最新の投稿
[43064]
プロテーゼ除去
[43064-res52802]
プロテさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)16:04
無料なら施行されたクリニックで除去された方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43063]
曲がり
I型プロテーゼ、簡易な鼻尖矯正、耳介軟骨移植をして9ヶ月たちます。
光があたると鼻筋に白い筋ができますが、鼻尖あたりで左よりに曲がっています。それに鼻を斜め横の角度で見ると左右ラインが違い、右からだと左と違い鼻先がやけに出ている感じで、左によっている感じがしてました。
検診の時に言っても、骨格が左右で差があるからみたいな事を言われて、気になりながらもそのまま現在に至ります。
どうしても鼻が気に入らず、他院でプロテーゼの入れ替えを考えて、手術を決めたのですが、入っていたプロテの高さがなんミリか聞きたくて手術する前にクリニック問い合わせした際、ついでに白い筋の画像を送り聞いて見ました。すると、耳介軟骨の影響かもしれないと言われました。たしかに正面から見ても左よりに歪んでいる感じがしてます。診察にくるように言われたのですが、遠いのと、数日後に入れ替えの手術が決まっていたため先に手術してしまいました。
そこでいくつか質問ですが、
1、耳介軟骨移植をしてから既に9か月もたっているし、修正は可能なんですか?可能な場合、どのような手術になりますか?
2、白い筋の件ですが、プロテの入れ替えをして、今まで鼻筋の白い筋の部分は真ん中にまっすぐだったのに、入れ替え後、鼻筋に対して少し横側で、若干筋が斜めになりました。これってプロテが歪んではいってるからですか?
長々とすみませんが回答宜しくお願いします。
[43063-res52803]
43063へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)16:04
プロテーゼと云うものは鼻根部から鼻尖部にかけてI型ならつまりストレートに真っ直ぐなものなのでプロテーゼが鼻尖が曲っている時、鼻根部は反対側に位置しているものです。
一方、軟骨の位置異常は局所のみの変位です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43062]
鼻尖
お返事ありがとうございます
ポリービーク変形を勘違いしてたようです
鼻は上向きにはなっておらず
鼻の鼻尖の上あたりにしこりができてしまったのです( ;´Д`)
そのためステロイド注射をすすめられました
この場合の治療法はありませんか?
[43062-res52804]
ゆゆさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)16:04
ステロイドでどの程度の効果なのか分かりませんが、2〜3回やっても駄目ならやはり修正だろうと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43057]
スーパーヒアルロン酸2
1度、投稿させて頂いた者です。
メガクリニックの高柳先生、ご回答ありがとうございます。
訂正、補足し再投稿します。美容外科名を出させて頂きます。
2009年にリッツ美容外科(大阪院)にて「スーパーヒアルロン酸」を鼻根に注射しました。1年間で数量ずつ、計9回です。合計2.5cc注入しました。
内容成分はQ-MED社(スウェーデン)のヒアルロン酸で美容外科に尋ねるとアクリルハイドロジェルとヒアルロン酸が混ざった物との事でした。(これは最近、訪ねまし
た)
?現在、シコリや赤みなどはありませんし注入後から5年たちますが見ための問題はありませんが、これからが非常にこわいです。どんな事に注意すればいいでしょうか。
?先の質問でQ-MED社ではアクリルハイドロジェルが含まれたヒアルロン酸は扱っていないはずとの事で回答頂き、リッツ美容外科から聞いた話とは違いますし何を注入されたのか分からず不安です。独自に、Q-MED社ヒアルロン酸にアクリル…を混ぜているのか?こわいです。また、これはダーマライブといわれる物になるのでしょうか?
(アクリルハイドロジェル&ヒアルロン酸はダーマライブとネットで出てきましたので…)
?ちなみに因果関係がないかもしれませんが右目の内眼角が蒙古ひだが発達している眼なのに見えているのですがこれも副作用の始まりでしょうか?
?アクリルハイドロジェルを注入した方々で問題が生じたり後遺症が出た方の割合はざっとどのくらいいるのでしょうか?半数以上いたりするのでしょうか?
長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。
[43057-res52805]
直さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)16:04
1)Qメド社のヒアルロン酸でアクリルは混ぜていないと思います。
取り扱っている日本の代理店にお問い合せ下さると詳細が分かるはずです。
2)問題が生じるかどうか分かり難いので逆に問題なのですが、注入された医師は責任を持って患者さんを追跡して経過をみていく事になると考えます。
3)発生率は分かりません。
注入された分母が分からないからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43052]
鼻尖形成
今年の5月に鼻尖形成手術をして2ヶ月くらい前から鼻先がプクッと赤く腫れていて、1ヶ月位前からニキビのような吹き出物がずっと出来ていたので思い切ってピンセットでつまんでみたら中から糸が出てきました。
翌日美容整形の病院に行ったら初めは「糸なんかない」とか「こんな場所から糸は出てこない」って言ってたのに、いざ鼻先の傷跡から糸が出たら「ニキビが原因で結んでいた糸の端っこが出てきた」と言い訳が始まり、表面の糸と抗生物質と飲み薬で片付けられました。
これって普通にミスとかではないんですか⁇ちなみに湘南美容外科で受けました。
[43052-res52789]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月21日(日)23:03
鼻の中に糸で軟骨などを縫合するということはたびたびおこなわれることですが、糸が出てくるということはとても珍しいことかと思います。おそらく、糸の結び目の糸が余分に長く残ってこれが皮膚を刺激して、最終的に突き破って露出したということになるかと思います。おそらく縫合した糸を切る際に、結び目に極力近い部位で切らないといけないのですが、正しい部位で糸が切られていなかったのかもしれません。経過をみていませんので、なんとも正確な原因はよくわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43050]
鼻全般の術後の不安
こんにちは。大阪在住です。
鼻の手術の経歴を言いますと、?プロテーゼ、鼻翼縮小?その上からダーマライブらしきもの注入(PMMA,メタクリル、アクアミド、とか医師が言っておりました)
?その後マル適の先生に上を向きぎみの鼻、左右の鼻の穴の違いを修正してもらいました。そして、今落ち着いておりますが、左右差などが気になりはしています。。。?が1999年、?(最後の手術)は、2007年ごろかと思います。
今回は、自分自身が上顎洞炎で口の中からカビをとったようでですが、完全には取れず、また、顎周辺の骨が溶けて行っているそうで、将来顔が変形したり、がんになったりするかもといわれすごく不安になりました。(執刀医の形成外科の先生より)
その直後、これ以上は特にないから、特に次の予約はとらなくていいです、とのことでした。
すごく不安になって、もう一人の執刀医である耳鼻科の先生は、鼻を見る限り大丈夫といいます。
私が不安なのは、最近TVでおばあちゃんが上顎洞癌で顔がパンパンに腫れてしまって色も変色しているのを見て、ぞっとしました。
今39歳ですが、上顎洞癌を予防したりしたいのですが、まず、何をすべきでしょうか。。。いまだに鼻を少し触ったりすると臭いのですが、これはまた副鼻腔炎が治っていないのかと思います。
先日歯医者さんでも、頬骨左右共に白い影が映っているとのことで、両方できているかもしれませんが。。。
後悔している暇はなく、これからどうすべきかを悩んでいます。
ちなみに本当はPMMAを除去したいという気持ちはありますが。。。、傷の方が残りそうですよね?溶かしたりできないんですよね?
たぶんPMMAのせいで鼻全他の皮膚、特に鼻翼が固いのも悩みですが。。
まずは上顎洞炎と鼻の関係があるのならば、早急に治療したいです。
以上長い文ではございますが
よろしくお願いいたします。
[43050-res52788]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月21日(日)23:02
ダーマライブかアクアミドか、何が注入されたのかわかりませんが、問題は非吸収性のものが注入された場合、これがどこまで拡散したのか、どの程度の炎症が起きているか、注入された部位の組織はどうなっているか、などが問題になります。またこれらのものが長期に体内に残った場合、どういう問題が起きてくるかよくわかっていないということも問題です。今のところ報告されている問題としては痛み、炎症、皮膚の変色、硬化、凹凸、違和感、壊死、しこり、組織内の血流低下、などが報告されているようですが、これらの問題に対して、治療方法がわかっていません。切除が原則かもしれませんが、正常組織も切除しないと除去できませんので、あとの変形なども問題になると思います。また注入量などによっては何も問題が起きていないというケースもあり、今の段階では定期検診でフォローするというのがいいような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43049]
追記質問
あと、1週間目で内出血もでてないですが、鼻先が丸くて太くてぽっこりなってしまったのですが、ちょい斜めにみるとぽっこりが目立ち気になってます。
[43049-res52796]
43049へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2014年12月22日(月)09:01
1週間ですと圧迫で可能なのか?これまで圧迫されていたのかと云う部分につき当たります。
出来るだけ再手術なしでとなりますと圧迫(特にぼっこりの目立つ部分)が可能なのかと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[43048]
スーパーヒアルロン酸
2009年に、某美容外科にて「スーパーヒアルロン酸」を鼻根に注射しました。1年間で数量ずつ、計9回です。合計2.5cc注入しました。
内容成分はQ-MED社(スウェーデン)のヒアルロン酸で、某美容外科に尋ねるとアクリルハイドロジェルとヒアルロン酸が混ざった物との事でした。
現在、注入後から7年経過し鼻根部には赤みやアレルギー反応による後遺症はないもののスーパーヒアルロン酸は危険だとネットで情報を拝見し不安でなりません。
このQ-MED社は世界最大手のヒアルロン酸メーカーで安心だと聞きますが私が注入したヒアルロン酸に限っては安全でしょうか?
[43048-res52782]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月21日(日)15:04
ヒアルロン酸の部分は安全だと思いますが、問題はアクリルハイドロジェルだと思います。この物質は非吸収性のものなので、ずっと残ることになります。問題が起きてないケースもありますが、過去の副作用報告例としては皮膚の変色、硬化、壊死、変形、痛み、違和感、しこり、凹凸、腫れ、感染などが報告されていると思います。Qメド社はハイドロジェルと混ざったものは販売していないと思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43045]
鼻尖形成
1か月ほど前に鼻尖形成をいたしました。
術後はあおたんなどができ不安でしたが、時間の経過と共にその傷も薄くなってきました。
が、鼻の頭にぽつぽつと赤いできもの?(赤く肉が盛り上がった状態、、膿などはなし)のものが残っております。
主治医に診察して戴いた所、それは鼻が炎症をおこしているとの事でした。
経口の抗菌薬を3日分処方されましたが、今だ変化はありません。
これはどういった症状でしょうか?またこれは治るのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません。ごご教示の程よろしくお願いいたします。
(診察後、家ではステロイドを赤いぷつぷつの場所に毎晩薄く塗っています)
[43045-res52783]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月21日(日)15:05
赤いブツブツした状態を実際に拝見しないと何とも言えません。かぶれなどによるものであれば、ステロイドがいいかもしれませんが、これもあまり長期に続けるのは危険です。内部の微量の感染などが原因であれば、抗生物質の使用が必要になりますし、ステロイドはかえって害がある場合も考えられます。状態を直接見た医師の判断が必要です。ここでは正確な回答は難しいと思います。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43045-res52784]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月21日(日)15:05
赤いブツブツした状態を実際に拝見しないと何とも言えません。かぶれなどによるものであれば、ステロイドがいいかもしれませんが、これもあまり長期に続けるのは危険です。内部の微量の感染などが原因であれば、抗生物質の使用が必要になりますし、ステロイドはかえって害がある場合も考えられます。状態を直接見た医師の判断が必要です。ここでは正確な回答は難しいと思います。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43045-res52785]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2014年12月21日(日)15:05
赤いブツブツした状態を実際に拝見しないと何とも言えません。かぶれなどによるものであれば、ステロイドがいいかもしれませんが、これもあまり長期に続けるのは危険です。内部の微量の感染などが原因であれば、抗生物質の使用が必要になりますし、ステロイドはかえって害がある場合も考えられます。状態を直接見た医師の判断が必要です。ここでは正確な回答は難しいと思います。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[43044]
[43042]43040
追記ですが、術後1週間目です。
2014.12.19に湘南美容外科でプロテーゼ、鼻尖、美中遠隔長を行いました。まだ3日目でまぶたにあざも凄い状態です。親にも言っておらずホテル暮らしをしており、今すぐプロテーゼを取りたい、整形して後悔に追われとても辛いです。無料でとって貰える期間が1年あるのでそれまでに取りたいです。それとも他の病院で取ったほうが良いでしょうか?