが、消す方法はありませんか?
復活しない方法を教えてください。

[40488-res49849]

ミミアさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年04月18日(金)11:01

 いちご鼻は毛細血管の拡張からきているのではありませんか?もしそうであれば削るか焼くかと云う事になります。
いずれにしろご診察をされてみてどのような状況であるかによって治療方法を判断する・・・事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン