最新の投稿
[43043]
鼻尖縮小
[43043-res52795]
ゆゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)09:01
オープン法で再手術がベターだと思います。
ポリピークは上向きの鼻の事を指すと思うのですが、ステロイドでは無理なのではと思っています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43042]
43040
ありがとうございます。マスクの上の針金?みたいな硬い部分で、鼻筋のとこが痛いです。
I型です。マスクが小さいのかな…
[43042-res52794]
43040へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)09:01
隆鼻術の直後ですと眼鏡などで痛みを訴える方がおられますが、針金の当る所のチェックは必要でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43041]
鼻翼縮小術 内側切除にて
当山先生お返事ありがとうございます!
11月18日に鼻翼縮小術を受けたのですが、自分が思っていたよりも
イメージが違い鼻翼の幅が狭くなってしまったのです。
元々そこまで小鼻も肉付きが良い方ではなかったのですが、笑った時の広がり方が少し大きく感じてたので手術を受けました
しかし、元々鼻翼幅は34〜35ミリでそんなに大きくもなかったのを
鼻の下の付け根部分を何ミリかわからないのですが、多分2〜3ミリぐらいだと思いますが
自分の顔に小さくなりすぎた鼻がサイズがあっていなくて泣きそうです。
エーラー・フラップ法とは、
詳しくは分からないのですが
鼻の下の部分を一部切除して
皮膚をのこし
内側に引き寄せ癒着させ糸の代わりに使うものらしいです。
だから、ふつうの切除よりは
少ない切除量で大丈夫だと
聞いていたので
ここまで変わることはないと
たかをくくって安易に手術してしまいました(>_<)
もっと、考えてから受ければ良かったと今になって後悔する毎日です。
[43041-res52793]
rさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)09:01
文字的にはエーラ(alar)フラップ(flap)かと思います。
つまり小鼻(エーラ)の一部を旗(皮弁)状にして内側切開をしているとよめます。
左右の鼻腔内を皮弁(フラップ)、それも真皮皮弁で寄せ合せているのではと思いますが、わざと過矯正されているのではないでしょうか?
つまり多少の後戻りがあると予測しての過矯正だと思われます。
その辺を執刀医にお聞きして下さい。
場合によっては皮弁を切離可能ではないかと推測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43040]
鼻プロテ後
マスクをつけていると圧迫されるのか痛いのですが、つけていて大丈夫ですか?マスクしないほうがいいですか?マスクで圧迫されて何か歪む等ありますか?
[43040-res52780]
寒いさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年12月20日(土)17:01
術後どれくらいになりますか?I型ですか、L型ですか?鼻先ですか、鼻筋ですか?
一般的にはマスクで問題になることはなさそうですが?
担当医に確認されては如何ですか?
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[43038]
目と目の間の脂肪吸引について
出口先生、お返事ありがとうございます。
自己満足したいだけなのですが、脂肪を少し入れただけでなのに、顔が濃く見えて嫌なんです。。
こういう特殊なケースの場合は、料金の表示がなく、少し不安なのですが、カリスクリニック様ではおいくらぐらいになりますか。
差し支えなければ教えてください。
[43038-res52779]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年12月20日(土)17:00
施術料については、診察後のお見積もりで説明します。
施術の内容で変わりますので、「2万円くらいから?」と今の時点では参考になる数字をお知らせするのは無理でしょう。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[43037]
鼻翼縮小術
エーラー・フラップ法というのをしたんですが、
小鼻の皮膚を少し内側から
切除したのですが、
私の思ってた感じと少し違い
泣きそうです。
あと、すこし小鼻の肉付きが良くなればいいんですが
どうにかならないのでしょうか?
すごく気になってしょうがないです。
[43037-res52778]
rさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月20日(土)16:00
何時手術されたのですか?どのような内容なのですか?
もう少し詳細を知る必要がありますが、先ずは診察が先になります。
なのでお近くの認定医で診察をお受けになってみては如何ですか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43031]
お願いします。
前回もお世話になりました。鼻のコンプレックスで悩んでますが、副鼻腔炎があり鼻中隔延長などの手術は止めた方が良いとアドバイスを頂きました。そこでBNLSを鼻に注入して鼻の脂肪を溶解する施術があることを知り美容外科クリニックに問い合わせた所、鼻炎などの持病がある方は施術を断りしてますと言われてしまいました。鼻の持病があるとBNLSみたいな施術も良くないのでしょうか?また持病の悪化のリスクもあるのでしょうか?
[43031-res52767]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年12月19日(金)18:00
皮下脂肪層への働きなので、特に支障はないように思います。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[43030]
目と目の間
はじめまして。
2年前目と目の間に脂肪注入しましたが元に戻したいです。
微妙な場所だと思いますが、注射などでとれませんか??
[43030-res52766]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年12月19日(金)18:00
脂肪溶解注射の効果は如何でしょう?
それより、18ゲージくらいの太い注射針で吸引(ソウハ)するほうが
良いと思います。
勿論、血管や神経損傷に要注意ではあります。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[43028]
L型プロテーゼ除去とI型培養軟骨移植
ご相談させて下さい。
15年以上、入れていたL型プロテーゼが心配になり除去の決断をしました。
その際に培養軟骨移植を勧められ行いました。手術を行ってから、1ヶ月は経ちます。腫れが引いた辺りから、鼻尖部が丸い形で白っぽくなっています。ノーメイクでは不自然な鼻の頭の色です。メイクをしても何となく白く浮き出ているように感じます。
鼻を高くしたいという希望はしませんでしたが、プロテーゼを入れていた時よりも鼻尖部が高くなっているように思え、突っ張り感もあります。
後日、相談となっている現在ですが、どのようなことが起こっているのかと、今後の対処はどのようなものが考えられるか、とても心配なので、分かる範囲で教えて頂ければ助かります。
[43028-res52763]
Mさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月19日(金)15:02
やはり培養軟骨が部分的に大きいと思われる部位(白っぽい部分)があるのではと予測します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43028-res52765]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2014年12月19日(金)18:00
培養軟骨は流動性であり、移植後の固定が大切で難しい面もあると思います。
鼻先が高いということは、鼻先の位置が少し上に移動したのではないですか?要するにL型プロテーゼは固形で形が決まっていたのですが、抜いた空洞に流動性の培養軟骨が固まるまでの固定の関係で、所謂アップノーズの傾向にあるのではないかと想像しました。
その場合は、固まった時点で移植軟骨の形を直す必要があるかもしれませんので、担当医と相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[43018]
シリコン感染2
当山先生、ご回答いただき本当にありがとうございました。ご回答の中で以下3点のことがわかりました。
?抗生剤で改善しても再発がありうること。
?プロテーゼの一部を除去する方法があること。
?最善の方法は、プロテーゼを除去し真皮脂肪移植し、数か月後に歳挿入するこ と。
この3点について恐縮ですが、再度ご質問いたします。
まず、第一の点について。再発するということは、抗生剤で治癒しても、プロテーゼの一部に細菌が潜んでいてそれがまた悪さをするということなのでしょうか。抗生剤で完全に治癒するということは不可能なのでしょうか。いずれにしても、再発がありうると聞いて驚いています。
第2について。プロテーゼの一部を除去するというのはどんな手術なのでしょうか。また手術後の鼻や顔の顔貌の変化、内出血はどの程度でしょうか。
第3について。プロテーゼを除去後真皮脂肪移植した場合、鼻の形、顔貌は変化しないものでしょうか、内出血は起こしませんか。また感染している状態でもこのような脂肪移植は可能でしょうか。移植する脂肪はどこから採取するのでしょうか。
いずれにしても、プロテーゼがこんなに感染しやすいことに驚き、先生のご説明から感染したらベストの治療はプロテーゼを抜去し、数か月後に再挿入することであるということがよくわかりました。もしプロテーゼの抜去、脂肪移植により鼻の形、顔の顔貌が変化しないのであれば、抜去に踏み切ろうと思います。そして今度は感染の可能性の少ない自己組織を使用する鼻隆術をしていただきたいと思っています。ただし、この場合、プロテーゼと同じような鼻の形は再現できるのでしょうか。
[43018-res52754]
はるかさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月19日(金)09:02
答えさせて頂きます。(多少順不同になったり、重複はお許し下さい)
1)感染源はどこか?
何故感染したのかです。?皮脂腺等からの直達感染(皮脂分泌の多い方)。?切開線(大方右鼻腔内)とプロテーゼが近くにあって容易に外界と通じていた。或いはプロテーゼが刺激になっていたので切開部が多少開いてきた。?鼻根部に血腫を生じた。或いは加齢によって皮膚の被薄化が生じている。
2)上記等の原因によりますが、プロテーゼが厚く高く、インサイド(内部)から持続する刺激で皮膚が破れ感染を起します。
この場合は時に刺激しているプロテーゼの一部を切除すれば治まる可能性があります。
3)抗生物質を飲んで治まっても再発!
感染の原因が色々あります。その感染経路を断ち切れるのかによります。
大方は感染源が不明であり、異物と云うプロテーゼに附着している微量の雑菌は感染を再発させる可能性があります。かつカプセル内に体液がたまる事も容易に予想する所ゆえに最終的にプロテーゼ除去まで視野に入れます。
4)プロテーゼ除去
プロテーゼは医師によって多少の細工をしている場合があります。
術前にレントゲンなどで確認する事はその事、つまり細工の有無が分かります。但し、レントゲンなしでも馴れている医師なら除去は容易です。
プロテーゼが周辺組織と癒着がなければそれほどの出血はありません。
5)真皮脂肪移植について
プロテーゼを抜きますとすぐ鼻がペシャンコになります。(多少の腫れはありますが・・・)
そうしますと他人にすぐ分かります。その為、分かりづらくする為にも抜いた部分へ真皮脂肪を入れておくとある一定の期間高さを保っています。(6ヵ月位でしょうか?)
又、プロテーゼを抜いたままにしておくとカプセルが縮まってきたりしますので短鼻になる方がおられます。
その事を防ぐ意味でも真皮脂肪は役に立ちますし、プロテーゼの再挿入時もあまり皮下で瘢痕を作らず容易に可能です。感染していても真皮脂肪は強いものがあります。
真皮脂肪の採取部はわき、ソケイ部、他の傷跡を選択すると良いでしょう。
以上でご質問のすべてにお答えしておりますでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
3週間前に鼻尖縮小を受けました
ですがポリービーグ変形になってしまいました。
クリニックではステロイド注射をされ様子をみるようにいわれました。
ポリービーグ変形になってしまった場合は修正不可ですよね?
もう治ることはないですか?