最新の投稿
[79979]
血流
[79979-res90531]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月20日(木)22:05
背骨の曲がりは関係ありません。鼻の手術の場合、術後の固定管理を3か月間しっかり行えば変形はおきないと思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79974]
鼻の修正
鼻尖形成、延長してます。シリコンから自家組織に鼻筋は耳の軟骨を入れました。鼻筋は問題ないですが、右の鼻だけピンチノーズ、鼻中隔軟骨で柱を立てましたが、鼻先も術後より、2.3年で下がってきました。鼻の穴も左より右が上に上がってて、拘縮してるようです。主治医は鼻先はよく動く場所だし何度か手術していて血流が悪く、吸収されたと言ってます。修正するのなら、耳の軟骨でピンチノーズ修正、鼻中隔軟骨に耳の軟骨で再度柱を立てると言われましたが、血流が悪い、鼻の伸びがないのにまた修正しても拘縮するのでは?と修正を躊躇してます。その場合、対策としては修正の際に何かありますか?
[79974-res90530]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月20日(木)22:05
修正手術しか方法がないように思います。ただ状態によっては手術後3カ月のレティナなどの装具やスポンジなどでの固定管理などが必要になりそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79955]
鼻フルコース
シリコンプロテーゼ、鼻骨骨切り、鼻中隔延長をあるクリニックで提案されました。
同時手術可能と言われたのですが、プロテーゼと鼻骨骨切りを同時は問題ないのでしょうか?
手術時間は全部で3時間と言われたのですが、短いですか?
[79955-res90510]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月18日(火)22:03
私自身のとても個人的な意見ですが、私は鼻骨骨切りとプロテーゼは同時に行うべきではないと思います。骨切りによって土台の形が元とは変わるわけです。土台の形がどうなるか、完全には予想ができないわけです。微妙な誤差もありうる部分の上にプロテーゼという形状の決まったものを乗せてもいいのかという疑問があります。段差が出たり、カーブがなだらかに仕上がらないというリスクがあると思います。私は骨切り後3ー6か月待ってからプロテーゼを入れています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79949]
鼻
半年前に鼻尖形成と軟膏を鼻先に入れる手術をしました。
美白剤の導入治療で鼻先に器具をコロコロ何度も転がされました。変形につながらないか教えて頂けませんか。
何卒よろしくお願いいたします。
[79949-res90509]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月18日(火)22:02
半年たってからということであれば、全く心配はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79928]
鼻の凹み
鼻尖形成をしたのですが、鼻に凹みができました。凹みを修正する方法はあるのでしょうか?
[79928-res90480]
深さや大きさ、原因によります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年04月16日(日)19:04
深さや大きさ、原因によって治療法は異なります。お近くの適正認定医かJSAPS専門医を受診なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
[79924]
鼻整形後の圧
鼻フルして3ヶ月です。
2点お伺いしたいことがあります。
1.脱毛で顔の上にタオルを乗せられ、タオルが引っ張れた時などに鼻が少し押されてしまったりしたのですが、後戻りに繋がりますでしょうか。
2.硬いものを思い切り噛んだときの反動?は鼻に影響ありますでしょうか。
[79924-res90475]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月16日(日)00:02
手術から3カ月たっていれば、いずれも問題ありません。ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79914]
小鼻の傷
3ヶ月前に鼻の整形をしたのですが、小鼻のところがメスの傷で凸凹になっています。この凸凹は修正できるのでしょうか?また術式はどのようなものがありますか?
[79914-res90474]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月14日(金)16:05
実際の状態を拝見しないと確実な回答は無理ですが、おそらくふくれている部分は小さく熱凝固で平坦にできると思います。またへこみがある部位は再度切開縫合か、サブシジョンで治ると思います。傷を消すことはできませんが、凹凸がなくなればかなり目立たなくなるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79907]
鼻
質問があります。
私は鼻炎で鼻が詰まるタイプで
炭酸ガスレーザーでたまに鼻の粘膜を焼くのですが、小鼻縮小をしてしまったら、鼻詰まりのレーザー治療はできなくなってしまうのでしょうか。🥲
[79907-res90469]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月13日(木)16:02
鼻の穴がどれくらいのサイズになるかが問題かもしれません。あまり小さくなるとレーザー治療が難しくなるかもしれません。やってみないとわからないようなところがありますので、難しいですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79902]
鼻先の凹み 高柳先生
先日は回答ありがとうございました。
主治医と話し、脂肪注入をすることが決一つ相談です。
以前他院で目の下に脂肪注入をしましたが、吸収されてしまったため、再度同じクリニックで脂肪注入をする予定です。こちらは、クマ治療です。
他院で脂肪吸引をして、さらに今回のクリニックで脂肪吸引をすると、短期間で脂肪吸引を少量ではありますが、することになります。
こちらは問題ないですか?
それとも、今回の鼻の主治医に、目の下もお願いしたほうがいいでしょうか?
[79902-res90468]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年04月13日(木)16:01
短期間で脂肪注入を繰り返すということは特に問題はないと思います。主治医をどなたにするかという問題は医師の技量がわかりませんので、こちらでは判断できません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[79901]
鼻先の凹み
土井先生
回答ありがとうございました。
主治医と話し、脂肪注入をすることが決まりました。
ただ、もう一つ相談です。
以前他院で目の下に脂肪注入をしましたが、吸収されてしまったため、再度同じクリニックで脂肪注入をする予定です。こちらは、クマ治療です。
他院で脂肪吸引をして、さらに今回のクリニックで脂肪吸引をすると、短期間で脂肪吸引を少量ではありますが、することになります。
こちらは問題ないですか?
それとも、今回の鼻の主治医に、目の下もお願いしたほうがいいでしょうか?
[79901-res90463]
一緒にした方が効率は良いでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年04月13日(木)09:05
2回する負担の影響は考えなくても良いと思われます、量が少ないですから。ただ無駄になる脂肪が出ますので、一緒にする方が効率は良いでしょう。
土井秀明@こまちクリニック
鼻を整形しても、必ず鼻筋や鼻柱など曲がっていきます。だんだんズレていきます。
(何度も修正をしているのでよくわかるのですが)
原因として
私は背骨がかなり曲がっており
それも影響するでしょうか?
背骨の曲がりを改善する方法はあるのでしょうか?
すみません、宜しくお願いします。